注目の話題
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?

悩んでします

回答3 + お礼0 HIT数 943 あ+ あ-

悩める人
15/11/15 18:57(更新日時)

今環境が悪いが、我慢して某郵便局コールセンターに勤めている。しかし、面接時の今の上司が「契約社員の月給制」があるとさりげなく言っていたが、入社後所属部署の先輩社員に聞いたら「無い」と言われ、はめられたと思った。なので、その時の面接担当した(直接の上司ではないが)その上司を僕は許さない。又、 ストレス溜まるばかりや。おばちゃん・おっさんと野郎だけ。若い女子いないし…。客からのクレームが多いし、集配課はオッサン臭で窒息しそうや。ここで正社員になるのも難しいから本格的に転職活動しようかな。


タグ

No.2274780 15/11/15 11:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 15/11/15 13:59
通行人1 

今働いている職場での将来の見通しがあまり良くないなら、
転職活動しておいてもいいかもしれないですね。
収入が途絶えないで職探し出来ると、焦らないで済みますし。

No.2 15/11/15 14:06
OLさん2 

月給制じゃなく日給制なんでしょうか?コールセンターってただでさえストレスが溜まりますし、辞めるなら辞めてもいいんじゃないでしょうか?

No.3 15/11/15 18:57
おばかさん3 

コールセンターに勤めてる子が言ってたけど、管理もあいまいだしストレス半端ないって。まあどこのコールセンターにも当てはまるんだけどさ。不満なら働きながら転職活動しよう♪

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧