注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近

もう嫌です

回答10 + お礼9 HIT数 2316 あ+ あ-

おばかさん( 35 ♀ )
15/11/22 21:54(更新日時)

メンタルヘルスあり、
服薬しながら仕事をしてます。

本当はもっと働きたい。
親に旅行プレゼントしたり、孫の顔見せたりしてあげたい。
人並みとまでいかなくても、せめてもう少しどうにかしたい…


のに、
どうにかしようとがんばると悪化してしまう。


結婚もしたいし、
贅沢しなくても倹しくでいいから彼の部屋を掃除したり料理したりしたい…


でも我慢&諦めるしかない。
自分でも思考を止められず、集中できず常に頭の中で誰かと会話している。
パニックを起こす。
周りには恵まれてて折角五体満足なのに、
買い物やリフレッシュさえプレッシャーになりよっぽど好調の時しかできない。

自活してみたけど(その頃は「精神病なんて錯覚だ、気の持ちよう次第」と頑張れば出来ると思っていた)、
仕事自体は出来たのに躁鬱状態になり職場で何度か気を失い上司に病院連れていかれました…
ドクターストップ…


一度でいいから、
休みの日にでも日帰り旅行したり遠出してみたい…


もう、メンタルヘルスなんて憎くて仕方ない。10代の頃からあるけど、あの病院行かなければ良かったと思う。
結婚なんて今はとてもじゃないけどムリ。彼の親御さんが認めて下さらないだろうな。


諦めばかりで正直辛いです。
誰にも言えない本心を言いたくて。
悩みというか呟きのようになり申し訳ございません。
もっと収入がほしい………過呼吸やパニックにならずに、対人恐怖にもならずに外出てみたい。

No.2275929 15/11/19 03:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
1人につき1回答のみ
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/11/19 04:24
通行人1 

周りと比べないで、ゆっくりでいいと思いますよ、主さんのペースで生きていくしかないですし
小さな幸せを日々に見つけられるといいですね。

No.2 15/11/19 04:24
お姉さん2 

うんうん。主さんの気持ち、こんな私だけど受け止めました。
私もね、何してもダメできつくて辛くて死ばっかり考えてる人なの。
そして家族に愚痴を聞く方の身にもなれと言われたから、言わないと決めたの。
辛いよね。どうしたらいいんだろうね。きょうベランダ見ながら、お花植えたいなって思った。それだけでも変わるのかな。

No.3 15/11/19 10:03
通行人3 ( ♀ )

細かいことなのですが…


「メンタルヘルス」は「心の健康」を指します。


主さんの場合、

「メンタルヘルスに支障がある」という表現が正しいです。

横レス失礼。


No.4 15/11/19 10:13
通行人4 

なかなかそうせずにはいられないものですが、

それでもやはり”人並み“というものを

出来るだけ気にしないでやっていけたら

いいのかなと思います。地道に。

No.5 15/11/19 12:24
通行人5 

その気持ちを原動力に頑張ったらいいですよ。
他人と比べるのでは無く過去の自分と比べて
理想にはほど遠くても今よりいい状態を目指せば生きる張り合いになると思います。
やみくもに頑張るのでは無くドクターストップにならないように自己管理することです。

No.6 15/11/19 12:36
通行人6 

他のお医者さんにもいってみたら?
人間の出来た先生もいますよ


No.7 15/11/19 13:32
通行人7 

今、主が思ってる遠出や旅行
などをしてみたら?

仕事を2、3日休んでゆっくり
気分転換してみなよ

出来る事から1つ1つやってみな
よ!

今、主の頭の中は、あれしたい
これしたいがいっぱい有って
実現出来ずにいるから余計に
モヤモヤ考えてしまうんだと思う

取り敢えず出来る事から頑張れ!

No.8 15/11/19 14:42
お礼

1さんレスありがとうございます。
お優しい言葉を本当にありがとうございます。
周りと比べず…がなかなかできず、年も年で焦りますが。
比べないように意識します。

No.9 15/11/19 14:45
お礼

2さんレスありがとうございます。
分かります…愚痴は言えないですし、尚更溜まりますね。私も料理をしたり花を植えたりして気を逸らしてます……。
2さんが少しでも気分が良くなりますよう、掲示板ですが願っています。

No.10 15/11/19 14:46
お礼

3さんレスありがとうございます。

「メンタルヘルスに支障がある」が正しいのですね。教えて下さりありがとうございます。
間違ったままでいるところでした。感謝致します。

No.11 15/11/19 15:04
お礼

4さんレスありがとうございます。

本当にそうですね…。
なかなか難しいですが、
自分に言い聞かせようと思います。

No.12 15/11/19 15:08
お礼

5さんレスありがとうございます。

本当にその通りだと思います。
過去の自分と比較…は忘れがちなことなので、ハッとしました。
確かに、入院していたり強迫障害が酷かった頃に比べれば大袈裟ではなく天国のようです。

ドクターストップにならないようにするには、
『人並みに』を頭から外したほうがいいですね…。

お優しい言葉を本当にありがとうございます。

No.13 15/11/19 17:59
お礼

6さんレスありがとうございます。

医者はよく知って下さり合っているのですが、『仕事を辞めなさい』と言われてしまいます。
それでは生活が出来ないので…服薬して何とか過ごしてます。
そうですね…医者選びも重要だと思ってはいます。
アドバイスをありがとうございます。

No.14 15/11/19 18:02
お礼

7さんレスありがとうございます。

今日休みを貰えたので、
リフレッシュと思いプチドライブしてきました。

ありがとうございます、
『出来ることからゆっくり頑張れ』とのお言葉とても励みになります。
ストンと心に響きました。感謝致します。

No.15 15/11/20 12:57
通行人15 

私も気持ちが少し分かります。
ただ、ちょっと想像の中の完璧に理想的な普通の人と比べ過ぎじゃないかな?と思います。
普通に生活している人も自殺する事もあるし、悩みも尽きないと思います。
人それぞれ違うので人と比べずに、今の自分にできる範囲の事をして小さな幸せを感じ、できない事はきっぱり諦めて哲学やカウンセリングや宗教で心を癒し、彼氏が欲しいなら障害を書いた上で募集をしてみるなど色々方法はあるんじゃないかな?と思います。
買い物やリフレッシュが好調の時にできるなら良いじゃないですか、全くできない人もいるんですよ。
日帰り旅行も遠出をせずに、近所の少し離れた静かな場所ならできるんじゃないかな、と思います。
親も旅行をプレゼントできないと悲しむ子供より、笑顔で幸せそうな顔を見る方が嬉しいと思います。
色々と偉そうな事を書いてすみません、頑張って下さい

No.17 15/11/20 18:16
元吉愛史 ( 30代 ♂ A3VOCd )

初めまして

先ずは自分を自由にして悪くなる切っ掛けが分かったらそこだけに注意して行動して下さいね

受け流す事ですよ

No.18 15/11/22 21:52
お礼

15さんレスありがとうございます。

沢山書いて下さり感謝いたします。
理想像は、『せめてフルタイムで働く』なのですが…それがハードル上げ過ぎなんですね。
『親に旅行をプレゼント出来ないと悲しむよりも…』は沁みました。
確かにそうですね。
出来ることをしていこうと思います。

No.19 15/11/22 21:54
お礼

17さんレスありがとうございます。


悪くなるきっかけに注意して……ですね。
的確なアドバイスありがとうございます。


受け流すのが一番の目標です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧