注目の話題
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪

どうしたら良いのでしょうか・・

回答3 + お礼2 HIT数 739 あ+ あ-

学生さん
15/11/12 14:52(更新日時)

・子供とどう接したら良いか。
・両親は何故事実を話そうとしないのか。

私は21歳の大学生です。
家族構成は、父と母、父方の連れ子の兄と姉がいます。
兄とは一緒に暮らした事が無く、私が子供の頃に数回泊まりに来た程度です。
そして、姉とは数年暮らした事があります。
兄と姉は父の実家で暮らしていました。その後それぞれ独立しました。
たまにしか会わないため家族というよりは、親戚の人に近い感覚がありました。

私が12歳の時に、実は兄と姉が父の連れ子だったという事を初めて知りました。
その事は、近所の友達から聞きました。その後しばらく両親の事を信じられませんでした。
しばらくして、姉が結婚して子供が出来ました。そして、家にたまに遊びに来るようになりました。
ただ私は、小さい子供と接した事が無く、どのように接したら良いか分かりませんでした。
そして兄も結婚して、子供が出来ました。
遊びに来たのですが、私一人が浮いている感じがします。
両親は、孫に夢中で、どのように接したら良いか分からない私を放置しています・・。
私も、笑顔でその場をやり過ごすのですが・・。
まだ兄の子供は小さいので、近づいて抱っこをしてみようかなと思ったのですが、勇気がありません
でした。その時も両親は全く私に声をかけないのです。

これからも会う機会があると思うので、どのようにしてゆけば良いのでしょうか。
ちなみに、兄と姉とは一切メールや電話等で話をしたことがありません。

タグ

No.2273924 15/11/12 10:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/11/12 11:23
通行人1 

私にはご両親の気持ちまでは
理解することは出来ませんけど、
お兄さんとお姉さんたちとは
独自にコミュニケーションを
とっていけたらいいと思います。
話をとにかくしたいですね…。

No.2 15/11/12 11:39
通行人2 

主さんの、年令なら普通ですよ。私だって自分に子供できる前は、小さい子供なんてどう接していいか分かりませんでした。

よく考えてみると、主さんのお母さんも連れ子さんが来るんだから大変なんじゃないですか?

その場の雰囲気を壊さぬ程度にニコニコしてればそれで充分だと思います。

No.3 15/11/12 14:04
お礼

>> 1 私にはご両親の気持ちまでは 理解することは出来ませんけど、 お兄さんとお姉さんたちとは 独自にコミュニケーションを とっていけたらい… レスありがとうございます。
暫く今の状態を続けてゆきたいと思います。

No.4 15/11/12 14:04
お礼

>> 2 主さんの、年令なら普通ですよ。私だって自分に子供できる前は、小さい子供なんてどう接していいか分かりませんでした。 よく考えてみると、主… レスありがとうございます。
そうなんですか。安心しました。
徐々に接し方を学んでゆきたいと思います。
母は、かなり気を遣っているように感じます・・。

No.5 15/11/12 14:52
通行人5 

お母さまは話す機会を時期を逃してしまった、今さらどう言おうという感じで気を遣っていらっしゃるのでしょう。
小さいお子さんとどう接すればいいのか、義理兄姉とどうすればいいのか。
子供用のオモチャや洋服をプレセントするとそれだけで話が盛り上がったり距離感縮まったリします。
真実を詳しく知りたいなら、お母様と二人きりの時に話してほしいとお願いしてみましょう。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧