注目の話題
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
母親としての自覚に欠けると思いませんか? 急に未婚のシングルマザーになって実家に出戻り。その時点で親に負担かけまくりなのに、普段は仕事だからと子を保育園に

旦那VS母

回答7 + お礼0 HIT数 894 あ+ あ-

働く主婦さん
15/11/06 20:36(更新日時)

つい最近、投稿上げたものです。

私の母が、今年仕事を辞めてから孫を見に片道45分かけて毎日くるので、私が夕方から深夜までの仕事を始めました。私の旦那が帰ってくるまで見ててもらってます。

そこで、母は煙草を吸うのですがあたしから言われて孫の前では気をつかって煙草は吸いません。しかし、どうしても吸いたいとき車の中で孫を乗せて窓をあけて吸っていると思うんです。

息子の服に臭いがついて、旦那が息子の心配をしてます。前に煙草を吸ってる人の近くにいくと虫歯が増えると言っていたので、次の休みのスケジュールに息子の歯医者フッ素と書いてありました。

お互い口ではいいませんが、旦那と母は仲はよくありません。


前々から合わない部分はあると思ってましたが、息子を渡すだけだし大丈夫だろう。と思ってましたが、ここまで不仲になるなんて思いませんでした。

保育園は、現在待機中で、旦那の親も体が悪いので頼れません。

私が仕事やめるべきですか?
もう少しで一ヶ月立とうとしてます。

タグ

No.2271884 15/11/05 09:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 15/11/05 09:16
通行人1 

主さんが仕事をしないと生活ができないのでしょうか?
そうでないなら、保育園に行くまで仕事をしないほうがいいでしょう。
母親だって毎日45分も通い続けるのは、そろそろしんどくなってくるのでは!?

No.2 15/11/05 09:21
専業主婦さん2 

主さんが子供をお母さんにあずけてまで働かなくてはならない状況なのですか?

だとしたらお母さんにお願いしている以上、絶対タバコ吸わないで!と強制はできませんよね。
一応気を遣って我慢してるんでしょうし。

だけど、ただ孫に会いたいだけで来ているのであれば、もう少し強くタバコを吸わないで欲しいとお願いしてもいいんじゃないでしょうか⁇

ご主人が心配してるから!とお母さんに言えばお母さんは面白くないでしょうし、ますます仲が悪くなってしまうので
ここは主さんが悪者に…というか、上手くまとめるには主さんがタバコの影響で子供の事しんぱいだし。と言うのが1番いいとおもいます。

どうしても子供をあずけて働かなきゃならないなら、ご主人のほうにうまく言うしかないですよね。

No.3 15/11/05 10:46
おばかさん3 


≫私の母が、今年仕事を辞めてから孫を見に片道45分かけて毎日くるので、


向こうが好きでやってるんだから、主さんは、もっと強気で実母に言いなよ、文句を。


「煙草の件、約束を守ってくれないなら、子どもに会わせないよ!」って。

No.4 15/11/05 10:50
おばかさん3 

てゆーか、煙草の臭いが服に付くのって、

物理的に考えて その煙をお子さんも吸ってる状況ですからね。

主さんは、軽く考えているでしょうけど。

No.5 15/11/05 10:57
おばかさん3 

連投失礼します。

題名が「旦那vs母」になってるけど、


煙草の害を真剣に考えてない主さんのご様子から察すると

「旦那+お子様」 vs 「母+主さん」なんじゃ??



≫しかし、どうしても吸いたいとき車の中で孫を乗せて窓をあけて吸っていると思うんです。


主さん、実母に向けて『吸いたいなら車か降りて吸え!』って、ちゃんと怒らないと。

No.6 15/11/05 14:06
お師匠さん6 

『私が仕事やめるべきですか?』 

その前に、お母様に煙草を止めてもらいなよ。

No.7 15/11/06 20:36
お師匠さん6 

その後、どうなった?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧