注目の話題
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ

献血についてどう思いますか?

回答24 + お礼1 HIT数 3464 あ+ あ-

悩める人( 22 ♀ )
15/10/31 12:07(更新日時)

みなさんは献血についてどう思いますか?幼い頃に母を亡くした看護師の友達がいてその子はよく献血に行きます。私の中で献血は人助けをできる手段としてとてと素晴らしいことだと思います。なので友達に影響されて献血に行こうと思いました。
そのことを彼氏に話したら、献血に行く意味がわからない、その友達は何がしたいの?献血は暇な人やお菓子が貰えるから行く人や俺献血行ってんだぜ、みたいな人が行くと言われました。
みんながみんかそういう人じゃないと言ったら蓋開けてみればほとんどそういう人ばかりだと思うけどね、と言われました。
怪我とか病気とかしたときに献血した血が使われるから助かる命もあると伝えたら、献血した血は裏で捨てられてるかもしれないし血を抜いて終了じゃん。
じゃあ、ボランティアも募金も無意味なのか?と問いかけたら献血と募金は一緒。その後がどうなるかわからないから役に立ててるとは言えない。ボランティアは人との交流の為に行く人がいるし、結果が分かるから良いとのことです。
そんなに献血は否定されるようなことなのですか。優しい彼氏だと思ってたのに冷たい…と思ってしまって悲しくなりました。友達も今から献血しようとしてる私を否定された気持ちで悲しかったです。
私は人見知りするタイプですし、対人恐怖症ぽいと話したときもおかしいとか言われてみんながみんな誰とでも緊張せず話せるわけではないのにと価値観の違いを感じました。
献血の話をして私は悲しくなって号泣してしまいました。謝られましたが、私の地雷がわからないと言われたので少しめんどくさかったのかなと思います。被害妄想かもしれませんが彼の態度が冷たく無視されてる気がします。

彼の考えは普通ですか?私が間違ってますか?
それで泣いてしまって気まずくなってしまったので後悔してます。めんどくさいとか嫌われたのかなと思うと悲しくて泣けてきます…
今後何事もなかったかのように接すればいいのか距離置いた方がいいのかもうどうしたらいいかわかりません。好きなのでふられるんじゃないかと怖くてどうしようもないです。



No.2269970 15/10/29 16:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/10/29 16:49
通行人1 

保管期間は短いとか昔は言われてましたが、珍しい血液は重宝されるでしょうね。

体重制限があるから私は受けられませんが、受けられる人が羨ましいです。

No.2 15/10/29 16:54
働く主婦さん2 

彼が偏屈すぎると思います。せっかく採った血を捨てるわけないじゃんね。だったら最初から血を採るメリットないじゃん。私も定期的に献血行ってますよ。

No.3 15/10/29 16:57
通行人3 ( ♀ )

こればっかりは本当に個人の価値観だと思います。

私は病気の為に現在は献血できませんが、以前は月1くらいで献血してました。
理由は特になかったのですが、やはり病気や怪我で血液が必要な人にって思ってました。

ただ募金はほとんどしません。
ユニセフとか赤十字でもほとんどしないですね。

考え方がおかしいかもですが、血は抜いてもまた増えて、更に万が一処分されても、あまり気にならないってことだと思います。
しかしお金が他人の懐を暖めることになると思うと嫌だと思ってるのだと思います(本当に必要な人が使ってるのは気にしない)。

彼は両方に対して、「もったいない」と思ってるのでしょうし、ある意味「社会貢献」と言う感覚が薄いのだと思います。

今後はそういう人と割り切ってお付き合いするか、そういう価値観の合う人とお付き合いした方が良いと思います。

自分が必要になったことがないと献血しない方が多いですからね。

No.4 15/10/29 17:23
お兄さん4 ( ♂ )

偽善とか意味ないとか言われるかも知れないけど、個人の価値観だからね
献血は素晴らしいです、とか考えたことないけど…それが誰かの役に立つならそれでいいじゃないですか
今現在、身体のこともあり献血は出来ないですが、皆さんが出来るのなら行ってほしいと思います

抜いた血がどうとか、利益がどうとか、何かもらえるからとか、そんなんいいから、それこそ個人の考えだから

行けるのでしたら行ってほしいと思います

No.5 15/10/29 17:27
通行人5 ( 40代 ♀ )

私は献血も募金もしませんが、彼の考え方物言いは最低だと思います
主さんのように少しでも人の役にたって欲しいという気持ちに、何故そこまで酷い事を言えるのか?献血の何を知ってて知ったかぶれるのか疑問です
自分がしないからって、誰かの役に立ちたいという崇高な気持ちを非難するなんて何様?って感じです
献血や募金が出来る人は優しいって思います、例えジュースが欲しいからなんていう理由でも私は良いと思います
母親からの視点から言わせてもらうと、そんな考え方の彼とは別れて欲しいと思います

No.6 15/10/29 17:50
通行人6 

そこはそれぞれの価値観なんでねえ。
否定されて泣いたとか言う前に貴女も彼を否定してる訳だからね。いちいち泣く女はうざいだけだよ。それと貴女相手に価値観を押し付けるの止めな。自分が献血したければすれば良いだけ。

No.7 15/10/29 18:07
通行人7 ( 30代 ♀ )

気にせず献血なさって下さい。
それで救われている命は数え切れません。

No.8 15/10/29 18:59
お姉さん8 

価値観の違いは仕方がないと思います、

けど、彼の考え方や言い方は最低ですね。

『かもしれない』って、想像で物を言って(恐らく世間の噂を鵜呑みにしてる可能性も)馬鹿にする言い種。
先々無駄にする様な活動をわざわざする訳がない。


献血に対しての賛成も批判も、他人に押し付ける事ではないですね。
自分がすべきと思うならそうすれば良いし、したくないならそうすれば良いだけの話です。


私は今でこそ比重の問題で出来なくなりましたが、過去には出来るだけ行く様にしてました。

少しでも役に立てればと言う思いからと、自分の血液の状態が知りたいのも理由の一つでした。

私の友達も役に立ちたい気持ちの半面、回数重ねて貰える粗品欲しさで行ってました。

No.9 15/10/29 19:06
通行人6 

おれは最近ドナー登録をしようと思うよ。
献血の血は本当に大抵は棄てられるらしいしせめて誰かに使える部分を使って欲しい。その中で生きて行きたい。

No.10 15/10/29 19:19
お姉さん10 ( ♀ )

私は、少しでも人様のお役に立てるならと思って、献血をしていますよ。
別に、誰に自慢したい訳でもないし、不要で捨てられたなら、それはそれで構わないと思っています。

いろんな考え方がありますからね。
彼のように、ひねくれた見方をする人もいます。
そうやってひねくれた見方を、大人だと勘違いしている人もいます。

彼は彼、主さんは主さん。
違って、構わないんです。
主さん自身が、彼はそういう人なんだな、と思っていればいいんです。

No.11 15/10/29 19:22
通行人11 ( ♂ )

血液って工業製品化できていません。
だから、献血で賄っていくしかありません。
それに保存期間も短いです。
成分によって数日から数週間です。

病院や赤十字からしたら常に血液のストックはもっておきたいでしょうから、私は定期的に献血に行っています。

でも献血する人数って数%なんですよ!
彼氏みたいな人がいるからでしょうね!

お菓子や飲物が目的でも最終的に人の役に立つのですからいいと思います。

因みに私は、献血は年20回程度、トータルで200回以上やっています。

No.12 15/10/29 19:34
通行人12 

以前、手術をした時に輸血しました。自分がお世話になる事があるなんて思ってなかったです。誰かの献血のお陰で無事に手術を受けられたんだなーって仕事で献血ルーム行くようになって気付きました。

なので、私も献血してみたいなって気持ちはあるのですが、ちょっと怖くて躊躇してます。

献血の理由なんてお菓子が楽しみでも俺自慢の為でも何でも良いと思いますよ。理由はどうあれ、少しでも多くの血液を集めるって言う目的は果たせるし、それが果たせなければ命を救えないじゃないですか。そんな事言ってる彼だって輸血が必要になる事があるかもしれない。捨てられるかもしれない血液と同じように人の未来は見えない分からないです。

彼の言うボランティアって植樹とかゴミ拾いとかじゃないの?交流なんて悠長な事言ってられない結果の見えない過酷なボランティアもありますよ。 彼の屁理屈は無視して、主さんは主さんの意思を通せば良いと思います。おかしな事しようとしてる訳じゃないし。

No.13 15/10/29 19:36
通行人13 

尋ねる必要ないよ。主さんが正しい。

価値観の違いとあるけど、価値観って問題じゃないよ。

単にその彼氏が無知で捻くれ過ぎってだけ。

間違いなく主さんとは合わないだろうね。

その男には同じように馬鹿な感性を持ってる女が似合うと思う。


No.14 15/10/29 20:31
通行人14 

人に誉められるためにするもんじゃないし、したければどうぞって思います。

したくない理由もしたい理由もどうでも良い。としか思いません。

No.15 15/10/29 21:11
おばかさん15 ( 20代 ♂ )

僕、昨日献血してきました。
飲み物やバームクーヘンや17アイスも目的の1つです。
使えるものは有効利用して欲しいのでどうぞって感じです。

No.16 15/10/29 21:26
通行人16 ( ♀ )

私は彼氏の考え方にびっくり。
そんな考えの彼氏なんかいらない。

主さん献血して下さい。

私は服薬してて、もう献血できないから、
できる時にやっておけば良かったと後悔してます。

No.17 15/10/29 22:05
通行人17 ( ♀ )

12さんは残念ながら献血にチャレンジしちゃ駄目ですよ~

輸血で未知のウィルスなどに感染する可能性が0じゃないので輸血経験者の血は安全のため使えません。献血してはいけない事になってます💦

ちなみに私も輸血経験者だよ。

主さん
私も輸血で命を助けてもらいました。

輸血する前は
彼氏さんが言うようにジュース目的で友達に誘われ献血した事あります。

主さんのような優しい純粋な気持ち
私のようなジュース目的

どんな理由であれ
輸血は人の命を救います。

献血する理由なんて人それぞれ

彼氏に何を言われようがブレないで胸はってたらいいのよ。

No.18 15/10/29 22:32
通行人18 

昔、献血の後、ジュースを飲まずに、家に帰ろうとしたら、電車の中で、目が見えなくなりました。
耳も聞こえなくなりました。
うっすらとした感覚の中で電車を降り、自販機でジュースを買いました。
一口飲むと、視力と聴力が戻りました。
確かに、お菓子やジュースを貰えるから行く!って人もいるでしょうが、
献血後の飲食は大事です。

No.19 15/10/30 12:36
通行人19 

血液を必要としている人がいて、血液をあげてもいいよっていう人たちがいる。お菓子やジュースももらえて人のためにもなるなら良いことだらけで何が悪いの?って感じですけど…

こういうちょっとしたことでのコミュニケーションスキルって大事ですよね。献血に批判的な考えを持っていても、俺はちょっと苦手だけどね…とか言えばいいのに。

主の献血も止めさせたかったのかな?善意をそんな風に言われたら傷付きますよね。彼氏はサゲチンですよ。やはり一緒に過ごす人は、物事を良くしたいとか楽しく過ごしたいとか意識の高い人が良いです。

私なら別れちゃうかも。

私の知人は東北の震災でボランティアにいった先で同様にボランティアスタッフとして来ていた男性と運命的な出会いをし結婚しましたよ。心のきれいな人同士で凄く素敵なカップルだと思いました。

主さんも主さんの生き方に共感できるような素敵な男性と幸せになって欲しいです♪

No.20 15/10/30 15:52
お姉さん20 ( ♀ )

私は足の手術で献血の血を
いただいて今普通に歩ける
ので、感謝しています。
私は病気もあり、献血は
できないので、残念です。

No.21 15/10/30 17:10
お師匠さん21 

彼氏に伝えてください


自分が手術を受けることになっても拒否してください。


自分の住んでいる街が災害に会い、交通網が遮断されても一切の援助を断ってください。


私からは以上です。

No.22 15/10/30 18:08
通行人22 ( 50代 ♀ )

皆さんの言う通りです
彼氏の考え方には同意出来ません
たとえ棄てられても、新しい血は必要です
それよりも、彼氏はす多分主さんが正当化している部分に嫉妬しているような?
自分が正しい、俺の言う事に反対するなと言ってません?
気が小さい男なの、それもそうだね~って言ってみたら?
多分喜ぶよ!

No.23 15/10/30 21:24
働く主婦さん23 

私は昔から人の役に立てるなら
献血をしたいと思っていますが
体重の条件をクリア出来ず悔しいです。

何故そこまで思うかと言うと

若い時にホルモンバランスが崩れ
生理が止まらず、ナプキンやタンポンでは
間に合わずオムツを履き、車を運転して病院へ行きました。
即入院でしたが、先生が
これだけ出血してて、運転して来たのは凄い!
普通なら意識なくなっていて輸血が必要なレベル。
先ほど採血して血液成分を調べたら
健康な女性よりも成分値が全て高かった!
と仰って頂き、その後献血へ足を運びましたが
痩せているので体重を誤魔化せず
一度も経験ないです。

せっかく褒めて頂いても出来ずに悔しい思いをしております。
献血出来るなら、是非して欲しいです。

No.24 15/10/31 09:54
お礼

みなさんたくさんのコメントありがとうございます。私が間違っているのか、と不安になりましたが献血は悪くないと言ってくださる方がたくさんいてとても心強くなりました。やはり価値観の違いなのかもしれませんね。
とりあえずは仲直りしましたが、私の意思は曲げないようにしようと思いました!
献血に行くのにどんな目的でも、血がつかえなかったとしても人の役に立てる(気持ち)ことには変わりがないですよね。
後から後悔しないうちに体が健康な今出来るうちに献血しようと思います。みなさんありがとうございます!

No.25 15/10/31 12:07
お姉さん8 

彼の前では、今後は献血の話題は一切しない様にしましょ。

もし『してる?』と聞かれても具体的には話さずに適当に流して

ストレスになる事は避けた方が良いですから。

何を言われようが、主さんは主さんです。


くれぐれも無理はしない様に気を付けて下さいね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧