注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から

仕事のやりがい

回答6 + お礼1 HIT数 795 あ+ あ-

悩める人( 23 ♀ )
15/11/18 14:49(更新日時)

大卒でとある大企業に就職しました。
ただ、いまの仕事にまったくやりがいを感じません。
人事部配属、研修企画の部署になりました。
毎日職員の研修を企画して実施しています。
わたし自身、研修で組織をよくするのは無理だと思います。上司もまったく業務に興味がないのか、なんの意見も言われません。ただ、淡々と研修を行う形です。
早く帰れるのかな、暇なのかなと思いきや、量が莫大のため残業は長いです。
なんのやりがいもない。また、今の部署を出たら使えない知識ばかり。
3年で異動になるのであと2.5年は今の所です。
内向き管理の仕事をしている人は何をやりがいにしますか

No.2275560 15/11/17 21:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/11/17 21:51
お師匠さん1 

3年勤めきらないうちは良いも悪いもありません。

No.2 15/11/17 21:59
お礼

辞めたいわけではありません。ただ、3年を無駄にしたくないです。だからなにかしら、移動した先でも使える知識を蓄えたいのです。でも、特殊部署すぎて、他で通用する話がほとんどないです

No.3 15/11/17 22:01
通行人3 

大企業でずっと働くのであれば、地道に仕事をすることです。
ただ、辞めて中小企業に就職しても使い物になりません。
大企業の場合は、広範囲のスキルが身に付かないので。

No.4 15/11/18 00:06
通行人4 

いい会社に入ったのでしたらある程度長くやらないとやりがいある仕事は貰えないのかもしれませんね
ガマンの先に色々なものが待っていると思いますよ

No.5 15/11/18 07:39
働く主婦さん5 

じゃあ聞くけど、今の主に何ができんの?
手取り足取り教えてる暇、無いんだけど?

No.6 15/11/18 14:00
通行人6 

主みたいな考え方って、ゆとり特有というか…
自分が大した人材でもないのに時間の無駄とか考えちゃうあたり、勘違いしてるね。
企業側だってタダで新入社員の研修してるんじゃないんだよ。
研修くらいこなせないと、どこ行ったってダメだよ。

No.7 15/11/18 14:49
通行人7 

その3年を無駄にするかしないかはあなた次第です。

業務は他で使えない内容だとしても、対人関係や、その無駄と思われる業務内容の中から何を自分のものとし、活用できるかはその人の能力です。

一見無駄と思える事柄でも、全くの無駄になるものはないはずです。

そういう風に考えられるようになることこそ、『経験』と呼べるものだと私は思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧