注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

自宅安静なのに家の雰囲気が最悪

回答27 + お礼25 HIT数 4582 あ+ あ-

悩める人
15/11/11 09:21(更新日時)

先月足を踏み外しガラスに足を突っ込んでしまいました。
即手術入院となりましたが妻は殆どお見舞いにも来ず(正確に言うと手術中の数時間と退院時の迎えのみ)、退院後は一か月自宅安静を医師から命じられているのですが家の雰囲気が最悪です。
松葉杖or車椅子があれば出掛けられるので退屈しのぎに映画見たい・イオン行きたいと頼むも露骨に嫌な顔。
妻が仕事で都内に出掛ける用事があったので外の景色が見たいと思いたち、着いて行こうとしたら「1人で行きたい」と主張。
家の中でも私が一階で生活しているからか妻は二階に生活の拠点を移し徹底的に避けられてます。
なのに先日好きな歌手のイベントがあり珍しく誘ってきたなと思いきや私が車椅子だから優先スペースで見れるからという魂胆でした。
あと洋服など欲しいものがある時は買ってもらいたいが為にお出掛けに誘ってきます。
自営業をやっており現在社内の事全てを妻が仕切っております(元々会社運営に関しては妻メインですが)。
私が休業したからといって収入は変わることないので不機嫌な原因が金銭面への不安からではない事は確かです。

ここまでご機嫌が斜めになる原因が解らず、毎日が辛いです。
食事や移動の補助はしてくれるのは有難いのですが欲を言えば少しでもいいので楽しく生活したいのですがどうしたら良いでしょうか?

タグ

No.2273007 15/11/09 08:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/11/09 08:43
通行人1 

何でも屋さんなりに依頼して、一緒に映画やどこかに連れていって貰うか 自分でタクシー会社に車椅子が乗れるか相談して、乗れるようならタクシーでおでかけされては。

車椅子のあなたとでかけたくないから不機嫌なんですよ
差別的発言になりますが、車椅子の人と結婚してるとは思われたくないとか一緒に制限ある行動をとりたくないからでしょう

No.2 15/11/09 08:52
お礼

>> 1 有り難うございます。
何でも屋さんと行動…は人見知りなので厳しいのですがタクシーは日常で今迄使う事がなかったので思い浮かびませんでした。

車椅子とは出掛けたくないというのも今考えればあるかもしれません。
私が怪我して不便な事が多く妻に負担が自然と掛かってしまうのが不機嫌な原因なのもあるかもしれませんね…。

No.3 15/11/09 08:54
通行人3 ( ♀ )

怪我をする前にケンカしたとか、過去に奥様を邪険に扱った事があるとかではないですか?

No.4 15/11/09 09:11
通行人4 ( ♀ )

怪我をする前は、主さんに対する奥様の態度は、優しかったんですか?

No.5 15/11/09 09:16
悩める人5 

機嫌が悪いのでもなくて、奥さんからしたら

普通に過ごしてその状態だったりはしないでしょうか?

サービス精神みたいなのは元から十分ではなかったのかも…。

No.6 15/11/09 09:22
お礼

>> 3 怪我をする前にケンカしたとか、過去に奥様を邪険に扱った事があるとかではないですか? 有難うございます。

妻は身体が弱く、またそそっかしくて怪我することも多いので入院や通院はしょっちゅうですが邪険に扱った事はありません。
むしろ妻の両親からは「そんなに甘やかさなくてもいいのに〜」と言われるほどマメなタイプです。

No.7 15/11/09 09:26
お礼

>> 4 怪我をする前は、主さんに対する奥様の態度は、優しかったんですか? 有難うございます。
怪我する前は仲良い方だと思います。
妻は元々お喋りの方なので喋り倒す、私が聞くという割り振りで会話は多かったです。

No.8 15/11/09 09:28
お礼

>> 5 機嫌が悪いのでもなくて、奥さんからしたら 普通に過ごしてその状態だったりはしないでしょうか? サービス精神みたいなのは元から十分… 有難うございます。

サービス精神が元から十分ではないという意見…確かにそうかもしれません。
考えてみたら私は身体がやけに丈夫なので看病や介護は無縁でした。妻のドライな一面知らなかっただけなんですかね…確実に避けられてはいます。

No.9 15/11/09 10:10
通行人9 

えっ、普通に愛情がないんだと思いましたよ。生活の拠点を二階にって、主さんと一緒に居たくないってことでしょ。めちゃくちゃ冷めてるじゃん。

わからないの?
冷たい奥さんだと思いました。

将来奥さんは主さんの介護とかやってくれないでしょうね。

No.10 15/11/09 14:21
お礼

>> 9 ありがとうございます。
冷たい事は身にしみて分かっております、ただ不機嫌な原因がわからないんです。


私のことをATMだと思っているなら、怪我で収入が減るわけではないから不機嫌な理由にはならないし…。
怪我するまでは普通でした。

きっと介護とかは嫌がるタイプですね、それはなんとなく分かります。
老いて介護が必要になれば老人ホームに入れられると思います。

No.11 15/11/09 15:33
通行人11 ( ♀ )

それは、奥さんが看病の仕方を知らないから、いつもと違う主さんにイライラしているのだと思いますよ。

よく奥さんが風邪引いた時に「オイ!夕飯どうすんの?」って聞く旦那さんの逆バージョンっていうかf^_^;

なんで自分がやらないとダメなの?って感じなんでしょう。

看病されるのが大好きな人だと大変ですね。

No.12 15/11/09 17:09
匿名 ( 30代 ♀ rbTOCd )

仕事を元々メインでやってて、食事や移動の補助だけではないような‥‥。
必然的に家事も奥さんって事で、介助して家事して仕事して、その上安静なのにお出かけにも連れて行ける?

主さん、奥さん身体大丈夫でしょうか?私、病棟勤めてた時には介助者の人に息抜き勧めてました。
1ヶ月、少し大人しくされていては?映画なら、ネットでレンタルで診ればいいですし。

No.13 15/11/09 17:13
通行人13 

お怪我されてる中お辛いですよね?ただちょっと気になりましたが奥さん、主さんが怪我してしまう前は優しさありましたか?奥さんが怪我してたり体調を崩してた時に主さんは優しい言葉かけてましたか?奥さんに対する普段の接し方が今の主さんに向かってるかも知れません。

No.14 15/11/09 18:16
案内人さん14 

単に気の利かない優しくは無い嫁って印象です。普段が、病弱で面倒かけてるなら尚更、この時こそ返しておこう!ってかいがいしく主の面倒着ても罰はあたらない。

自分の役に立つ主しか要らないのかも?
元来わがままな事を、嫁の両親はわかっているから、これ以上甘やかさなくていいって言ってるんでしょう。

今、奥さんのしてる事を今度奥さんが倒れたら、同じようにしてみた方がいいですよ。
怪我や病気の時の冷たい態度に、どれ程疎外された思いがするか解って貰う為に。
奥さんも年をとったら悪い所、更に悪化する事あっても直りはしません。

No.15 15/11/09 18:30
通行人15 

奥さんは主さんを金づるとしか見ていないと思います。本当に好きで結婚をしたなら主が病気や怪我をして入院をしたり、介護が必要な体になっても渾身的に尽くすと思います。それがないのは金づるなんですよ。自分が楽して食べていけたら良い人なんでしょうね。

No.16 15/11/09 20:41
通行人16 

もともと冷めてるのに、相手が1日中家に居る。しかも1ヶ月も。
不機嫌にならない訳ないじゃないですか。

そのうえ、気晴らしに連れて行けなんて冗談じゃないわ!

ってとこですが、それを他人に聞かなきゃわからないなんて、主さん鈍すぎますよ。

No.17 15/11/09 20:42
通行人17 ( ♀ )

1人の時間が欲しいのかも。

でも、お見舞いに関してはかなり冷たいですよね、、
入院時?手術?と退院時だけって、、

病気で入院じゃないんだしって理由なんですかね。
仕事も忙しかったから、病気じゃないなら、、とつい、、
そのお気持ちを正直に重くならないように、笑いのねたみたいに、ひどいよねーと言ってみて本心聞いてみたら?

それか、お義母さんとお会いしたときに怪我の話になったら、笑いながら酷いんですよ~とお義母さんに話しちゃう。

奥様きっと逆キレするタイプそうですが。

No.18 15/11/09 21:04
お師匠さん18 

何を弱気な…嫁さんより健康で長生きすりゃあいいだけじゃん。
しっかし感じ悪い嫁さんだな。
お取り替え時期かも?
離婚の時に有利になるように日記つけてね。

No.19 15/11/09 21:10
働く主婦さん19 ( ♀ )

主さんのしていることは「(自宅)安静」とはちょっと違いますね。

安静なら、あちこち出掛けたりせずに、家で読書やビデオを観るなどして、奥さんに手をかけさせないようにして、早く治して仕事ができるようになる…

それが一番だと思います。

見舞いに来なかったのは、確かに冷たいと思いますが、家事と家業を切り盛りしている奥さんのようなので、イライラしているのかも知れません。

女だからと女の肩を持つわけではありませんが、私が妻だとしても、働いていてやはり余裕がないので、「文字通り安静にして、早く良くなり、普通の生活をして貰いたい」と考えると思います。

No.20 15/11/09 23:58
通行人20 

勝手に推測するけど、違ったら本当に失礼なので先に謝っておきます。申し訳ないです。

主さんは奥さんが楽しく暮らせるように何か努力されてますか?働きや介助に対して感謝を表明してますか?
ケガしたからってあれもやってこれもやってって要求ばかりして自分が出来る範囲の家事もやってない状態なのでは?と心配になりました。

今奥さんは1人で稼いでくれてるんですよね。疲れてる様子はありませんか?
その奥さんの休みの日も介助に明け暮れて暇つぶしに付き合うのが当たり前って言うのは愛想尽きるだろうなと。

的外れだったら本当にごめんなさい。もちろん他の方が言うように奥さんがドライな可能性もあると思いますが。

No.21 15/11/10 00:33
ミッチー ( 50代 ♂ WVdOCd )

簡単な事、直接奥さんに聞けばいいでしょー!

以前自分が事故でむち打ちになり、2ヶ月ほど自宅療養で病院(自転車で)行く以外はずっと家に居ました。妻が『◯◯行くけど一緒に行く〜』と誘って来たら行くくらいでした。それで1人で外出できるようになったら気晴らしに散歩とかしてました。

やっぱり仕事を休んでるのだから『家族や同僚のためにも、早く復帰しなくては』と考えてました。
タクシー使って遊びに行くって、もし私が主さんの同僚でそんな場面に遭遇したら『何考えてるのー?早く復帰しようとは思ってないんだ。』
と考えてしまいます。

No.22 15/11/10 00:35
お師匠さん22 

なぜだろうね。
支え合うのが夫婦なのにさ。


何のために一緒にいるんだろう。


怪我する前はどうでした?

No.23 15/11/10 01:20
専業主婦さん23 ( ♀ )

奥さん、きっと面倒なんだと思います。
私も、もしうちの旦那が毎日家に居たらキツイです。
早く会社行けばって願います。
朝昼晩の御飯用意して、旦那がどっか連れてけとか言ってきたら、ごめんなさい、正直ウザイですね。
だって主さんが仕事中は、奥さん自由でしょう?なのに、毎日家に旦那がいて、あっち連れてけこっち連れてけと言われたら嫌ですよ。
自分が好きなとこにも行けないし、お友達とランチもままならない。
多分、亭主在宅恐怖症の状態だと思います
私なら旦那が毎日家に寝てたら鬱になりそう。
でも主さん、自宅安静なんですよね?
イオンとか行く必要ないのでは?
大人しく寝てたら、奥さんの機嫌も少しはいいかもしれせん。

No.24 15/11/10 01:27
通行人24 

主婦の多い掲示板でこんな質問は火の中にわざわざ入りにいくもの

No.25 15/11/10 01:42
通行人25 

たぶん前から不満や苛立ちを持ってたんだと思う
だから今回このようになり尚更なんでしょう
不満を持つ前に相手との心の距離感がどうあるか考えてください
普段 感謝や労わりの言葉をちゃんと伝えてますか?これは夫婦互いに必要なことです
やってあげて、してもらって、当たり前なことはありません
これは主さんにとっていい機会だと思います

No.26 15/11/10 02:05
お助け人26 ( ♀ )

自分が調子悪いときに主さんが色々やってくれたら、逆の立場になったら恩返しをしたいと思うのが人間だと思う。
失礼ですが主さんのお礼を読んでいたら、とんでもない奥さんですね。
うちの姉に似てます。
さんざん世話になった人でも逆の立場になったら何もしない女です。
私は世話になったら倍にしてお返ししたいと考えるんですが…
今はバカなヤツと相手にしません。
主さんの場合は奥さんですから大変ですね。
でも性格は変わりませんから主さんが疲れない程度に接したほうがいいです。
何をしようが相手は当たり前だと思うような人種ですから。

ただ映画はダメですよ。
家でおとなしくしてなきゃね。

No.27 15/11/10 02:25
匿名 ( 30代 ♀ rbTOCd )

あ、でも主さんの場合ってデスクワークくらいなら出来そうですね。病気ではないんですし、遊んでる暇あったら、普段も奥さんが会社を切り盛りして更に今は苦労かけてるので、デスクワークくらいは負担減らして差し上げては?
収入は変わらないって、奥さんが会社回してるなら、そりゃ主さんがいなくても変わらないでしょうが、奥さんが倒れたら変わるんですけどね。

No.28 15/11/10 05:03
通行人28 

主さんと奥さんって、何歳ですか?結婚して長いのでしょうか?
お子さんは、いないのですか?
奥さんは、主さんに愛情がないのかもしれませんね。
奥さんに、「ありがとう」って伝えましょう。
自宅安静は、自宅安静ですよ。外出は控えてください。
お大事にしてくださいね。

No.29 15/11/10 06:42
案内人さん29 

普段の主さんの態度に対する復讐?

No.30 15/11/10 13:26
働く主婦さん30 ( ♀ )

そりゃ自営業しててもメインが奥さんで、怪我して1ヶ月自宅静養しても、
何ら支障がなく、寧ろ介助などの負担が増えたにも関わらず、感謝どころか
「気分転換がしたい」



ライブに行くのも車椅子スペースの確保のため。なんて考え方の人の為に甲斐甲斐しく世話したくないですよ。


それでなくても仕事大変なのに…。


お礼での奥さんを語る印象も、どこか小馬鹿にしていますよね。


正直ポンクラ亭主と敏腕奥さんの母子夫婦というような印象を受けました。



厳しいことを言って申し訳ないですが、それが主さんのたち位置なんですよ。


よく平気で

≫妻が自営業のメインで私が怪我して1ヶ月動けなくても何の影響もない。


なんて言えますよね。


呆れてしまいます。

奥さんのご家族に

「なんでそんなに優しいの~」と言われたのはね、たぶん、奥さんは主さんをもう「ご主人」だと思って接していないということではないかと思いました。


なんだろう…主さんが妙に幼稚に思える…


No.31 15/11/10 16:21
お礼

>> 11 それは、奥さんが看病の仕方を知らないから、いつもと違う主さんにイライラしているのだと思いますよ。 よく奥さんが風邪引いた時に「オイ!夕飯ど… 有り難うございます。

どちらかというと私は世話をされたいタイプ、妻は医者さえ行けばあとは放っといて欲しいタイプなので看病への希望に差があるのかもしれません。
これではどうにもならなそうですね…。
せめて家の中の空気だけ普通になってもらいたいです。

No.32 15/11/10 16:23
お礼

>> 12 仕事を元々メインでやってて、食事や移動の補助だけではないような‥‥。 必然的に家事も奥さんって事で、介助して家事して仕事して、その上安静な… 有難うございます。

妻への不満ばかりで負担は考えておりませんでした。
妻の方が息抜き必要ですよね、ネットレンタル調べて静かにしたいと思います。

No.33 15/11/10 16:24
お礼

>> 13 お怪我されてる中お辛いですよね?ただちょっと気になりましたが奥さん、主さんが怪我してしまう前は優しさありましたか?奥さんが怪我してたり体調を… 有難うございます。

怪我する前は普通ですし、妻が倒れた時は自分が出来る精一杯のことをしたつもりです。
普段も割と労ってはいる方だと思います…

No.34 15/11/10 16:28
お礼

>> 14 単に気の利かない優しくは無い嫁って印象です。普段が、病弱で面倒かけてるなら尚更、この時こそ返しておこう!ってかいがいしく主の面倒着ても罰はあ… 有難うございます。

今こんな状態ですので楽しく会話さえ出来れば随分とそれだけで気が晴れます。
ちょっと変わった経緯があり結婚したので私が動けなくなったらお役御免なのはなんとなく想像できます。

妻は倒れると元々看病を必要としない人なのでやられたらやり返すはあまり意味がないかもしれません…

No.35 15/11/10 16:29
お礼

>> 15 奥さんは主さんを金づるとしか見ていないと思います。本当に好きで結婚をしたなら主が病気や怪我をして入院をしたり、介護が必要な体になっても渾身的… 有難うございます。
元々愛し愛され夫婦になったというよりお互いのない所を補い合う為に結婚をしたという意味の方が強いので仕方ないのかもしれませんがあまりの手のひら返しに驚きました。

No.36 15/11/10 16:47
お礼

>> 16 もともと冷めてるのに、相手が1日中家に居る。しかも1ヶ月も。 不機嫌にならない訳ないじゃないですか。 そのうえ、気晴らしに連れて行け… 有難うございます。

私はどちらかといえば一緒にいる時間が長ければ長い程嬉しいのですが妻は違うんですね。
身近な人にも勿論ここで聞く前に相談したのですが皆、逆に奥さん可哀想だわという意見で…周りの人間は皆妻を可愛がってる人たちばかりなので客観的な意見が欲しくて相談させてもらいました。

No.37 15/11/10 17:00
通行人37 

奥さんは、家に毎日旦那さんいて大好きな彼と会えないから不機嫌なんでは?!

No.38 15/11/10 17:08
お礼

>> 17 1人の時間が欲しいのかも。 でも、お見舞いに関してはかなり冷たいですよね、、 入院時?手術?と退院時だけって、、 病気で入院じ… 有難うございます。

入院に関しては「お医者様がいる、看護婦さんがいるんだから」という考えでした。
手術後そのまま病室で執刀してくれた医師の方から妻への説明があったのですが説明を聞き終わり私の方へ向かってきたかと思えば「もう説明聞いたから!手術成功して良かったね!じゃあ帰るよー!」だけ言いのこしさっさと帰ってしまいました。

義母はすごく気にかけてくれ妻に色々叱りますが「子供じゃないんだから大丈夫だよ!」と答えられると私も義母も閉口です。

No.39 15/11/10 17:09
お礼

>> 18 何を弱気な…嫁さんより健康で長生きすりゃあいいだけじゃん。 しっかし感じ悪い嫁さんだな。 お取り替え時期かも? 離婚の時に有利… ありがとうございます。
思いやりが溢れる・優しいなどとは無縁の妻です。

No.40 15/11/10 17:13
お礼

>> 19 主さんのしていることは「(自宅)安静」とはちょっと違いますね。 安静なら、あちこち出掛けたりせずに、家で読書やビデオを観るなどして、奥さん… 有難うございます。
映画などは医師から「息抜きならイオンとか行って外の空気吸えばいいよ、無料で車椅子貸してくれるから」と教えて頂いたので外出禁止というわけでもなさそうです。

けど妻の忙しいこと理解しなければ今後家の雰囲気も変わりそうにないですね、反省したいと思います。

No.41 15/11/10 17:19
お礼

>> 20 勝手に推測するけど、違ったら本当に失礼なので先に謝っておきます。申し訳ないです。 主さんは奥さんが楽しく暮らせるように何か努力されてま… 有難うございます。
仕事や家事、介助については感謝しておりその気持ちは言葉にして伝えてます。
家事はできる範囲で手伝っていますし、昼ごはんは気を使ってカップ麺やお弁当、出前などを注文しようと声かけたりはします。

疲れているかもしれません…目先のことだけであまり妻の立場になって考えることがなかったかもしれません。

No.42 15/11/10 17:24
お礼

>> 21 簡単な事、直接奥さんに聞けばいいでしょー! 以前自分が事故でむち打ちになり、2ヶ月ほど自宅療養で病院(自転車で)行く以外はずっと家に居… 有難うございます。

なぜ機嫌悪いの?と尋ねても別に悪くないしと返されてしまい…

お出掛けに誘ってもらえたのは羨ましいです。
いい奥さんですね。

早く治るよう治療などは積極的に通っていますが怪我した場所が動かせないだけであとは元気ですのでじっと家に閉じこもるのは気が滅入ります…
仕事にもチャレンジしたのですが仕事場所、仕事内容が特殊なので足が使えないのでただの足手纏いになりました…

No.43 15/11/10 17:27
お礼

>> 22 なぜだろうね。 支え合うのが夫婦なのにさ。 何のために一緒にいるんだろう。 怪我する前はどうでした? 有難うございます。

うちは支え合うために夫婦になったというよりお互いのない所を埋めるべく夫婦になった意味合いが強いです。
何故夫婦に?と言われたら利害が一致したというしかありません。
私は結婚してから自然と妻への気持ちが強くなりましたが妻は違うんでしょうね。

結婚前は普通の夫婦ですがお互い仕事好きですので会話はほぼ仕事のことだったりします。

No.44 15/11/10 17:31
お礼

>> 23 奥さん、きっと面倒なんだと思います。 私も、もしうちの旦那が毎日家に居たらキツイです。 早く会社行けばって願います。 朝昼晩の御飯用意… ありがとうございます。

毎日家にいるだけでウザい、面倒と思う人がいるとは思いませんでした…
例えばずっと安静にしていて何も要望を言わなくてもウザいと感じますか?

イオン等については医者の方から気晴らしに〜と教えてくれたのでOKかと思ってました。
しばらく静かに寝て様子を見たいと思います。

No.45 15/11/10 17:31
お礼

>> 24 主婦の多い掲示板でこんな質問は火の中にわざわざ入りにいくもの ありがとうございます。
女性の意見は参考になりますのでどの意見もありがたく思っています!

No.46 15/11/10 17:34
お礼

>> 25 たぶん前から不満や苛立ちを持ってたんだと思う だから今回このようになり尚更なんでしょう 不満を持つ前に相手との心の距離感がどうあるか考え… 有難うございます。
心の距離、遠いかもしれません。
感謝や労わりの言葉は忘れていませんが妻の立場では物事を考えておりませんでした。
ここでいろいろな意見が聞けて良かったです。

No.47 15/11/10 17:39
お礼

>> 26 自分が調子悪いときに主さんが色々やってくれたら、逆の立場になったら恩返しをしたいと思うのが人間だと思う。 失礼ですが主さんのお礼を読んでい… ありがとうございます。
割と姫様気質なので自分が具合悪くなると無茶難題を押し付けてくることもあります。
けど忘れちゃったんですね、きっと。私は風邪もひかなかったし妻の前で寝込んだことは今までないので看病もわからないだろうし。

家でしばらくおとなしくして様子見てみます。

No.48 15/11/10 17:44
お礼

>> 27 あ、でも主さんの場合ってデスクワークくらいなら出来そうですね。病気ではないんですし、遊んでる暇あったら、普段も奥さんが会社を切り盛りして更に… 有難うございます。
妻が元々担当している仕事、大まかにいえば経理や事務・各方面への手続きなのですが手伝いをしようとしても自分のやり方があるから。二度手間になるからと却下。
PCすら使い方がわからないんだからと触らせてもらえず、この休み中少しでも手伝えるようになろうかと思ったのですが教えるのがめんどくさい・ネットになんでも情報出てるから独学で調べなよと言われました…

妻がいなければ請求書すら出せず金すら入ってきませんよ。

No.49 15/11/10 17:56
お礼

>> 30 そりゃ自営業しててもメインが奥さんで、怪我して1ヶ月自宅静養しても、 何ら支障がなく、寧ろ介助などの負担が増えたにも関わらず、感謝どころか … ありがとうございます。
感謝は勿論していて、その上で質問をさせて頂いてます。
車椅子スペースうんぬんは私の想像上での話しではなく妻から言われました。

私が働かなくても何も影響はないというのは実際の話です。
妻が会社の運営等していて私は大工ですが、妻も独身のころから大工ですので職人としては充分に経験と知識があり私の穴を埋めるのは出来る思います。
私は技術オンリーですが妻は人(顧客や協力会社)当たりの良さと経営能力に長けているので。

No.50 15/11/10 17:57
お礼

>> 29 普段の主さんの態度に対する復讐? ありがとうございます。
普段、優しくしていますよ^^;

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧