注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

じゃんけん✊✌✋

回答5 + お礼0 HIT数 445 あ+ あ-

おばかさん
15/11/09 12:36(更新日時)

じゃんけんするとき。


やっぱり最初は
グー✊
なの?


No.2272573 15/11/07 22:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 15/11/07 22:07
通行人1 

いきなり本番です。

No.2 15/11/07 22:29
通行人2 

最初はグーというのは、ドリフの加トちゃんとケンちゃんがやり始めたのが初めてでしたっけ?

違ったかな。

でもみんなよく、最初はグーとやっていますね。(^^)

No.3 15/11/08 00:19
通行人3 

地域によって違ったりするのでしょうかね?
うちでは子供の時から最初はグーからでしたね、ジャンケンポンでいきなり始まることもあるらしいですね

No.4 15/11/08 01:52
お姉さん4 

なんとなく小さいころから、最初はグーって言っちゃいますね(笑)
それで心を整えてる感じがします。
ときどき変なこと言って惑わす人もいるけど。
あー、最近じゃんけんとかしてないなぁ

No.5 15/11/09 12:36
サラリーマンさん5 

最初はグーと言うのは、ある意味じゃんけんの公平性を出すために有るみたいです

人はじゃんけん=勝負と言う考えになり、無意識にグーを出す比率が高くなるみたいです、

昔ある番組で突然じゃんけん勝負を仕掛けた場合パーを出せば勝ちやすいの検証をやっていて、最初はグーをやらない時は明らかに勝率に偏りがでてました、

ちなみに、子供が無意識にグーを出す比率が高いみたいです

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧