注目の話題
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、

生き地獄

回答27 + お礼3 HIT数 3882 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
15/11/12 06:18(更新日時)


統合失調症です

親兄弟いません

友達いません

孤独感に殺されそうです


No.2273072 15/11/09 14:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/11/09 14:24
通行人1 

お大事にしてください。

治るといいですね


ここにも色々悩んでる人間が居るので、 一人じゃないよ
大丈夫o(^-^)o

No.2 15/11/09 14:37
通行人2 

何かあったらここに書き込みすれば良いアドバイスや
励ましてもらえます。それに個人情報がわからないので
愚痴なども書き込むことで楽になれるメリットもありますよ。(´ω`)b

No.3 15/11/09 14:46
通行人3 

孤独感で押し潰されそうになることってありますけど
負けないで欲しいです、今はゆっくり休んで、お医者さんと自分を信じて治して欲しいです

No.4 15/11/09 15:28
みーじゃ ( 20代 ♀ kgpOCd )

一人じゃありません
生き地獄という表現、物凄く辛いですね。
なるべくシソの葉を食べたりキノコを食べたりしてください

シソの葉は自律神経に効果があり
キノコは免疫を高めてくれます

体調が良くなるといいですね
病気に負けないでください(>_<)

No.5 15/11/09 16:20
お礼


有り難うございます。

ほぼ寝たきりで動けません。

携帯も鳴りません。

脱力感でいっぱいいっぱいです。

No.6 15/11/09 18:13
元吉愛史 ( 30代 ♂ A3VOCd )

初めまして

悩みを共有しましょう

私は仲間ですよ

No.7 15/11/09 20:50
お礼

>> 6
抑鬱が辛いです

貴方はどんな症状ですか?


No.8 15/11/09 20:57
通行人8 

孤独感を感じるなら人ごみの真ん中にいればいい
友達がいないなら誘ってみるといい
恐いと思うからできない

No.9 15/11/09 21:41
通行人9 ( ♀ )

統合失調症とは、どんな症状ですか?
仕事してますか?

No.10 15/11/10 01:58
通行人1 

私 統失ではないと思うけど 悩みがあってノイローゼ気味で 決めれなくて 優柔不断で 困ってます。
統失じゃないの? と言われたりもする。

前もあなたと会話した事あると思う。スレが似てる

No.11 15/11/10 09:54
通行人11 

病院には 通っていますか?

先生と話す事で落ち着きますか?

薬は服用されるのですか?

No.12 15/11/10 10:42
お礼


通院して服薬していますが、辛いのです。
寂しくて人恋しいのに電話で話す相手すらいません。

No.13 15/11/10 11:37
通行人13 

批判されると思うけど、本来は出会い系サイトってこういう人のためになら肯定されても良いものだと思う。そこに肉体関係があるかないかは本人たち次第だし。
フェイスブックやラインが世界中に仲間を作るってかっこいい宣伝してるけど、しょせんは身の回りの人間とつるんでるだけのものだから。
ただ出会い系サイトには陰の部分が多いからね。 気をつけないと。

No.14 15/11/10 11:53
通行人14 

みんな孤独な部分持ってますよ。
あなたと同じ。私も同じ。

まずは一歩、外に出てみましょう。
お一人様でお茶してても恥ずかしくない。
ゆっくりゆっくりでいいから、まずは一歩から。

No.15 15/11/10 13:59
通行人11 

通院して服薬しているのですね。
先生にも孤独で辛い気持ちを沢山話して下さい。

ほとんど寝たきり…という事ですが、どこかへ出かけないと 誰かと話しをするのは難しいですよね。
よくわからないので失礼になるかもしれませんが職業訓練所とかボランティアとか参加できる場所へ行くのは どうですか?
役所や保健所とか相談窓口に直接行けないなら 電話対応できる場所に相談したり 病院の先生に相談するといいと思います。

あと こうして掲示板利用するのもいいと思いますよ。連絡先交換できるサイトで気が合いそうな人を見つけて メールから始めてみたりしては どうでしょうか
(危険もあるかもなので軽く言う事ではないかもしれませんが…)

No.16 15/11/10 15:22
通行人16 ( 50代 ♀ )

自分の友人の父親が同じ病気でした
母親は子供達3人連れて
40過ぎに看護師になって育て上げたと聞いています
その父親も最近では症状も良くなったそう
そんな親もっても息子は警察官になったり
娘達も結婚したそう
その父親も結婚式に出席したって聞いています
皆同じ病気でも生きてゆこうって頑張っていますよ
主さん、寂しかったらドンドンこういうサイトは無料だしね
書き込みしたら?
少しでも同じ病に戦う人達の励みになります
辛い気持ちを分かち合えればそれで生きている意味もわかると思う

No.17 15/11/10 21:04
通行人 ( e8bBw )

動けないじゃなくて

自分から動こうとしない人だよね

その精神病の人てさ
皆 寝たっきりじゃないよね
寝たっきりでもさ
携帯いじりはガッチリやってて
人からの優しい言葉を求め

励まされても
やはり 寝たっきりの生活をかえず
携帯をガッチリいじる

そしてまた

天涯孤独をアピールし

可哀想な自分を演じて
皆の衆の優しいことばで
凌いでいく

絶対に少しでも頑張る姿勢をみせず

携帯いじりの寝たっきり

あのさ

生活保護ですか
あのさ

家の掃除でもしてみろ

トイレの掃除でもしてみろ

ピカピカになって
気持ちがいいぞ
何日もかけて
綺麗になった部屋をみたとき
頑張ればできるんだ

達成感

とか 気持ちの変化があるはずだ

なんて

考えたり きっと
何も動こうとしないんだろうね

No.18 15/11/10 22:19
通行人18 ( ♀ )

17はな~んにも分かってないねぇ。
この病気って端から見たら普通に見えるから「動こうとしない怠け者」って短絡的に思う人がいて、そういうタイプはえてして独善的だから決め付けレスしちゃって、精神疾患で辛い気持ちと身体に一層礫を浴びせかけてしまうのに…


不幸にも事故で足が無くなってしまった人に「歩け!この怠け者!」とは口が裂けても言わないでしょ?
今の主さんの脳はそんな状態なの。
だから否応なしに休まなくてはならないんだけど、それでも寂しさや焦燥感があって苦しい…というスレなんじゃないかな。


主さん、辛いね。
実は身内に同じ病気になった女の子がいて、10年くらいは波があってとても大変でした。

でも時が過ぎ本人も成長したのか徐々にに回復して、薬も少しずつ減らして今では完全に断薬し、再燃の兆候もなく、縁あってサラリーマンと結婚しました。

焦りは禁物と主さんも分かってはいるんですよね。


私も辛い辛い時期があってここのサイトに書き込みしたりスレ立てたりして随分気も紛れたし力強いアドバイスに勇気づけられたもんです。
どんどんここを利用すれば良いと思います。回復したら徐々に外に出て、このサイトで培ったコミュニケーションのスキルで人付き合いを試していけば良いのです。

でもね、なんやかんや言っても大多数の人間は「一人ぼっち」なんです。表面的にはつるんでいても本質的に寂しいもんです。
寂しさを心の友とするのも悪くはないんじゃないかなぁ。

No.19 15/11/10 22:37
通行人11 

私も17さんのレスは ちょっと酷いかなと思います。

決めつけは よくないですよ。

自分が その立場にならないと解らないのかな…
叱咤激励のつもりだとしても 間違ってると思います。

No.20 15/11/11 00:28
通行人 ( e8bBw )

はい はい

マトモすぎるレスありがとうね
その位分かってるわ

もし

現実この主が貴女の友達だったとしたら

始めは

友達の付き合いすら辛く感じると思うから

相手に合わせた歩み寄りするよね

何通ものメールに受け答えし
会いたいて言えば 会いにいき辛いことも聞いてあげる

そうだ


朝の散歩してみたら
空気が気持ちいいよ

気分が心地いいて
凄く体にいいんだよ

て 言っても

動けないの無理ていう

ほんの ちょとでいいから
外に出て 朝の空気吸おう



ちょとずつさ~其を日課にしてみようよ

ちょとずつでいいのよ
ちょとずつでね
これが 出来たら
また 新しいことに挑戦しょうよ

て 言っても

もう何年もやる様子もなく行動しない

携帯だけは あんなに熱心なのに



サイトでも
辛い 辛いと 同じことばかり

何か 行動起こさないと
辛いと考える時間を
散歩 でも 掃除でも料理でも
気分を変えることを何かしないと

貴女は何も行動しょうとしない彼女を見てきてどう感じるの?

ごめんなさいね文面みて イメージで感じた推測です

多分 この病気になってちょと長いでしょ

現実よりサイトバーチャルの中に依存してるから
外に意識向かないのかな

No.21 15/11/11 00:43
通行人11 

17さん、最初から 厳しい事 言わなくて良かったんじゃないかな

謝ってる事 現実的な話しもしてるけど

言われた側は 忘れる事できなかったり 苦しんだりしますよ

一度よく考えてから投稿したほうがいいのでは ないでしょうか?
しつこくレスして ごめんなさいね。

No.22 15/11/11 01:44
お助け人22 ( ♀ )

大丈夫ですか?わたしも両親が他界してます。いま、一人暮らしで、統合失調症、鬱病です。10年もやんでます。鬱病がひどいときは最初は本当に生き地獄でしたよ、寝てばかりでした。いまは、薬の力を借りてお医者さんを信じて安静にしてください。わたしはだいぶ回復しましたよ。焦らずゆっくり休んでくださいね、決して孤独ではないですよ!大丈夫!です。

No.23 15/11/11 03:42
悩める人23 

同じ病気です。安静大事です。この病気は。気分転換を無理にしたりチャレンジしないからの言葉は無視しましょう。無理をしたぶん後で病気的にひどい目にあいます。私がそうでした。携帯が楽しみなら携帯で楽しいことをなるべく検索してください。

No.24 15/11/11 04:42
案内人さん24 

孤独な時間が好きです。静かで心の落ち着く

静寂な時間が好きです。もちろん、煩わしい

携帯電話など持っていません。

No.25 15/11/11 06:30
通行人 ( e8bBw )

11

10年経っても
外にも出ようとせず
家でも動こうとせず

ただ寝て
携帯いじり

これみて貴女はどう感じるん?
ちょと 調子が良さそうな時は動こうよて思わないのか

携帯の指ばかり動かさずにさ
リア友として 傍で其を見ててどう感じるんだ
自分の胸に聞いてみろ

それでも こんな綺麗に事がいえるのか


No.26 15/11/11 06:48
通行人 ( e8bBw )

23

統合何年目ですか?



今はどんな生活されてるんですか

ちょとは社会復帰できましたか
どこまで 良くなられましたか

No.27 15/11/11 14:30
通行人27 

私も統合失調症です。主さん、音楽を聴いても動けませんか? 私は、音楽を聴いて無理矢理動いています。統合失調症には音楽を聴くといいと聞いたことがあります。幻聴が聴こえなくなるし、周りにアンテナをはりめぐさらずに済むことにつながっています。本当に私はたまたま見た通行人ですが、主治医に携帯は、ニュースや天気をみたり、電話をかける、受けるのみにした方がいいと言われています。掲示板等はやめるように言われています。でもたまに、このサイトだけはたまにみてます。 私は、音楽を聴くとなぜか動けます。天気の悪い日はなぜか眠くて無気力です。主治医には、眠いときは無理せず寝ててもいいと言われます。音楽、聴いてみてはどうかなあ?セカイノオワリの炎と森のカーニバルなんかはお勧めですよ。テレビは滅多に見ません。電気代節約につながります。プラス思考で😳 昔のことを思いだし調子を崩しかけたら、頓服を飲んでいます。薬と調子と主治医とうまく付き合えれば、家事もこなせるのも夢ではありません。外に出掛けるのにも制限もありません。
あと、私の人間関係ですが、同じ病気の人とは付き合わないようにしています。主治医からもそう言われています。あいさつを重ねるくらいの近所つきあい
と、長い付き合いの健常者の友達二人、主人と子供がいます。
努力して築きあげたものです。 私は統合失調症14年になります。この病気でも結婚できたよ。
少しづつでいいんです。今も音楽を聴いています。今はGReeeeNを聴いています。音楽の力は偉大だなあと常々思います。さて、掃除をしようかな。少しづつでいいんです。あと、主治医には、掃除をするように言われています、何番さんが言っていましたが、掃除もいいと思います。達成感は確かにあります。無理しないでね主さん。あと、趣味を作るといいですよ。私は懸賞を趣味にしています。当選したときはとっても嬉しいです。

No.28 15/11/11 20:18
通行人11 

17さん

私には現実に そういう人が身近にいますよ。

時間は かかります。
思いやりの気持ちも必要だと思いますよ。

生活保護とか 十年寝たきりとか 携帯ばかりとか
決めつけた言い方や

孤独感でいっぱいの人に対して 強く言い過ぎだと私は思います。

良いアドバイスを普通にしてあげてみては、いかがでしょうか?

文字だけなので決めつけれませんが、トゲのある言い方に捉えてしまいます。

こういう やり取りは主さんには悪いので もう やめますね。

No.29 15/11/11 23:57
通行人 ( e8bBw )

27さんのレスに

わたしの気持ちが詰まってる

ちょとでもいいから
治そうとする前向きな姿勢

本当に大切だとおもう


携帯パチパチも一時的な凌ぎにはなってるんでしょう

決めつけかも 知れないけれど本文から
なんとなく
感じたんですね

周りの優しい言葉ばかりが
その人の為になるのか
ていう部分もありますからね

1 1

辛くて身体が動かないお友達を持っているのなら
貴女が一番主のことを分かってるのかも知れませんね


わたしは27さんの意見に賛成です

貴女とはちょと意見が違いました

では

失礼しました!

No.30 15/11/12 06:18
元吉愛史 ( 30代 ♂ A3VOCd )

俺も統合失調症で今は寛解しました

以前は20キロ自転車で走ったりとか女の子に慰めたことを謝ったりとか断薬したりとかしてましたけど今は幻覚が治まって安定している状態です

もともとパニック障害から悪化しました

女の子が原動力です

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧