注目の話題
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行

悪い事が続いてる時、どうしたらいいですか?

回答6 + お礼6 HIT数 4488 あ+ あ-

moko( 24 ♀ pUYOCd )
15/11/08 13:51(更新日時)

悪い事が続く時ってどうしてますか?

最近金銭的にも体調的にも悪い事が続いてます
共働きなんですが、収入が安定しません

まず、旦那の会社で3ヶ月給料未払いになって社長が逃げ出したこと。
旦那もすぐに次の職につきましたが、その直後今住んでるアパートの不動産屋で詐欺が発覚
個人でやってる不動産で敷金礼金が高く、月1万、2万ずつ払ってました
住む前に前金で8万払いました
大家さんと連絡とって敷金礼金の話になった時に大家さんから、敷金はもらったが前金と礼金はうちでは取ってないよ。 と言われました。
払わなくていいお金を払ってました…

ですが大家さんが、払ってもらうねと言い出して結局払う羽目に。

それからもちょいちょい金銭的に安定したと思えばすぐ何かしら起きて出費…って感じです

体調的には最近階段から落ちたり、胃腸炎になったり、特に気になるのは目です。
月に何回か目が真っ赤になって痛くなります。
でも1日で治るんです。

痒かったりなどは無く1日だけ真っ赤になって痛くなるだけ。次の日には何もなかったかのように綺麗になって痛みもなくなります。

それと…関係あるかわかりませんが、職場でイジメに合うようになりました。
心当たりはないですし、特に何かあったわけではないのですがボスみたいな先輩に目をつけられ
周りの先輩も従うしかないような感じです。

内容として出勤、退勤時の挨拶や会話はシカト
陰でも色々言われてるようです。
こないだ別の先輩に、退勤時のお疲れ様の言い方と顔がイラっとした気にくわないって先輩(ボス)が怒ってるから謝ったほうが良いと言われ
謝ったら謝り方が腹立つと周りにキレていたそうです。

同僚も近くで聞いてましたが謝り方は普通だったよ。と言ってくれました
ちなみに同僚もイジメにあってました。
今は私が標的なのでその同僚は前よりは酷いことはされてませんが当時は何かしら怒鳴られてました。
私には直接何か言ってはこずに陰で色々怒ってるようなんですが結構理不尽な理由だったりします。

これが原因で最近は仕事に行くと思うと胃が痛くなって血を吐くようになったり
不安でイライラしたりして旦那に当たってしまったり…悪循環です。

給料未払いは去年の11月12月1月で
不動産は今年の2月3月の話です。

体調面は今年の10月からでイジメは10月の終わりからです。
お祓いを勧められました
こういう時ってどうしたら良いのですか?

タグ

No.2272604 15/11/07 23:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/11/08 00:05
通行人1 

おつかれさまです。お祓いへいって下さい。負のオーラはダメです。

No.2 15/11/08 00:11
お礼

>> 1 ありがとうございます!
やはりお祓いに行くべきですか…
今妊娠9ヶ月なんですが妊娠中でも大丈夫でしょうか??

No.3 15/11/08 00:19
通行人1 

なんと臨月ですか。ならお祓い行きにくいですね。ネガティブは悪いことを引き寄せます。
ポジティブにいきましょう。お腹の子が元気に産まれる為、周りに悪い影響がでたのです。
全ては貴女と赤ちゃんの為。産まれたら良いことばかり続きますよ。

No.4 15/11/08 00:26
お礼

>> 3 ありがとうございます!
それは、励みになります!

階段から落ちてもお腹や頭など大事な所は無傷で、足だけ悲惨だったのも納得です。
イジメに関してはポジティブに考えて頑張ります!

職場では嫌な事ばかりだからせめて家では楽しく過ごしたいと思います
赤ちゃんが産まれても続くようならお祓いに行ってきます!

No.5 15/11/08 00:33
通行人5 

悪いことばっかりが続くと本当にやりきれないですよね
思いきって環境を変えちゃうっていうのもいいと思います、視点を変えてみるのはどうでしょうか

No.6 15/11/08 01:30
お礼

>> 5 ありがとうございます!
本当ですね…悪い事がある度にまただと落ち込んでしまいます。

仕事は仕事内容的に座ってるだけだから妊婦でも出来るので、生活の為にも臨月まで続ける予定です
旦那からは無理しないでくれと言われてますが自分自身働いてないといられない性格なもんで…

ただ、産休取って産後は復帰する予定でしたがその事で今は悩んでます。
実はそのボスみたいな先輩も妊婦さんで私が産休入るタイミングで退職するんだそうです。

その人がいなくなれば環境も変わるので復帰するか、思い切って違う職場に行くか迷ってます。

No.7 15/11/08 09:08
通行人7 

最悪な先輩がいなくなるなら、

将来状況が良くなる見込みもありそうですね。

転職先を調べながら、

状況を見極めていけるといいのかな。

どうかお体を大切になさってください。

No.8 15/11/08 10:04
通行人8 

妊婦さんなんですね

きっと若いことと自分より幸せそうに見えるのが面白くないから、その先輩はイジメるのかもしれないし、その先輩は幸せな妊婦ではないのかもしれないですね

もう少しで産休なら今は少しの我慢と出産準備で気を紛らわしつつ、その先輩以外の人の反応を見て復帰を考えてみては?

嫌なことばかりで落ち込むことも多いかもしれないけど、それ以上に赤ちゃんが元気に育っていることは何よりも幸せなことだと思います

休みの日にでも雰囲気の良い神社に行って手を合わせてみるのも、何となく気持ちがスッキリしていいものですよ

今を乗り切れば必ず良いことがあるって思いながら頑張ってくださいね、応援しています!

No.9 15/11/08 10:26
通行人9 

お墓参りが一番です!ご先祖さまのお墓をご夫婦でキレイにして、無事に元気な子供が生まれるようにお祈りすれば大丈夫!頑張ってね、主さん!

No.10 15/11/08 13:34
お礼

>> 7 最悪な先輩がいなくなるなら、 将来状況が良くなる見込みもありそうですね。 転職先を調べながら、 状況を見極めていけるといい… ありがとうございます!

きっと本当にその先輩が退職するなら職場の雰囲気も良くなると思います
周りの先輩もこないだその先輩が辞めてくれないかなぁとボソッと話してたので…
ただ派遣で来てる人がいるんですがその人も火付け役で困ってるから先輩が辞めた所で変わるかどうか…って感じなので念の為に転職先も色々調べてみようと思います

No.11 15/11/08 13:44
お礼

>> 8 妊婦さんなんですね きっと若いことと自分より幸せそうに見えるのが面白くないから、その先輩はイジメるのかもしれないし、その先輩は幸せな妊… ありがとうございます!

先輩は1つ年上ですが、いつも愚痴ばかりでどうやら姑さんからもいびられていて大変なようです。同僚は同い年で既婚者で姑問題があったり旦那さんの事でも色々あるようですが先輩よりは良い方だし
私なんか金銭的に大変な位で生活面では滅多に愚痴らないから幸せそうで面白くないのかなぁとは思ってました。
他の先輩はシンママだったり独身なんで既婚者はその先輩と同僚と私だけです。

働いてると1日1日が早くて気が紛れるから
今はやり過ごすしかないですよね

神社行ってみようと思います!

No.12 15/11/08 13:51
お礼

>> 9 お墓参りが一番です!ご先祖さまのお墓をご夫婦でキレイにして、無事に元気な子供が生まれるようにお祈りすれば大丈夫!頑張ってね、主さん! ありがとうございます!

御墓参り行きたいし、行かなきゃなぁといつも思ってるんですがかなり遠くて高速使っても片道4時間の所にあります。
旦那も、旦那の親も御墓参り行かなきゃねと言ってくれてますが今の状況では厳しいですよね
なんだか上手くいかないですね

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧