注目の話題
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも

姑のことで旦那と喧嘩

回答7 + お礼2 HIT数 2071 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
15/11/04 16:23(更新日時)

嫁、姑のことで旦那と喧嘩しました。
私は二人兄弟で、子供の時に母が病気して要介助となり、家族で協力しあい父親が働きながら育ててくれました。

旦那は父母も元気ですが、義父が知人に騙され、借金の連帯保証人になり苦労したという過去があり、その時、義母がなんとか工面して返済したそうです。だから旦那からしたら義母は偉大な存在だそうです。
しかし、旦那はその経験があったからか凄くお金にシビアで家計は旦那が握り、ちょっと息苦しいです。。。
結婚してから、旦那はどうしても義母優先て感じで😠、だけど親が大事なのは仕方ないと思い色々我慢してきましたが、私の母が亡くなった時の義母の無神経な言葉と態度についにキレて旦那に今までイヤだったことを打ち明けました。

だけど結局旦那の口から言われたことは「世の中姑は自分の大事な息子を取った嫁としか思ってないから仕方ない」「昔の人だから仕方ない」「俺は30年近くお袋の味で育ったのだから仕方ない」で基本仕方ないそうです。
おまけに、私と私の実家に対して「母親が小さい頃から病気だったし、常識や、しきたりの教育も受けていない非常識な家庭」だと義母が依然言っていて、旦那自身もそう思っているそうです。
旦那実家→真面目で静か、躾も厳しい、家も物を置かずいつも片付いている。

私実家→男所帯でガヤガヤ、酒飲み、冗談言って明るく、細かいこと気にしない。家もあまり片付いてはない😥

私からしたら 旦那は自分の親だけを大切にしてきて、私の両親には労りの言葉一つもないまま、母が亡くなり、今は父が一人。自分たちさえ良ければみたいな旦那と義母のズルくセコい生き方が凄くイヤです。

もうこのまま離婚した方が楽ですかね…。結婚してから気付いた色々 合わないことが😥


15/11/03 11:18 追記
ちなみに体の関係も新婚当初からほとんどなかったし、子供は1人いますが2人目なんて考えられないです。

15/11/03 13:04 追記
うちも義姉がいますが、ずっと別居中です。結婚してから義母に打ち明けられました。子供のことを考えて離婚はしていないようです。
子供たちはもう大きいですが小さい頃はよく実家に頼り、帰ってきていたようです。私が実家に帰省するのは義母は嫌そうな顔するのですがね。


タグ

No.2271356 15/11/03 11:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/11/03 12:16
通行人1 

結婚してから色々な苦労されてますね。うちと似た環境なんで簡単に話します

若い時 結婚しましたが 私を気に入らないのか姑は嫁いだ私、入籍2週間たらずで離婚させる!と言い放つ人、

旦那も結婚してから離婚するか?しか言わない、財産は分ける!と私の貯金を取るとか…

義宅は姑により格式のある家柄!に見えましたが そんな事はなく 義姉は遊んで出来た子供産み 入籍したけどすぐ離婚、姑は出来婚をおめでたいこと!と主張、遊んで出来た子供を産んだ事、私は知らずでした 表面上、遊んで出来た子供を産むは だらしないです。

専業主婦で生きてる人だから家はいつも綺麗、稼いだ経験はない人。

私の実家は自営業なんで 昔から仕事で 多少片付いてません。誰も来ない、家庭環境はかなり真面目であり

義姉の遊んで出来た子供を産み離婚してる事を指摘してます。

私を悪い嫁と言ったり
気に入らない!と
旦那はマザコンだから 母の言いなり 姉の生き方はだらしないと思うけど 正しいと言い張る

姑の会話は私を気に入らないから毎回 離婚させる!と言い放つ

普通の会話すら出来ない!
数年前に私が冷めたから私から離婚言ったら 焦ったかのように ちゃんと結婚生活送れ!
嫌みしか言えず うるさいし 去年私の祖母が他界したら 普段から姑と不仲だしあまり知らせる気はなかったけど 旦那通し知ったけど 香典も出さず

私が泣いてるかをわざわざ聞いてくる始末

姑から香典等要らないから良かったけど

ずっと毎年 旦那と姑から離婚するか?しか会話にありませんよ。

離婚しか言わないから 距離取り 楽になりましたが 私は離婚しか言わないから冷めて 義家族をよく見る性格なんで 子供を作る気にはなれず 子供無しです

No.2 15/11/03 12:23
専業主婦さん2 ( 30代 ♀ )

うちもそんなもん…(笑)
嫁が臨月なのに、義両親はのん気に旅行へ行くし(笑)その間の留守番宜しく!と言われた(笑)

義父がめの難病であと一年くらいで見えなくなるからだそうです。

所詮、旦那派の嫁よりも子供より自分の両親の方が大切なんですよ。

No.3 15/11/03 12:34
通行人3 

女性・母親の側が離婚して苦労するのは
一般的にまずお金の問題だと思うから、
そこさえなんとかなる見通しがしっかり立っていれば、
離婚もありとは思います。出来れば避けたいですけど。

No.4 15/11/03 12:37
通行人1 

毎年離婚言われてきたらいい加減 冷めてきました。
姑からの嫌み発言
ずっと他人だとか 嫁は嫌い!と怒鳴ってきた位、お互い様ですが言ってきても 私は相手にしなかった 旦那も黙ってる人間、
義宅に呼ばれても 他人と言い放つ…
そのうち義宅には行きませんでしたが

姑の発言は誰も知らないから 親戚からは子供の事を聞かれて困るようになってました

私はお金たまったら考えます。
言ってましたが
そんな姑が嫌で孫の顔を見せたくないなと 考え 子供はいない方がいいといません。

義姉は子供産んだ後育てていくの大変で


旦那は親を注意しないし舅は姑を注意してましたが黙らない性格、
あまりにも 色々な嫌み発言により 義家族と付き合いやめました

私は言える立場になり
だらしない家庭なんで離婚で構わないと言ってます
失礼な発言があり うるさい姑に舅が嫌気さして 義親が別れました。

旦那はマザコンだから母がかわいそうと かわいそうというよりうるさいだけですが
姑と旦那の親子関係が気持ち悪い位です。


絶対親を注意しない人です マザコンだから仕方ない けど
離婚してません!私の自由に生活してますよ!

旦那に愛情ありません。離婚してどうするの?って感じだし


義姉はバツイチ
義親は別れて

私達が離婚なったら姑は恥をかくでしょうね。

そんな姑の発言に毎回 旦那と喧嘩 会話すら減りました 喧嘩がめんどくさいのと
旦那が母に言えと命令され 私に嫌み言って来てるから 直ならない人


でも私は自由に生きてます。子供いない人生も楽しくて いたらもっと楽しかったかも
旦那の子供だけは要らない。 産めばいいわけではないからです

No.5 15/11/03 13:06
通行人1 

結婚し何年もいると直らない親子関係も見えるし 何も変わらないとなれば 改善しないので


今の人生を楽しんでください

私は姑が他界したら喜ぶね。


旦那と喧嘩するのは毎回姑の発言 変わらないからね。
離婚せず 旦那の稼ぎを使い生活し 貯金し 子供が成人したら離婚どうですか?

うちは 離婚してないけど自由人です

義家族に常識ないけど直らないから仕方ない!必ず離婚する?しかいいません 会話にならないから

No.6 15/11/03 13:21
通行人1 

うちの義姉は離婚してから生活費が大変だからよく帰ってきてました。

そこに帰って来いと言われて帰ったら嫌みばかり 義宅にいる義姉親子が気分悪くなるだろうと 私は気を遣い帰らなくなりましたが
姑に話し掛けても 鬼の様な顔で 自然に帰らなくなりました ただ単に 姑は私をいじめたいだけでした。 憂さ晴らしでしたね
家庭内の不満の憂さ晴らし
私の家庭はかなり真面目なんですが
姑はいつも 自己中で色々言い放つから 色々うまくいきません。

家庭崩壊は姑が理由です

No.7 15/11/03 13:53
お礼

義母は結局 意地っ張りで、都合悪い所は他人に見せたくないし、言いたくない、だけど他人の欠点については文句言いたいし、見下したくなる性格。自分の意見が全て正しいしそれが必ず「普通」だと思っています。

そんな義母に育てられた旦那は何故か友達が一人もいません…。結婚式も会社関係しか来ず、今まで一度も誰も家に来たことないし、変です。

この先、義両親の面倒を看る時などがきて同居を迫られた時 どう拒否するか…考えておかなければ😱

No.8 15/11/03 14:37
通行人1 

姑も旦那さんもずっと今と変わらないから 悩んでも仕方ないです

うちだって 正月 年明けた時だって 普通に離婚するか?と毎年言ってます

旦那に注意しても 変わらないから 死ぬまで変わりません。

姑で育ってるから直らないですね

ちなみに私から離婚言ったら焦る姑です

マザコンみたいだし主さんの旦那さんもマザコンです

うちの姑の発言全て間違ってるけど

主さんの旦那さんの発言もダメですね
母さん正しい!人でしょうね。

疲れる人間は相手にしない子供いる生活を楽しんでください

No.9 15/11/04 16:23
お礼

世の中 もっと嫁姑で苦労している方もたくさんいると思うのですが、ちょっとした一言でも嫌な思いしたりすることありますよね。
旦那は、結局は姑が正しいと思っているし、そうなるともうお手上げです😭

嫌な嫁と思われるかもしれませんが旦那も義両親ストレスを感じ、体験して欲しいものです😠 どんなにストレスになるか…。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧