注目の話題
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して

七五三の時の両親の服装…、黒ても良い?

回答2 + お礼2 HIT数 910 あ+ あ-

専業主婦さん( 32 ♀ )
15/11/14 02:16(更新日時)

三歳の娘の七五三に両親が来ていく服なのですが、父親がブラックフォーマル、母親がオフホワイト系のフォーマルスーツ(ツイードのジャケットとスカート)も大丈夫でしょうか?
主人は、きちんとしたスーツというと黒の礼服しか持っていなくて、私も黒のフォーマルはあるのですが、七五三にはちょっと暗すぎるような気がして…。(娘は赤の着物です。)

タグ

No.2274288 15/11/13 17:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/11/13 19:14
通行人1 

ネクタイとかチーフに明るい色をすれば、大丈夫だとおもいます。
七五三、おめでとうございます。

No.2 15/11/13 19:37
経験者さん2 

娘さんの七五三、おめでとうございます。
我が家も、最近、子供が七五三の3歳を済ませました。
七五三では、神社で祝詞もあげてもらう予定ですか?
神前に参られるのであれば、尚更、それにふさわしい装いが必要です。

大人の服装は、主様の仰るもので、問題ないと思います。
七五三は、子供が主役であり、子供より格上になる大人の装いはNGです。
この為、付き添いの大人は、派手な物や華美な服装は控えた方が良いです。

また、お子さんとはもちろんですが、お父様とお母様との装いのバランスが大事になります。
一方が、ちょっとよそ行きくらいの服装に対して、一方が礼服だとおかしいですが、今回は、主様もフォーマルスーツをお召しになるとの事なので、大丈夫だと思います。お色も、オフホワイトとの事で、素敵だと思います。ブラウスの色味やコサージュなどで暖色系を足されると、更に映えるのではないでしょうか。
また、ご主人のネクタイは、白ネクタイではなく、明るめの他のお色になさると良いのではないかと思います。

3歳の子供の着物姿は、ひときわ可愛らしいです。ご家族で、素敵な七五三をお迎え下さい。

No.3 15/11/14 02:00
お礼

>> 1 ネクタイとかチーフに明るい色をすれば、大丈夫だとおもいます。 七五三、おめでとうございます。 有り難うございます。
そうですね!ネクタイの色を明るくすれば良さそうですね(^_^)
参考になりました。

No.4 15/11/14 02:16
お礼

>> 2 娘さんの七五三、おめでとうございます。 我が家も、最近、子供が七五三の3歳を済ませました。 七五三では、神社で祝詞もあげてもらう予定です… 有り難うございます。

当日は神社で祝詞を上げてもらう予定です。
服装は大丈夫そうで安心しました。あまり派手にならない方が良いのですね。
やはり、コサージュやネクタイの色は明るく、ですね。大変参考になりました。

本日、娘に着物を試着させてみたところ、大変可愛らしく、本人も気に入っている様子でした。当日が楽しみです(^_^)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧