注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

犬が…

回答14 + お礼2 HIT数 1118 あ+ あ-

通行人
15/11/01 10:44(更新日時)

さきほど買い物に行き、子供をバギーに乗せて帰宅してたら、
犬がベビーカーみたいなのに乗り、散歩?してました(笑)

乗ってたのは小型犬2匹。
飼い主は20代の男性の方。

歩かせないと散歩にならないんじゃ…
と内心思いながら、すれ違いました。

あれ流行ってるんですか?(笑)

毛をまとってるのにわざわざ服着せたり、なんか最近おかしな飼い主増えましたね。
ま、他人がどうこうやるのは勝手で、私がおかしいとおもうのも勝手。

さすがにベビーカーは驚いたな~。

No.2270535 15/10/31 16:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/10/31 16:03
通行人1 

乳母車っていうのか、犬用ありますね

No.2 15/10/31 16:28
働く主婦さん2 

私は都区内住みですが、犬猫用バギーは普通ですよ!

散歩ではなく、お出掛けだと思いますよ。
私は動物病院に行くとき、使います。

No.3 15/10/31 16:32
通行人3 

室内犬で、外で散歩させると、汚れたり拾い食いするからって、バギーで散歩する人います。

何だかなーと思います。

No.4 15/10/31 16:36
通行人4 

テレビで見たけど、あれはおかしいですね…。

No.5 15/10/31 16:40
通行人5 

私も前にすごい暇だったのでどっかの犬愛好家のサイトにベビーカーに犬入れてウロウロしてる林家パー子みたいなババァが近所にいるってわざわざそれ書き込んでみたらフルボッコされたよ

えへっ

(≧∇≦)

No.6 15/10/31 16:49
通行人6 

かわいいでしょう?
犬も飼い主も。

って言う、自己満足。

No.7 15/10/31 17:01
通行人7 

最近多いですよね。

犬を犬として扱わないというか・・・
確かに犬とか猫って家族の一員とは思いますが
やはり人とは違う。なので一線は引かないといけないと思うんですけどね~

No.8 15/10/31 17:02
お礼

ありがとうございます。
まとめて失礼します。
変ですよね?(笑)
やはり自己満ですよね…。
犬は所詮犬だし。

No.9 15/10/31 17:55
通行人9 

わたしも以前は変なのって思ってたけど

ベビーカーみたいのに乗せるのも服を着せるのも理由があると知って飼い犬の為だったのかと見方変わりました

でも飼い主都合でされてる犬がいるのはいる



No.10 15/10/31 18:40
通行人10 

『犬を飼っているようなアレな人』のやること。なんでもアリです。
今さら驚きません。
なんせ、犬の飼い主ですから。

No.11 15/10/31 20:44
働く主婦さん11 

きっと飼い主さんは子供だと思っています。犬のベビーカーに乗ってかわいい服着せてもらってお帽子かぶって靴下もはいてました。大草原をおもいっきりあのにくぎゅうのお手てで走る方が幸せかなあ?教えてワンちゃん。

No.12 15/10/31 22:05
通行人12 

高齢の犬が足の関節炎になり、あまり歩けなくなった時、使うことがあります。

No.13 15/10/31 23:04
経験者さん13 

犬用バギーですよね。
都心のほうだとよく見ますよ。散歩中乗せたら散歩にならないので、乗せるのどうかとは思いますが、ショッピングビルや病気で病院行くのに乗せるの見ても、別にどうも思いません。あとは、お年寄りが足悪くて杖代わりにバギーおす、とか。うちはバギー持ってないけど、犬飼うようになってから、よく見たりしてるので最近はなんとも思わないです。はじめ見たときは、ちょっと笑っちゃいましたけどね。

No.14 15/11/01 02:26
通行人14 

高齢になると歩けなくなるけど、散歩で気分転換させてあげたほうが良いと
獣医師に言われますよ。
高齢犬の場合、カートで公園等に連れて行き少しだけ歩かせるぐらいです。
小さな犬もコンクリートの道は股関節が悪くなる犬もいるので
獣医師が薦めてます。

No.15 15/11/01 02:30
通行人14 

服も理由があって高齢になると皮膚炎になり痒がります。
直接掻いてしまうと血だらけになるので服を着せますが、
子どもの頃から着せていないと服を嫌がる犬になります。
それで幼少期から服を着せる習慣が必要になるし
これも獣医師が薦めていますよ。

No.16 15/11/01 10:44
お礼

ありがとうございます。
見るからに元気な犬でした。かごの部分から飛び出して飼い主が戻すのも見ました(笑)
仕事柄、病院を回る仕事しているのでよくわかるんですが、住んでる地域には歩いて行ける範囲で動物病院はないんです。
他の方も言うてますが、ちょっとおかしな飼い主だったという事ですね(笑)犬は犬で扱われない、可哀想。
都内ではあれは普通なんですね(笑)老犬はさておき、やはり事件事故が多い場所にはおかしな方々が多いのでしょうね。
犬を子供と考えるキチガイもいるとは…(笑)
色んな人がいますね(笑)
ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧