いじめられても全然平気って人いますか?
職場にしても学校にしても、いじめられて不登校や退職してしまう人もいれば、いじめられても全然平気で、むしろかかってこいぐらいな勢いで平然としてられる人っていますよね。
皆さんはどっちですか?
違いはなんなんでしょうか?
闘争心とか自分に自信あったりするから、とかですかね?
自信なさげの人は、うなだれて悶々としてしまうのも多い気がします。
仕事も学校も大なり小なりいじめみたいなことってあると思いますが、標的にされても平気という人いますか?
タグ
新しい回答の受付は終了しました
イジメの標的にされると我慢するタイプですが
ある程度の一線を超えられると溜まったものをだしてしまうタイプです。
イジメで不登校や退職してしまう人はイジメをされてしまう原因や
自分自身に自信がない人が多く、逆にイジメをされたとしても平然と
している人は、自分に信念がありイジメをする人を相手にしても
時間の無駄と感じる人は堂々としている印象です。
いじめの標的にされても平気!というひとは滅多にいないでしょうけど・・・。
ただ、やはりいじめられても相手にしないことが一番の得策と思っている人は、そういう態度になると思います。 いじめるほうもやりがいがなくて、そのうち止めてしまうでしょうしね。
平気と言うか、あまりに下らないことするから始めはイジメと気づかない。
話しかけて急に無視されても、具合悪いのか?とか。
で、あー、シカトかよ。と気づくと、始めは、うわ、こんな女々しい奴なの?って驚くが、次第に下らなくて笑えてくる。
いじめをする奴は弱い奴だから、ムカつきはするけど哀れみの方がでかいな。
誰かを貶めて、自分が有利な位置にいないと不安で仕方ないんだろう。
全然平気とか気にしないってことはなくて本当は逃げてしまいたいくらい嫌で辛くて憎いけど
私の場合は私のバック(味方)を固めて、相手にとって敵に回したくないタイプの人になれるようにしてます
学校なら先輩、職場なら頑張って働いて力のある上司に可愛がられるようにするとか
味方が増えると、虐める奴は何て酷い奴なんだ、あの人さえ居なかったから良い職場なのにね!みたいな空気になって、それからは時が過ぎるのを待ってます
何も言い返せないし気弱なくせに悲劇のヒロインを演じれる私の方が怖いかもしれないけど、虐める人は大体が元から敵も多く嫌ってる人も多いものですよ
平気ではないですが、相手は私が困ったり悲しんだりする姿をみたくていじめているので、全く平気な顔をしていました。無視されても笑顔で挨拶したり、街中で見かけても遠くから手を振ったりしちゃいます。
小心者ですが、気だけは強くって、一人お風呂で泣いたりしてましたよ。
生来、体が弱いので、いじられがちでしたが、気というか芯が強いために凹まなかったし、守ってくれる仲間がなぜか常に数人は居てくれました。
年賀状だけでも、彼女たちとは三十年は繋がっています。
学校では勉強、職場では仕事に集中してきて、「いじり(いじめ?)」には、あまり対峙してきませんでした。
つまり「流して」きたわけです。面倒だった事もあります。
職場では、結婚相手にも恵まれまして、結果的に、「流す」ことで何とかなってきたかな、と思います。
昭和34年生まれですが
いじめにあった事無いのですが
多分、いじめにあうとビクビクしていつもそういう感じになるから、よいタ-ゲットになるんじゃないかな
逆にいじめる側っていつも不安で仕方ない
認めてもらいたくて仕方ない
だから弱そうな子を見つけていじめる
大人の事を信頼もしていない子共達
そこで大人が注意しないから大変な事件が起こると思います
悪い事はいけない
なんでこんな簡単な事が言えないの?
いじめられる側にも悪い所があるとか何言ってんだ!
大人が子供並だね
平気な人は少ないでしょう。けど耐えてるだけです。
あとは仕事に集中し、相手が自滅する対策を考えたり、自滅するのを待ってるんですよ。
どこに行ってもいじめられる人の場合は障害がある人が多いので、その場合は診断を受けて障害を公表し、支援センターの仲介を受けて理解ある職場に就くことです。
それが健常者や発達、双方のためです。
私はかかってこいよタイプです。
平気ていうか自分をわかってくる人や居場所があれば強くなれます!
いじめるような人間は最後は自分に不幸がかえってきますよ。復讐てほんとにこわいですよ!
いじめてた人が復讐された話はたくさん知ってるから恨まれないことが一番ですね!
私はやられたら倍返ししますよー!笑
我慢してあげてるけど性格上、キレてしまう事もあり、職場で大声で言い返してあげます。
罵りはしませんが、恥をかかせる事は言うらしく、相手は言い逃れして逃げます。
意地悪をする人って直してくれる人の話が聞けないから、いつまでも恥ずかしい事を続けちゃうんだね。
平気な人なんて一人もいないと思うよ
平気っていうのはある意味感情がないことですからね
平気って思える人は感情がないのでしょう
私は幼稚園から中学生までずっといじめられっこ体質でしたね
おとなしくて勉強できなくてダサくて。
小学生のときは苛めが原因かわからないけど、常に吐き気がありました。
特に給食の時間になると吐き気が酷くなり戻すことも。
それで更に虐められるみたいな。
でも一人も友達が居なかったというわけでもありません
そして4つ上の兄貴がいるのですが兄貴は私と正反対で活発で人気者で、女子からもモテモテ友達も沢山
なんかそんな兄貴がいるだけで、少しだけ自分に自信が持ててたんですよねぇ
だから虐めてくるやつには、歯向かってたし、悔しいし泣いたりもしたけど、自分で強くなろうと思えたかな?
今では私がいじめられっこだなんて、誰も思いもしないみたい(笑)
全然そんな風に見えないらしくて
まぁもう30年も前の話だけどね
私は中学の時いじめのようなものを受けましたが、学校に行きたくないとか死にたいとかは思いませんでした。
いじめてくる人の言動、行動があまりにも幼稚で構うのも面倒くさいという感じで、私はこの人逹より大人でまともだから間に受けたら負けだと思ってました。
悲しい思いはしませんでしたが、イライラはさせられました。
中学時代3年学年全てからの虐めを受けてました。
無視、汚物扱い、4階の教室から教科書捨てられたり、座ってる椅子を思いっきり蹴られ転ばされたり、机に花を置かれたり、女子は、もっと陰湿でしたね。
殺されかけたのも1度ありましたし、今は思い出したくない内容の虐めもありました。
私の場合、1人でも平気なように誰も信じない気持ちを持ち、虐めの事は親には一切言わなかったです。
親には迷惑かけたくなかった、知られたくなかった。
だから、気丈に振る舞い、コイツの前では泣かない、弱みを見せない。
と、1人戦いましたね。
あの時の経験で、先生は無力、無意味な存在だと知りアテにしませんでした。
己の身は己で守るのも経験しました。
あの虐めのおかげで、多少は精神的に強くなり、ブラック会社に7年勤めたり、離婚経験し再婚せず子供育て上げてきたり、今の職場の陰湿な嫌がらせにも動じなくなりました。
結局は、這い上がれる強さがあったのだと思います。
自殺も考えた時期もありましたが、どうせ死ぬなら最後死ぬ気で頑張ってみてからしょうと思ってます。
平然としている人は必ずやり返しています。機会を狙っていますよ。
あとはちがう的を見つけて自分がされていなや事をやつ当たっているから平然としていられるのでしょう。
つぶれていく人は優しすぎてやり返さないからです。全部抱えてしまうのでしょう。弱いのか思いやりがありすぎて自己犠牲型なのかはその人の性格なんだと思います。
平然にみえるだけで意外と腹黒く復讐を考えている人は多いと思いますよ。
なかなかできないですよね、いじめられるとまわりがすべて敵に見える感覚になる。
すべてのひとではない。
まわりも関わりたくないから、助けないし、助けれないんじゃないかなと思います。
まわりの悪口にいちいち反応せず、私は私とできればいいですよね。
わたしは小学生の時に隣のクラスの子たちから今で言うとこの(いじめ)を受けていました。当時は(嫌われている)っていっていました。まぁ、クラスに友達がいたし、くだらないと思って、隣のクラスの子たちを昇降口に呼び出し、「なぜ、嫌うのか?」と言いました。みんないろいろ言ってきたのでかなり凹みましたが、「それを全て直せばやめるのか」と言ってやりました。翌日からはなくなりましたよ。いまおもうと、よくだなぉと自分のことながら感心します。その後もちょこちょこ嫌われたりはありましたが(部活や数人の子)他に友達がいたし、くだらない事に関わるのも馬鹿らしいと思っていたので、耐えられましたね。
難しいけど、「くだらないことやってんじゃねーよ💢お前らより強いし、いい友達がいるんだよ」って思ってたのがいちばんかな?仲良しが、頭が痛い良かったり、可愛かったりと、皆のあこがれの子たちだったのも助かった理由ですね。
いじめをする人は心が病んでいます。
コンプレックスで自分が潰れそうで怖いのです。
自分より秀でた人への嫉妬からくる攻撃であったり、平常心を保つために下を探したり。
日々、イライラしています。
客観視すると滑稽ですよ。
すに言ってました。
あとは、やり返したり。
自宅帰って、ぐっすり眠る!に限る。次の日はもう忘れてる!
超いじめられッコだった。親にも話せなかった。
女子にも男子にも先生にもいじめられてた!
会社でもよくいじめられてます。
でも、精神的に強くなりました!
今は、一番の理解者は主人です。
まけません!!
その代わり、いじめられてる子にはやさしくなりました。先生もそれをさりげなく見ていて、最後は私を認めてくれました。
困っていたら私が助けてあげるからね。
新しい回答の受付は終了しました
心の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧