注目の話題
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を

母親と大喧嘩

回答7 + お礼7 HIT数 2651 あ+ あ-

悩める人
15/11/04 22:40(更新日時)

言葉が汚く不快になるかもしれないですが、吐き出させてください。
今日母親と喧嘩しました。原因は私のほうにあると思いますが、発端は祖母と話しているときにいきなり話に割り込んできました。祖母と話していた内容は、「看護師にはほとんど昇給がないことについてでした」
母親は昔から自分が正しいと思ったことを押し付け、こちらの言い分を聞かずにマシンガンのように話す癖があります。私はそれがとても嫌で、つい「母さんには関係ない。話に入ってこないでほしい」といいました。この言い方はとてもいいものではないことは分かっています。
すると、「母が私のことが嫌いなんか!」と言い、つい「嫌い」だと答えました。そこから発狂する様に罵詈雑言を浴びせられ終いには蹴りが飛んできました。ここで私もやり返したことでさらにヒートアップし、「お前みたいな細い奴なんか投げ飛ばしたんでな!」「私のほうが体力あるんやでな!」と言いつつ殴りかかってきたり髪をつかんで引っ張ってきたりしてきたので私も同じようなことをしました。母親には小学校4~5年生のときまで虐待され、殴る蹴るはもちろん、布団たたきでなぐられるわ、自尊心というのか、私の友達や言葉の暴力、大きな時計、ピアニカが飛んできたことがありました。今思い出しても地獄のようでした。そのやり返しのつもりもありましたがこのような幼稚な行動にでました。
この時ほどこの女を殺してやろうかという気持ちが出たのは初めてでした。あの時もっと反撃してやればとか、自分の体、腕力の弱さに苛立ちを覚えて、こんなばかばかしい考えをもつ自分にもむしゃくしゃします。低レベルなことだとは重々承知しています。このような話をみてどう思いますか?厳しい言葉でもお叱りでも回答をください。

タグ

No.2271268 15/11/03 00:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/11/03 00:43
通行人1 

虐待親だったなら遠慮なくやってしまえばいいです。
育ててもらった恩というほどのことも無し。
かえって殴りあったことで
理解しあえるような気さえします。
今なら本気でやれば足腰立たなくなるまでやれるんじゃないですか。
そこまでやれば二度と手を出してきませんよ。
そういう人間は勘違いを正してあげたほうが本人のためです。

No.2 15/11/03 00:46
働く主婦さん2 

こんばんは。主さんはいくつですか?父親はいるのですか? 小学生の時から、そんな虐待をうけて、よくここまで頑張ってきましたね。そんな母親をずっと見てきて、主さんも素直に相談はできないし、売り言葉に買い言葉じゃないですけど、そんなやり取りになるのは当然です。母親も、何かきっかけがあって、そんなふうになってしまったんでしょうか?私も、2人子供がいてもちろんケンカもするし、悪い事して口で理解してもらえず反抗されれば手も出るときありますが、そこまではした事がないので、お母さん自身に何か問題があるんじゃないですか?

No.3 15/11/03 01:22
お礼

>> 1 虐待親だったなら遠慮なくやってしまえばいいです。 育ててもらった恩というほどのことも無し。 かえって殴りあったことで 理解しあえるよう… 最近ではその恩も枯渇してきています。
理解はしあえないでしょうし、私には腕力がないので暴力ではどうにもならないきがします。
回答ありがとうございます

No.4 15/11/03 01:27
お礼

>> 2 こんばんは。主さんはいくつですか?父親はいるのですか? 小学生の時から、そんな虐待をうけて、よくここまで頑張ってきましたね。そんな母親をずっ… 私は二十歳です。父は私が小学5年生のとき離婚し家にはいません。父も同じようにされてうつ病になり薬で自殺をするところまで追い詰められました。母は昔からこんな感じで、今は精神病の薬を飲んでいます。
優しい言葉を下さりありがとうございます。

No.5 15/11/03 01:43
働く主婦さん2 

そうだったのですね。きっとお母さんも家庭環境で何かしらありながら育ってきたのではないでしょうか?精神薬服用してるんですね。お母さんも、寂しい思いや自分自信の事理解してもらえないまま生きてきたのではないかな? 主さんも、二十歳であればこれからは自分で自立して生活もしていけます。自由も恋愛もできます。今まで我慢して辛い思いしてきた分、自分らしく生きていってほしいです。主さんは傷ついた分、人の気持ちを誰よりも理解できると思います。誰よりも人に優しくできると思いますよ。自分が悪いとか思わないで、自分の為に頑張っていって下さいね。

No.6 15/11/03 07:36
お礼

>> 5 レスありがとうございます。
母親がいないと生きていけないわけではないのでこれからは自立に向けて頑張っていきます

No.7 15/11/03 08:03
通行人7 

主さんの気持ちは良くわかるけど、やっぱ親には手をあげちゃダメだよ。

私の場合、父親が酷く完全なる幼児虐待と言う感じのことをされていました。
幼少の頃は、ともかく怒らせたらいけない、暴力を振るわれるとビクビクしてましたから。
高校から格闘技を始め、間違いなく素手で殺せるくらいの力は持ってました。
でも、あまりの傍若無人さにぶち切れた時でも(瞬間頭が真っ白になった)
怒鳴り散らしはしましたが、手はあげませんでしたよ。もし、あちらが手を上げてきてたとしても
殴り返す事はしなかったと思っています。

どうしても我慢できない時は、無視してその場から去りましょう。
手を上げると後々自分が後悔しますよ。

No.8 15/11/03 08:32
お礼

>> 7 レスありがとうございます。
無視してたら蹴りがとんできましたし、私が返事するまでヒステリックに返事を煽ってきます。
親に暴力はなんであんなことをしたんだと思う反面、まだ暴力でどうにかなると思われてるのかと悔しくなります。

No.9 15/11/03 10:34
先輩9 

そんな家は早く出ましょう。
いつまでもそういう嫌な気持ちを抱えているよりも一人で自立して生活した方が全然いいですよ。頑張ってください。

No.10 15/11/03 16:08
通行人10 ( ♀ )

私の妹が主さんのお母さんと全く同じでした。

まともに相手してたら身が持たないですよ…

言い方悪いけど相手は頭がおかしいんです。

薬のせいで自分が悪いとかも思わない。
全て自分が正しいと思い込んでしまうんです。

私は家を出ました。
妹とは4年くらい会っていません。


もし今後お母さんが手に負えないくらい暴れたりしたら絶対に相手にせず警察を呼んでください。
第三者、特に国家権力は効き目あるって精神科のお医者さんが言ってました。


こっちは薬なしで応対するんだからツラいですよね。主さんも気に病むとお母さんの病気に引っ張られますよ。

No.11 15/11/04 13:43
通行人11 ( ♀ )

私も主さんのお母様みたい、マシンガントークするタイプ不愉快ですね。

マシンガントークとは違うとは思うのですが、友人に1人、話を途中までしか聞かないのに、勝手に頭のなかで違う方向へ解釈して喋り続けて、話の論点が違う所にたどり着く。その間、話しに割り込める隙を様子見て修正しようとしても、なかなか割り込めず、イライラしたことを思い出しました(苦笑)

一番最近は、もうイライラが限界に達して、違う!!と(笑)強く反論して友人のトークがピタリと止まった事が少しストレス解消に繋がった事です。
なんでそう 言う人って、周りを気にせず調和を取って話そうとしないんですかね?
私は~私が~自分の考えばかりで疲れます。
まだ、自立されていないのでしたら、1人暮らしも検討されてはいかがですか?
祖母様とは話を聞いてもらえる唯一の家族みたいですから、離れるのはお互い辛いかもしれませんが、、

No.12 15/11/04 22:34
お礼

>> 9 そんな家は早く出ましょう。 いつまでもそういう嫌な気持ちを抱えているよりも一人で自立して生活した方が全然いいですよ。頑張ってください。 今は祖母の家にいますが、いつかここにかちこんでくる気がします。そうすれば自分が謝るまで脅してきて、結局なあなあになります。こうなると自分もまぁいいかとなり元に戻ります。毎回これの繰り返しです。
なんか自分もおかしいような気がします。
ありがとうございました

No.13 15/11/04 22:37
お礼

>> 10 私の妹が主さんのお母さんと全く同じでした。 まともに相手してたら身が持たないですよ… 言い方悪いけど相手は頭がおかしいんです。 … 普段は普通で、ちょっと気がふれると物凄いです。外面がいいため誰もそれに気が付かないんです。嘘も上手でそれもばれないように相手を遠ざけて仲間に慰めてもらってる感じです。
がちで頭おかしいです。
今度けんかになったら警察という手をつかってみます。ありがとうございました

No.14 15/11/04 22:40
お礼

>> 11 私も主さんのお母様みたい、マシンガントークするタイプ不愉快ですね。 マシンガントークとは違うとは思うのですが、友人に1人、話を途中まで… いつのまにか話のずれが生じているんです。この手に関してプロなんじゃないかと思うくらいです。
その友達は話が止まるからいいですが、母は逆切れをかましこちらが折れるまで言葉に尾ひれをつけて収集つかなくなるとこですね。
もう一人になります、ありがとうございました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧