注目の話題
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
新人がコミュ障です。雑談とか話しかけてもこないです。どうしたら良いですか?
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可

職場 人間関係

回答4 + お礼0 HIT数 1050 あ+ あ-

悩める人
15/11/19 04:29(更新日時)

私は今、うつ病を抱え、障害者枠で現在の職場で働いております。契約社員という立場で決して安定はしていませんが、なんとか業務をこなしております。私の1番の苦手、悩みは人間関係でございます。どうしても馬が合わない、好きになれない、でも、人間関係は円滑にして行きたい。そういう思いで日々、ストレスを抱え、病状を悪化させてしまっています。自分に対して棘のある言葉、さりげない嫌がらせ、傲慢な態度、耐えられない時があり、なるべく顔に出さず、反発せず、嫌いな同僚に対してやり過ごしています。
しかし、些細な態度、言葉で酷く傷付き、病状が悪化し、最近では消えて無くなりと思うようになりました。転職するにもあてもなく、絶対に後悔すると思うのでしがみついています。上司に相談しても、おそらく辞めさせられるでしょう。今の職場で頑張りたい、あいつさえ居なければいいのにと思っております。自分にとって全てが許せない人間で相手も馬が合わないと思っているのも分かります。後、15年も一緒に仕事しなきゃならないと思うと病状が悪化します。いっそ死んでしまった方が楽なのではないかと考えてしまいます。その人がいるだけで動悸がし、病状が悪化し、でも転職も出来ない、正直なんであいつの為に俺が辞めなきゃならないんだと思います。自分の弱さは認めています。反発すればますます亀裂が入り、円滑に過ごせなくなり、会社に行きたくなくなり、プライベートも悩み続けて終わるでしょう。どうすればいいでしょうか?
やはり耐えぬくべきでしょうか?
お手数おかけしますがご回答程、宜しくお願い致します。

タグ

No.2275809 15/11/18 19:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 15/11/18 20:29
経験者さん1 

転職するあてもない、と諦めないで転職先を探してみてはどうでしょうか。
そこまで大変な苦労をしているのであれば転職した方が断然いいです。

No.2 15/11/18 20:55
おばかさん2 

転職しても状況が良くなるとは限らない。

契約社員で障害者とのこと。普通に接してもらえると期待するほうが無理かもしれません。

きつい言い方する人なんてどこにでもいますよ。あと、挨拶しても無視されたり、仕事教えてもらえなかったり、コソコソされるいじめもあれば、誰にもわかる仕方でやられることも。仕方ないよ、人間だからね。
自分にも非があるかもしれないし。
7年正社員で勤め、退職後は派遣でいろんなとこで仕事したけど、居心地が良くて楽しいとこなんてほとんどないです。
その中で自分なりにどれだけやりがいや楽しさを見つけるかじゃないですか?

No.3 15/11/18 23:08
通行人3 ( 30代 )

ガツンと言うべきです。ハッタリでも良いので、脅してみたらどうですか?影でコソコソして解決しないでしょう

No.4 15/11/19 04:29
通行人4 

ずっと付き合っていかないとダメなのでしたら、いっそここらで主さんが不快に思っていることを
伝えてみては?一度ぶつかった方がいいのかも

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧