注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん

占い師の方、よければ占ってください。

回答5 + お礼5 HIT数 1569 あ+ あ-

主( 9g0ACd )
15/11/20 21:33(更新日時)

実母とうまくいかないです。
けして仲が悪いわけではありませんが、でも他の仲の良い母娘関係ではありません。

三人兄弟の仲で長女ですが妹との扱いの差も小さい頃からすごかったですが、今でもそうです。

例えば同じミスをしても昔から私は相当言われましたが、妹にかんしてはかばったり、けしてめちゃくちゃなことは言いませんでした。

極力負担をかけないよう金銭面でも私は兄弟の中で一番迷惑をかけてません。

機嫌も最初はとったりもしてました。

母は何でも思ったことを口にしますがそれは良いことでもある反面、言葉の暴力でもありました。

けして私が憎いわけではないとは思うのですが、何かと私にたいして一言多いです。

妹があからさまに末っ子なので可愛いのはわかるのですが。。。

私に対して何が不満なのか、むしろ兄弟では一番まともです。

母のことは憎くはありませんが無性に腹が立つときがあります。

前世の因縁か何か?と思うくらいです。

タグ

No.2276067 15/11/19 19:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/11/19 21:45
通行人1 

占いは出来ないけど、主は子供の
頃から確りし過ぎてた良い子だった
んだね…

その頃、お母さんは夫婦関係が良く
なくて主にあたってたのかも?

そのまま、確り者の主に厳しくして
しまう癖に成ったのかもよ?

本当は子供の頃にお母さんに飛び込ん
で甘えてみたら良かったかも知れない
と思う…

後は主が産まれてお父さんが主ばかり
可愛がるのに嫉妬から主に厳しく
成った可能性も有るよ

一度、聞いてみたらどう?

No.2 15/11/19 23:03
お礼

こんばんは。お返事ありがとうございます。
一度、いえ、何度かきいたことがあっても半分笑いながらごまかされるだけです。
そして父はそこまで兄弟ではわけへだてなくで無口だし、少し冷たい感じもしますがそれは皆にそうなので特に感じないのですが、、、。

母は例えば妹が誰かに誉められたりするととても嬉しそうに今日も誰々さんにㅇㅇが誉められたことを自慢げに話します。

でも、例えば最近ですと、、、
私が母の目の前で、久々にお会いした方が本当に恥ずかしいほど、誉めてくださったときがありました。芸能人のまるまるㅇㅇさんにも似てるとまで言ってくださり、その時に、あんな誉めてくれて恥ずかしいけど嬉しいなぁとポロッというと、あー目が離れてるしなんかのキャラクターみたいやからなぁ。と、嫌みを言われます。

本当にちょっとしたいらない一言の積み重ねで腹が立ちます。

No.3 15/11/19 23:10
通行人3 

前世の面を占ってみました。
争い、怒り、衝動やトラブルと出たので、やはり前世でお母さんとはよくない因縁があるのかもしれませんね。

No.4 15/11/19 23:18
お礼

>> 3 3様 

占って頂けたのですね、、ありがとうございます。
占いをおもむろに鵜呑みにするのはダメかもしれませんが、私には本当に何かあるの??と、疑ってしまうほどでした。
やはり前世でもそうなのですね。
どんな前世でしょうか?その時も家族なのでしょうか。もうどうしていいかわかりません。

No.5 15/11/19 23:29
通行人1 

そうなんですか…それは寂しいね

主は何歳なの?

これからは主が結婚して家庭を
持てば、その家庭を大事にして
行けば良いと思うよ

少しお母さんとは距離をとって
気にしない様にして行きなよ!

主はこれから自分で幸せに成り
自分の家族を大事にして行けば
良いと思う!

頑張れ!

No.6 15/11/20 09:08
お礼

>> 5 おはようございます。私は31です。今のこの年齢になって子供もいますがなぜ子供にたいしてあんな嫌みが言えるのかわからないです。まぁ、まだ子供は小さいですが、反面教師として私は誉められた事がないので子供に対しては良いことをしたときはしっかり誉めたり、愛情表現というのもしていますがやはり自分自身が親からそうされたことがないのでできているかわかりませんが。。。

No.7 15/11/20 10:14
通行人7 

前世に因縁があったら母娘にならないんじゃないかと考えてしまうのですが、そういう事を抜きにして、ドライな面が強い親というのは時々いるみたいですね。

誰も親は選べないのが世の中の残酷さなのか。

No.8 15/11/20 21:28
ひま人♂ ( osVOCd )

主さんこんにちは。
お母様と二人分の生年月日があれば助かります。

No.9 15/11/20 21:32
お礼

>> 7 前世に因縁があったら母娘にならないんじゃないかと考えてしまうのですが、そういう事を抜きにして、ドライな面が強い親というのは時々いるみたいです… 確かに距離感は保つというのはひとつの正解だとなんとなく感じています。
だけど、やはり私も自分自身で言うのもなんですが、人を心底憎めないというか、、、。どうしてもついついかまってしまいます。

No.10 15/11/20 21:33
お礼

>> 8 主さんこんにちは。 お母様と二人分の生年月日があれば助かります。 こんばんは。レスありがとうございます。

母 1959 01 07

私 1984 08 23

で、ございます。
みていただけるでしょうか(;-;)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧