注目の話題
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
初めてコロナにかかりました。仕事に復帰しましたが、後遺症でしょうか、全く疲れが取れません。やる気も出ません。休日は一日中 寝てばかりです。いつまでこんな状態が続
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、

便秘と水

回答6 + お礼0 HIT数 365 あ+ あ-

通行人( ♀ )
15/11/08 13:45(更新日時)

朝起きたらすぐに
コップ1杯の冷たい水を飲むと胃腸が動いて便秘解消する場合があるそうですね。
この水は、常温のぬるい水では効果が薄い。
冷蔵庫で冷やした冷たい水が効果があると聞いたのですが本当ですか?

朝の水で便秘解消してる人に質問したいのですが、冷蔵庫で冷やした冷たい水を飲んでるのですか?

タグ

No.2272709 15/11/08 10:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 15/11/08 11:00
通行人1 

朝水を飲んだくらいでは便秘解消できなかったですね、でも冷たい水を飲んだらお腹痛くなりそうなので
軽い便秘にだったら効果あるのかも?

No.2 15/11/08 11:01
通行人2 

私は水ではなくて冷たい牛乳で、

排泄を毎朝促しています。

水分が腸に吸収される時に、

温度が低い方が刺激が強く負担になるそうです。

No.3 15/11/08 11:15
通行人3 

冷蔵庫に入ってるミネラルウォーターを飲んだり、牛乳を飲んだりしてます。なんかお腹がビックリして下してるっていう感じがします。

No.4 15/11/08 11:46
通行人 ( ♂ dhaBw )

塩水がオススメ

冷水はただお腹が冷えて下痢になるだけ

つまり朝の味噌汁が1番いいよ

No.5 15/11/08 12:00
通行人5 ( 20代 ♀ )

ひどいときにはコントレックスとか、硬水もいいです。
他の方もおっしゃってるように、冷水は特にこれからの季節は体を冷やすので逆効果かと…。

例えば、冷蔵庫に入れていた水をだす→コップに入れて常温で数分置いて飲む…みたいなのがいいのでは。

あと、お味噌汁!4さんのおっしゃってる通りいいです!

No.6 15/11/08 13:45
通行人6 

私は朝より夜の風呂上がりにコップ一杯の常温水を一気飲みが効果的と聞いたな

要は胃に落ちる水の重みで直下にある鈍くなった腸を刺激するのが目的で

朝は寝起きの状態でまだ血流が弱く体内調整の段階で

そこに冷たい熱いどちらにしても流し込むのは腸の刺激をする前に胃への負担があって

あまりお勧めしないと

風呂上がりで温まった体は血流が良く胃腸の働きも良い状態で刺激に対してスムーズに働き

飲食後の消化吸収から排泄するまでの時間を逆算すると

朝に快便を望む場合はこの方法が良いと

朝は温めのホットミルクにオリゴ糖や蜂蜜がお勧めだとも聞いた

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧