注目の話題
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

糖尿病と診断された場合は?

回答5 + お礼0 HIT数 746 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
15/11/11 13:10(更新日時)

無色透明な多尿が続くので糖尿病を疑っています。まず近くの個人病院に行こうと思ってるんですが個人病院で糖尿病と診断された場合は即総合病院の紹介状などもらいそこで検査入院になるんでしょうか?それとも病院の紹介状をもらいそこで通院みたいなかたちで色々検査が始まるんでしょうか?

タグ

No.2273618 15/11/11 07:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 15/11/11 08:28
通行人 ( ♀ OqWqc )

病状の進行度によって対処は色々だと思います

私の知り合いは食後血糖値をはかる機械を持たされ投薬治療してました


No.2 15/11/11 08:39
通行人2 ( ♀ )

症状の程度次第ですね。
初期なら薬の要らない場合もありますが、確定診断が出た場合は何らかの処方はされそうですね。
一度近医で診断を受けたあと、治療が必要なら、栄養士のいる病院を改めて受診することをお奨めします。
医者は「食事に気を付けましょう」「食べ過ぎないようにしましょう」くらいしか言わないと思うので。

No.3 15/11/11 08:43
通行人3 

個人病院によるとは思いますが、個人病院でも検査してから糖尿病か、を判断すると思いますが。


うちの父は会社の健康診断で血糖値が引っかかり、その健康診断の用紙を病院に見せて、更に検査して糖尿病だと判断し、今は薬を飲んでます。
病院では、糖尿病患者に対して食事管理の為に一時入院勧める場合もあるみたいです。

No.4 15/11/11 10:24
通行人4 

ドラッグストアで、尿で糖やタンパクを調べる試験紙売って増すよ。先に調べてみたらどうですか?

No.5 15/11/11 13:10
通行人5 ( ♂ )

1型だと入院の可能性はありますね。
2型なら投薬治療だから通院です。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧