注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

ホルモン(腸)に毛が生えていた!!

回答14 + お礼2 HIT数 15990 あ+ あ-

悩める人
15/11/11 08:35(更新日時)

肉屋で1キロ3500円くらいのホルモン(腸)を買いました。そのホルモンに、毛が生えていたいたんです。黒くて短い毛が何本も!内臓なのに…なんで毛が生えているんでしょう?どなたかわかる方いらっしゃいますか?もうその肉屋さんには行かないほうがいいでしょうか?

タグ

No.2273195 15/11/09 21:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/11/09 21:32
通行人1 

(; ̄O ̄)

おぅえええ〜!!

No.2 15/11/09 21:35
通行人2 

通行人1!
答えになってないじゃんっ!

てか、私も答えになってないけどっ( ̄▽ ̄;)

No.3 15/11/09 21:37
通行人1 

だってぇ〜!だってだってぇ〜
((((;゚Д゚)))))))


うぉぇえええ!!

No.4 15/11/09 21:39
おばかさん4 ( 20代 ♀ )

もつ(主にホソ、ギアラ)に牛の毛がくっついていることありますよ
もともと牛の内臓の中で生えたものです
ふつうは目に見えるものは処理段階で除去していますが
肉屋さんによっては完全な処理ができない場合があります
食べても問題はありませんよ

No.5 15/11/09 21:40
先輩5 

なんか、食べ物に対してよく無いイメージのレスあるけど、単に肛門近辺の?腸だからじゃないかな?

No.6 15/11/09 22:07
おばかさん6 

こわいよー(>_<)

でも、検索したら出てきたよー(涙)


一応、写真でも取って、肉やさんに見せてみては?




★ 焼き肉さんでホルモン盛り合わせを頼んだら髪の毛のような、まつ... - Yahoo!知恵袋 http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q12151995342

「 牛の内臓は、部位によっては毛が生えています。
まつ毛ぐらいの短い毛がびっしり生えているところもあります。
普通はその部分を丸ごと取り除きますが、親鶏の処理で羽毛が若干残ることがある、のと同程度には毛が残ることがあります。 」









★牛モツのモツに毛が!!!昨日近所のスーパーで牛きりモツを買ってきてモツ煮を作ったのですがその中の一切れに産毛のような真っ...|質問・相談が会員登録不要のQ&AサイトSooda!(ソーダ) http://sooda.jp/qa/263276

No.7 15/11/09 22:10
通行人7 

腸だからね
毛を処理して食べればいい

ぶっちゃけウンコだらけのを洗って食べるからね
雑な肉屋はウンコがちゃんと洗えてないで残る所も稀にあるからそういう時は行かない方がいい

No.8 15/11/09 22:17
お礼

4さんのレスを読ませていただき、少し落ち着きました。気づかずに食べてしまったかもしれないと考えると気持ち悪いですが…ありえることであってよかったです。
皆さんありがとうございました。

No.9 15/11/09 22:26
お礼

6さんのレスを読ませていただき、同じような経験をされている方がいらっしゃるんだなと思いました。ありがとうございました。
私のレスで気持ち悪い想像をさせてしまい、皆さんすみませんでした。ありがとうございました。

No.10 15/11/09 22:58
おばかさん6 

いえいえ、スレ主さんの質問のお陰で、勉強になりました。

ありがとうございます♪

No.11 15/11/09 23:42
通行人1 

いえ、逆にふざけた感じのレスすみません。
でも本気の感想でした。(^^;;

私も知らなかったので、今後ホルモン気をつけます。私だったら無下にお肉屋さん責めたてたかも…。笑

ありがとうございました。

No.12 15/11/09 23:48
通行人12 

主はホルモン食わんほうがええと思うよ。

食い物としてはゲテモノの部類なんだぜ。

( ^∀^)

No.13 15/11/10 18:48
悩める人13 

かなり昔ですが、手術の際に開胸して、心臓がフッサフサな人がいて、薄毛の研究者が色めき立った…ってワイドショーで見た記憶があります。

全身毛むくじゃらな牛や豚の臓器に毛が生えていても不思議じゃないかも

No.14 15/11/10 18:50
通行人14 

知らないって怖いですね。
鳥の皮にも気が残っていることあるので、そういうことですね。
内臓にも毛があるのか。

No.15 15/11/10 19:14
通行人15 

ホルモンの通販とかには毛が残っている場合があるけど、よく洗って食えば平気みたいなことが書いてあるよね。
まあ私は内臓は食べないけど。

No.16 15/11/11 08:35
通行人16 

度胸がある人は心臓に毛って言うけど、牛の場合は腸なのかな。

食肉にするには惜しい程の肝の据わった牛だったのかもね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧