相手を誘う

回答5 + お礼2 HIT数 960 あ+ あ-

通行人( 43 ♀ )
15/11/19 23:51(更新日時)

ご結婚されている女性に質問させてください。

誘うがわ誘われるがわ関係なく、友人を誘うとき、誘われたら、誘う方は何日前~何週間前とかに誘いますか?
また、誘われるがわは何日~何週間前に誘われたいですか?
私は1ヶ月位は猶予が欲しいです。
先日、いつも誘ってきてくれる友人から、誘いがありました。今月良ければランチしない?と。
私は短時間ながらも週4日働いていますし、今週は父親の通院もあるので、来月に入れば、、と代替え日を提案しましたが、友人は自宅で起業する準備が整うとの事で、来月から忙しくなるそうで、今月が良かったそうです。
友人はいつも2週間以内の誘いが多いいため、困ります。
私的には簡単に会える距離だと思っていますが、友人にしたら、そうそう簡単に会える距離ではないようで、私の結婚後の新居も来たことありません。
電車だと3路線乗り換えで、お昼時なら一時間で来れる距離、朝夕だと一時間30分掛かるので、嫌なんだと思います。
私も結婚当初は専業させてもらい、時間に余裕がありましたが、月日が流れ、短時間ながらも働いていて、親の介助もあるため、2週間以内の誘いは困ります。
過去に1ヶ月位は猶予が欲しい旨を伝えましたが、変わりません。
思い立ったが吉日と言わんばかりに誘っているように思います。

皆さんはどうのような誘い方してますか?
誘われるがわはどうですか?



No.2275670 15/11/18 09:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/11/18 09:54
通行人1 

2週間くらいかもしれないですねえ

ただ、滅多にない事だから

メンバー同士なんとか都合をつける感じです

頻繁に誘われるとこのペースだと付いて行けない

No.2 15/11/18 10:02
働く主婦さん2 

私は最低でも2週間かな。仕事も子供もいると、逆に1ヶ月先とかになるとまったく見通しが立たないので。私の状況なら近い日程のほうが調整しやすい。

No.3 15/11/18 10:15
通行人3 

自分が行きたいって思う日の2週間前くらいですかね。

仕事していたらシフトとかの関係もありますから早めに言ってもらいたいとかあるでしょうけどね。

No.4 15/11/18 10:23
専業主婦さん4 

一対一なら、一週間前から、二~三日前、たまに当日に誘ったり誘われたりもあるよ

大人数なら二週間前かな

一ヶ月前は職場の歓送迎会や新年会忘年会くらいだよ

No.5 15/11/18 11:15
お礼

皆さん早速の回答ありがとうございます。

2週間位は一般的のようですね。
友人には今月七五三を迎えた子供が1人居ます。
メールの内容にも書いてあり、多分自宅に招いて七五三の時の写真や来月から立ち上がる事務所などの話もしたかったのだと思います。

イベント事のあとの誘いが多いので、思い立っての猶予のない誘いが多いのかな?と感じてましたが、私の考え過ぎみたいでお恥ずかしい限りです(汗)
皆さん回答ありがとうございました。
まとめてでのお礼で失礼しました。


No.6 15/11/18 11:39
通行人6 ( 20代 ♀ )

前日から2週間前くらいですかね

遠い友達は一ヶ月後に帰るよなどと連絡してきます

自分が誘う時は1週間から2週間前くらいに誘います

来週会える?とか

No.7 15/11/19 23:51
お礼

>> 6 回答ありがとうございます。

やはりそれくらいが普通なんですね。
自分が近場じゃないと思っていても、それくらいでの誘いをするのかは少し疑問に残りますが、そんなものなんですね。
回答ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧