注目の話題
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

35女で独身だと可哀想ですか?

回答44 + お礼0 HIT数 4253 あ+ あ-

通行人
15/11/10 01:44(更新日時)

愚痴です。

未婚か既婚か…独身で悩んでいると、結婚したからってゴールではないし、幸せじゃないよ。結婚が全てではない。と別スレで言われました。

結婚生活で、そんな苦痛なもんですか?
結婚して色々悩まれている方はいるでしょうが……表面上は結婚生活の中身まで他人には知り得ないモノですから、やっぱ既婚者ってだけで羨ましいし、見る目変わります。

この年齢で独身だと、周りから色々気を遣われたり、悲しいです。
1人は気楽だと若い頃は言ってたけど、この年齢で1人は気楽!と言ってたら、婚期逃した言い訳だと思われそうだなぁ…(>_<)

結婚は運だと思うから…何か行動しても、なかなか上手く行かないです。
親にも心配されますし。
一生独身だったらどうしようと悩んでいます。

タグ

No.2272835 15/11/08 18:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 15/11/08 18:32
経験者さん1 ( 30代 )

ほんとですねぇ。どうしましょ?

No.2 15/11/08 18:44
サラリーマンさん2 

結婚したくなくて結果的に独身なら無問題ですが、結婚したくて独身てのは可哀想です。特に若い頃「一人は気楽!」とか「結婚なんていつでも出来る!」とか「結婚なんて墓場でしょ?」みたいに気取ってた人は哀れというか、浅はかというか…。

家族の大切さや繋がりを大切に思うのって、若いうちは結構希薄。いざ年を取ったり健康不安を抱えたりして、個人差あれど家族を持ちたい気持ちは強くなりますよね。

確かにあまりに若い結婚や金もないのにデキ婚したとかはどうかと思いますが、ある程度、女の売れドキに多少の不自由はあっても、結婚しとくべきかな、と思います。

35さい、厳しいですね。
たとえば国政調査では、その時点で婚歴無しの35才の人間が次の調査の5年後にもほとんど結婚できてないという結果が出てますからね。

結婚はいつでも出来るなんて、嘘ですよ。

No.3 15/11/08 19:37
通行人3 

主さんは、ポリシーの無い独身生活続けているように見えて、滑稽にも映ります

私の友人、数名は
しっかりとポリシーを持って、独身生活を
謳歌してます。かっこいいです。

彼女たちは、独身でいたとしての
老後の問題を
きちんと見据えてます

親は先に逝く。
兄妹には、迷惑かけたくない。

介護施設入所に、どのくらい費用がかかるか
全部、計算しています。
それこそ、愛犬を飼うタイミングさえも、
計っています。

彼女たちは、そういう人生設計を
きちんと立ててるから、不安にもなってない
楽しんでますよ。

そういう労力や努力…
一生独身と考えたら
常識です。

彼女たちは、回りに、結婚は?と聞かれても
笑顔で、堂々と

私は私!と言いきります

少しでも結婚して、子どもを作りたいなら

必死になって相手を探すことだよ。

今の主さんは、矛盾の塊で
そんな主さんを見ても、心配されるだけよ。



No.4 15/11/08 19:50
通行人4 ( ♀ )

結婚て、勢いだろうがなんだろうが、双方の気持ちが合致しできる。
家族になるってけっこう大変。
そこから幸せになるか、不幸せになるかは、本人次第です
一人で生きてく決心なんて、並大抵の決意じゃないと思う
一世一代結婚するか?
しないか?それもまた人生。
後悔しないよう、進むべし。

No.5 15/11/08 20:02
通行人5 

厳しい事言うようですが結婚したからといって、幸せになるとは限りません。所詮相手次第です。幸せにしたいと思ってくれるか幸せにしたいと思えるか?いずれにしてもお互いの責任にはなるかと..結婚に拘ってないなら独身のままでもいいと思います。ただ結婚は相手家族との折り合いも関わってきます。

No.6 15/11/08 20:14
通行人6 

結婚できる女性は別に焦ってなくとも自然の成り行きで結婚してしまうケースばかりです

焦ってる女性は何故か何時までもひとりなんですよね

焦るとるこなことがないという人生なのです

気長に構えていたらいいと思いますよ

縁がなければ独身でもいいと思うけど

No.7 15/11/08 20:14
通行人7 ( ♀ )

私は20代で結婚しましたが結婚して良かったと思ってます。 結婚したいと思うならやっぱり行動範囲を広げて自分自身の許容範囲も広げた方がいいと思います。

No.8 15/11/08 20:40
通行人8 

子育て、旦那の親、きついですよ。
婚活してますか?

家事得意ですか?

諦めないで頑張って。

No.9 15/11/08 21:23
働く主婦さん9 

私なんか小学生の時から、いつまでも親元でぬくぬくと暮らすのも25くらいがタイムリミットだねって自分で決めてましたよ。

実際、そのくらいで結婚してるし、二十歳では家をいずれ買って子供部屋にはオレンジ色のカーテンをっていう理想のために頑張ってきたけど、18年後に実現しました。

ちなみに間に離婚はしてますが、思わぬアクシデントにも負けず叶ったんで、自分で自分の未来設計を建てて己の信念でもっていけば、いいパートナーに巡り会えると思いますよ。

No.10 15/11/08 22:30
通行人10 ( 40代 ♀ )

結婚したって子供できないかもだし出来ても老後子供と暮らせるなんて限らない

旦那の方が先に死ぬかもしれない

結婚したから老後は1人じゃないなんて分からないですよね

私は独身でいいです
何十年も気楽に好き勝手生きれたら残りの数年寂しくてもどうせ後は死ぬだけなんだから、今自由な方がいいです

将来は元気なら高齢者用マンションに、移りたいですけどね

No.11 15/11/09 06:19
先輩11 

独身者は、なぜ独身なのか二つのパターンがある

積極的に独身か

消極的に独身か


私の知り合いに40代前半(♀、バツイチ、子無し)と40代後半(♀、バツイチ、子有り)が居る
二人とも再婚についてどう考えているか会話したことないけど、苦労しながら二人とも毎日生活している
かわいそうとは全然思わない

「幸せはいつも自分の心が決める by相田みつを」

No.12 15/11/09 07:04
通行人12 ( ♀ )

結婚って、運なのかなぁ。
分かんないや。出会いは確かに奇跡的だけど、でも私はそれだけ走り回ってたもん。自分は、めちゃくちゃ積極的だったよ。色んなところに顔だして、遊んで、友達作って?だから、夫に出会えたと思ってるし、すっぽんみたいに食いついたら離さなかったよ笑

大変なこともあるし、悩みもあるけど、夫と向き合うこと、付き合ってる頃からいっぱい悩んで考えてたくさん反省して体当たりだよ。今、山あり谷ありだけど、幸せな結婚生活できてんのは、自分から逃げずに、お互いに努力しあってきたからだって思ってるんだ。運じゃないし、愛想つかされないように外での自分、独身の時と同じくらい走り回って、色んなところに顔出しまくって、自分なりにもっと磨こうってしてるよ。夫にも尽くしてるしさ。

独身さんも、既婚者さんも、魅力的な人間に成長するために、何かしらの行動し続けるのは、当たり前だと思うよ。結婚したからって、止めたらだめになるし。もちろん上手くいくことばかりじゃないけど、どちらとも努力の方向性は、一緒だと思う。

No.13 15/11/09 07:18
通行人8 

10みたいな人のが多いから少子高齢化が止まらない。

だから高齢者マンションや、介護施設は入居待ちですぐには無理だと思う。
誰が保証人になるの?

兄弟の子供?

子供と暮らしてなくても、助け合って行けるよ。

認知症になってしまった時怖い。

No.14 15/11/09 08:22
通行人14 

婚活しましょう
交友関係広い人に相談してみるとか。
休みの日は外にでて同性の人でも話する人作りましょう。あとは週末飲みにいくとか。どこに縁があるかわかりません。友達の友達と意気投合して出会って半年で結婚決まる人も結構いますよ。
とにかく人に会わなきゃね。
元気に⤴自分のいいところ見つけておしゃれもしてね。
確かに結婚してみれば自由制限されて独身時代がキラキラしてたように思うこともあります。でも引き換えに感動もあるかな。
婚活に疲れたら独身時代にしかできないこと楽しんで、また婚活で。
とにかく行動起こしていきましょう。

No.15 15/11/09 08:39
専業主婦さん15 

私は22歳で国家資格取得したと同時に婚活始めましたよ。それも同級生は幼いから、5歳程度の年上限定で、お見合いまでしました(笑)
運やタイミングもあるけれど、自分はモデルのようなみんなが振り向くほどの美人なわけでもないから、少しでも若いうちにと思って動いてましたね。

でも、25歳で6歳上のいい男性と結婚したので、心もお金も全く問題なく生活してます。今は子どもも産まれ犬も飼いましたが、
毎日まっすぐ家に帰ってくるし、子どもの面倒もよくみてくれるし、子ども預けて夫婦で出かけたり、家族旅行いったり、どんどん仲良くなってますよ。旦那はいい顔してますし、お互い友達も普通にいるので、誰もお見合いなんて疑いません。

周りを見ると30くらいから焦り始めてますけど、正直遅いと思う。男友達が、30歳位の女性の合コンって、目がギラギラしてて怖いとも言ってましたから、結婚したいなら1歳でも早く動かないと。

あと、結婚願望あるなら30歳過ぎたら年齢相応の方とお見合いしたらいいと思います。いつまでも恋愛結婚にこだわってプライドだけたもってるほうが見苦しい。

本当に結婚願望ないなら、お金貯めて老後に備えるべきだし、そうゆう人は心に焦りもなければ、ゆとりもあるので話していると周囲は分かります。

No.16 15/11/09 09:02
サラリーマンさん2 

10さんみたいなことをよく言われてますが、いざご自身が60才になり独身老人溢れる頃なんて、介護つき高齢者専用マンションなんか高価になりすぎて今からチマチマ貯めたお金じゃ追い付かないと思います(笑)老人ホームだって、果たして自分が入りたい時期に入りたい地域で入れるのか?入れはするけど縁もゆかりもない人里離れた山の中とかじゃ困りますしね…。

庶民の手が届く安めホームなら多分アジアやアフリカからの移民ヘルパーかな?(すでに不人気職種のコンビニや飲食などは留学生だらけの店も多数)

一般人が貯められる額なんかたかが知れてるし、20年後の高齢者マンション事情なんか誰にもわかりゃしないのに、なぜ今を基準に考えるのでしょうね…?

不思議です。

まぁ「どうせ離婚するはめになるから結婚なんて無駄!」「どうせ面倒みてもらえる保証ないから子供なんか無駄!」というお考えなら結婚などしなくて良いと思いますがね。お相手も気の毒ですし。

No.17 15/11/09 09:15
通行人17 

今の気持ちになるという事がもっと若い頃に気づいていれば良かったのに。でも結婚はしてもしなくても後悔はするものです。同じ後悔をするなら、した後悔を選びたいと思う。結婚して幸福になっても不幸が起きても変化があるだけ、人生は豊かだと思うよ。

No.18 15/11/09 09:16
通行人18 


まぁ、30の女を彼女と考える♂は少ないよ。だって歳からして、結婚を視野に付き合わなきゃいけないから面倒そうだもん

結婚したいなら35は遅すぎるし、周りも気を遣うのもなんかわかる…

No.19 15/11/09 09:26
通行人10 ( 40代 ♀ )

はい皆さんご心配ありがとうございます

費用は億はありませんがそれに近い額がありますし、入居出来なければ孤独死でいいです

人の心配よりご自分の年金の心配でもなさって下さい

No.20 15/11/09 09:26
通行人20 

かわいいです

No.21 15/11/09 09:50
通行人21 

大丈夫大丈夫!40歳で付き合った事一度もない処女の友達いるけど、普通に生きてるよ😄その人の事 可哀想だと思った事ないよ、一生独身だろうなとは思うけど。

No.22 15/11/09 10:06
働く主婦さん22 

私も、姑問題あるし不妊だけど。
一生独身より結婚してる生活を選ぶよ。
揉め事があったとしても自分の家族や家庭があると言う事実は凄い事だよ。
独身でぼっちより全然いい!
よって、可哀想に思います。

No.23 15/11/09 10:10
通行人23 

結婚が幸せとも言えませんよ。
子ども欲しいなら頑張れ❗
、義理親に関わらず住める人を探すべきですね。
会うとしても、正月くらいとか。

私は、自営長男に嫁ぎ、当たり前に同居。
毎日地獄ですから!!
結婚てなんなの??と。はよ!亡くなれしか思わないし。老後の面倒看るかと思うと嫌です。
嫌がらせされたし、見てやろうとも思ってないけど。嫁は他人。
他人の中で暮らすのは相当な覚悟いりますから。

No.24 15/11/09 10:36
通行人24 

オットセイでもクリオネでも全ての生物において子孫を残せないものはゴミ以下です。

人間だから虚勢を張って一端の生物のように振る舞えますが、将来は役立たずのお荷物になることが決定的です。

今からでも遅くありません。
諦めないで婚活してください。

我々の子供達にこれ以上荷物を背負わせないでください。

No.25 15/11/09 11:22
通行人7 ( ♀ )

結婚はしたくなくてしない人はいいと思うけど したいけどできない人は たぶんずっとしたかったって思うから気持ちが寂しいと思うわ。
たとえ 将来子供と一緒に暮らせなくても いるだけで心強いし気持ちの支えになると思うわ。もし ご主人が先に亡くなったとしても楽しかった思い出は消えることないし…。 結婚は運だけじゃなく 出会いをいかしていくのは 自分自身なんじゃないかなぁ。

No.26 15/11/09 11:38
サラリーマンさん2 

自称億の資産持ちなら心配いらないけど、大半の人間は、億単位の資産は到底得られないのだから、どうせ離婚するとか面倒見てもらえないとかほざいてないで、地道に家族を作り上げていくのが無難です。

幸い、いくらお金があっても、決して心までは豊かにはならないことを、何番さんかが身をもって証明してくださりました。

結婚だけが人生の全てではありませんが、結婚見込みがないならば、なるべくゆかりのある地に居を構え、地域コミュニティにも参加し、お仲間を作りましょう。


No.27 15/11/09 11:42
専業主婦さん15 

10さんの生き方は間違えてないです。なんで責められるのかわからない。

24さんは言い過ぎ。子孫を残せなくても、夫婦で支え合っていきてる家族はたくさんいます。子孫残して、捨てる親のほうがどうかと思う。

あなたの子どもには、あなたが生きる力を身につけさせればいいだけでしょ。結婚しているしていないとかいうより、あなたのような考え方の人が一番可哀想

No.28 15/11/09 12:13
通行人28 

主さんは結婚したいの?したくないの?
みんなに可哀想と思われたくないから結婚するの?
したいけどできないの?
別にしたくないなら堂々としてりゃいい。
人の言う事いちいち反応するから可哀想に思われる。
飄々としてればいい。

No.29 15/11/09 12:36
経験者さん29 ( ♀ )

知り合いに36歳で独身いますが、ガツガツしてるように見えるらしく男性が若い子にいっちゃうみたいです。子供も早く作らないとできなくなりますから、選ばず結婚してくれる男性を早急に探してください

No.30 15/11/09 12:47
通行人10 ( 40代 ♀ )

>26

(笑)
会ったことも無い人間の心が豊かじゃないなんて、負け惜しみにしか聞こえない

彼もいるし友人は多分、他の同年代より多いよ
ちゃんと地域のイベントや掃除にも参加してるしマンションの隣人とも仲良し

ただ旦那子供の世話がないだけ

No.31 15/11/09 13:49
働く主婦さん31 

かわいそうではないと思います。結婚し、子供をもうけ、家族を作ることが幸せだと感じる人もいれば、仕事をバリバリこなして、休みの日は趣味をおもいっきり楽しむことが幸せだと感じる人もいますよね。要は価値観の問題です。どちらに良いも悪いもありませんから本人が良ければそれでいいんではないでしょうか。
ただ、私は既婚ですが、結婚はしてよかったと思っています。一緒にご飯を食べる相手がいることに幸せを感じます。もちろんいいことばかりじゃないですけど、帰りを待つ相手、待ってくれてる人がいるのは幸せです。
私の周りにも30代独身女性が数名いますが、共通してるのはみんな相手に求める理想が高すぎです。しかもそれに自分では気づいていない。イケメンでいい会社に勤めててお金持ってて優しくて…なんてそんな人、既に結婚してるか、いたとしても女なんて選びたい放題なんだから20代の若くてかわいい女性しか相手にしないです。主さんがそうでなければごめんなさい。もし主さんがこういう傾向があるのであればそろそろ選べる立場ではなくなってきたことを肝に銘じた方がいいかなと思いました。

No.32 15/11/09 14:36
働く主婦さん32 ( ♀ )

世の中いろんな生き方が認められる時代になりましたが、まだ「結婚して子供を作る」というライフスタイルは多数派です。少しでも他者からどう見えるかという体裁を気にする人は、多数派に属しておいた方が楽に生きられるとは思います。主さんの場合、他者からどう思われるか気にしているようなので、結婚した方が良いと思いますし、現時点で結婚してないのは、そういう意味では可哀想だと思います。主さんは子供は欲しいとお考えですか?結婚しても、子ありと子無しでは、子ありの方が多数派ですから、結婚しても子供がいないとまたそこで悩むことになると思います。子供欲しいなら、早く結婚すべきでしょうね、妊娠率が下がってくるので。

No.33 15/11/09 14:39
通行人33 

運が無いのではなく単に高望みです。35では適齢期の男性からは相手にされません。初老の小金持ちなどはいかがでしょう。

No.34 15/11/09 14:43
通行人34 

世間では女性も働く人がいて自立出来るから結婚しない人います。
30過ぎた人が独身でいても 生活してけるなら問題ないし
婚活してるのに結婚にならない!というのは 自分にプライド高さあるからでは?

結婚してるからと必ず幸せと言える 道があるわけではないし

独身でいる女性が楽しい人生と思えば それでいいと思います。

独身である人をかわいそうとか見えるのは 30になっても好きになってる くれる人がいないから
例えば性格や顔をが悪いとか そんな風に思われて
周りはそう取るからね

周りの独身さんは 結婚興味ないとな 子供要らないとかそんな理由でした

結婚したら性生活とか興味ないからとか います。

No.35 15/11/09 14:44
通行人34 

38で独身女性いますが かわいそう? 婚活中。いますよ。

No.36 15/11/09 15:57
通行人36 

悲しいとは思わないよ。
寂しいかもしれないけど、子供が居ないぶん、趣味を楽しむ環境にあるってことだよ。一人で出来る趣味に限るけど。
ゲーム楽しいよ、アニメ楽しいよ。

No.37 15/11/09 16:49
悩める人37 

母親から呪いかけられたからなぁ…

伯母が二人結婚していないのだが、母親曰く祖母が、近所の未婚者を結婚も出来ないと言ったかららしい…

待てよ…オマエも同類じゃねえか…って気付いちゃったのよ…故意に呪いかける人擬き大嫌い

No.38 15/11/09 17:08
OLさん38 

結婚や恋愛は才能だと思います。
向き不向きあるのかなぁ…?
東京などの都会では独身貴女を
満喫しようという人も多いです。

No.39 15/11/09 17:21
通行人39 

書いた貴方は独身にならないと思います。やはり、結婚したら子供欲しくなるし、35才くらいかがリミットと思います。
私の再婚者も35前でした。
それまでは訳あり前夫と暮らしていたのですが、周りの目が子供に注がれ大変だったけど、思いきって誘惑したのが私です。
まあ、年令とフェチという問題がありますが子供二人目だし、満足と(^^;
誘惑時に視線のギラギラと下半身を確かめたとか。話がそれました

No.40 15/11/09 17:37
通行人39 

孤独な老後よりも思いきった行動、が職場の仲間に送った言葉でした。(^^;。

No.41 15/11/09 18:00
案内人さん41 

単純に2倍じゃ無いですからね。家族、身内が増える楽しい事ばかりならいいですけど、幸い事嫌な事って独身の時の5倍10倍の勢いである事もあります。

子供でもいて幼い時は、子供の成長の為に我慢もできますが、子供の成長期にГうるせーババア」なんて言われた日には悪い所ばかりがお父さんに似る、、って思いたくなります。

配偶者って、通常はたった1人ですから、お互いに猫や狸でも被ってる時は簡単には見破れない。
若い時は尚更です。
女優の桃井かおりさんは、63歳でご結婚なさったと思うし、最高にいい時期って人それぞれ違うからね。

No.42 15/11/09 18:53
おばかさん42 ( ♀ )

私は既婚ですが、独身の人はすごいと思います。私は一人で生きる強さがなかったので妥協して早々と結婚に逃げてしまいました。で、最初のうちは絵に描いたようにラブラブなんですが、結婚してもうじき10年ですがラブラブなんてとうの昔にどこかに行ってしまいました。あの頃が懐かしくさえあります。もう離婚危機が何度あったことか、私がキャリアウーマンならきっとすでに離婚してたかもしれませんし結婚なんかしなきゃ良かったと思ったことも何度かありました。結婚さえすればめでたしめでたしとか、決していいことばかりとは言えないと思います。隣の芝は青い状態かもしれませんね。なんでもメリットデメリットつきものだと思います。

No.43 15/11/09 23:14
通行人43 

10番て、不倫してる例のスレ主じゃね?
彼がいるとかよく言えるよな

No.44 15/11/10 01:44
通行人44 

やっぱり、なんか目的を持って毅然とキャリアウーマンをやってる人はカッコいい生き方だなと思う。

男に頼らず、左右されず、わが道を行ってる独身女性は素敵。ほんと、でもそんな女性は将来を見据えて保険にも入ってるし、自分の力で家も持ってるわ!

前に一緒に働いてた同僚が入社してきた時、美人で大卒で家柄もいいのに40歳独身!!最初はわからなかったけど、記憶なくす程の酒好き!一滴飲んだら止まらない!連日、立呑屋のはしご..

まあ、こんな女、嫁の貰い手ないわな!
と、感じた。稼ぎもない普通の人が嫁に行けない理由はやっぱり何かしらある!
結局、酒が原因で半分クビに。能力あるのに、会社を転々としてる理由がわかった!

行けない理由がないなら、行けるよ。結婚相談所でもなんでもあるから、婚活頑張ろう!

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧