注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

非常識ですか?

回答15 + お礼14 HIT数 2966 あ+ あ-

悩める人
15/11/22 16:38(更新日時)

小さいことなんですが…普通、裁縫用のハサミって布以外切らないですよね?ハサミの切れ味が悪くなるから…上司がかってに私の裁縫用のハサミで布以外の物切ってたんですけどー!気にし過ぎですかぁ…

No.2276145 15/11/19 23:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/11/19 23:12
通行人1 

気にしますが、何故、上司が裁縫用のハサミを持ち出せたのか。
そちらのほうが気になります。

No.2 15/11/19 23:19
お姉さん2 ( ♀ )

私も子どもの頃、母の裁ち鋏で紙を切ろうとして叱られたことがあります。

上司が男性なら、そういったこともご存知ないのでしょう。
主さんも、私物は職場に持ち込まない方がいいですよ。

No.3 15/11/19 23:51
お姉さん3 

いくら学生時代に家庭科の授業で裁縫を習ったとしても、無頓着な人だと男女限らずそうだと思います。

何の悪気もなく、ただ『大きくてよく切れそうだから』と使っちゃうみたいです。
(または、たまたま目について漠然と)

私は小さい頃母親からしっかりと言われた経験がある上に学校で服飾を専攻してたので、裁ち鋏(または手芸用の鋏)と文具の鋏をゴッチャにされると怒ります(笑)

No.4 15/11/20 00:02
お礼

レスありがとうございます。私も細かいのがいけないのですが、ハサミはハサミでも使い別けてほしいですよね…しかも、それをしたのが中年の女上司なんです…

No.5 15/11/20 00:04
お礼

>> 2 私も子どもの頃、母の裁ち鋏で紙を切ろうとして叱られたことがあります。 上司が男性なら、そういったこともご存知ないのでしょう。 主さん… ありがとうございます。今回の事で私物を持ち込むのは考えようと思いました。

No.6 15/11/20 00:10
お礼

仕事の都合で、裁縫をすることになったんです。でも、持ってきているのが私と数名だけ…裁縫で使ってもらえるなら良かったのですが、普通に私物の様に使っていたんです( ´•̥̥ω•̥̥` )

No.7 15/11/20 00:15
通行人7 

裁ち鋏で布地以外を切るなんて絶対許せない!

ただ、知らない人は知らないのかなぁ…。

私は裁ち鋏を大事にしているので、
自分以外が使うならば、
一言『布地以外は切らないでください』
ってお願いすると思う。

No.8 15/11/20 00:49
お礼

>> 7 分かっていただけてありがとうございます。私、考えすぎなんかなぁって思ってたんですが、救われました☆

No.9 15/11/20 02:26
通行人9 

細かすぎ

No.10 15/11/20 18:29
通行人10 ( ♂ )

気になる、布地の切れが悪くなる。

No.11 15/11/20 21:54
通行人11 ( 40代 ♀ )

知らない人のほうが多いと思います

私はたまたま祖母が裁縫をする人だったのと、私自身も趣味でやってたから

自分のルールが全てに通じると思わないほうがいい


No.12 15/11/21 00:02
通行人12 ( 30代 ♀ )

それって私物ですか?であればわかりますけど使われたくないならどこかに隠しておくべき。

No.13 15/11/21 04:06
通行人13 ( ♀ )

裁ち鋏かどうかなんて、ぱっと見ではわからないと思いますよ。


しかも私物を会社に持ち込み。


あるはずの無いものがあるんですもの。

No.14 15/11/21 04:27
通行人14 ( 40代 ♀ )

最近の裁ち鋏って如何にもって裁ち鋏じゃないのあるし、裁ち鋏だと思わなかったのかも…

裁縫専用ってシール貼ってみては?

No.15 15/11/21 09:12
経験者さん15 

細かくないです。

紙なんか絶対切っちゃダメ!
子供の頃に母から教えられ、今は子供に教えています。

No.16 15/11/21 14:31
通行人16 ( ♀ )

てか備品じゃないものを無断で使用してる時点で有り得ない。他人のデスクにペン立てがあったら、ペンでも鋏でも無断で使用する上司ってことじゃん…うわー…やだわー…
裁ち鋏の用途を知らない30代女性なんているんだ?私20代の女だけど学校で習ったから知ってるし、普段母も私も裁ち鋏なんて使わないけど布以外切らないなんて知ってるよ。祖母は「使いやすいから」で自分用に裁ち鋏買って色んなもの切ってるけど祖母の私物だから誰も何も言わない。
主さんだって上司が自分の私物を使ってたなら文句無いよね。主さんの裁ち鋏で勝手に布以外のものを切ったから怒ってるんだよね

No.17 15/11/21 16:50
通行人17 

非常識極まりない
布の切れ味が悪くなる(泣)

No.18 15/11/21 17:37
りゆママ ( 40代 ♀ FS6pc )

色々酷すぎる上司…。
全然細かくない!怒っていいレベル。

中学生の息子でも知ってたよ。
ただし、「学校で習った記憶はない。お母さんが言ってるから知ってる。」だそうで。
そう言えば私も母に言われていたような。

姑なんて、普通に色々切ってますけどね。性格かな。
でも人の私物を断りなく使ったら駄目だよね。そういった【使い方注意】のものがあるから。

No.19 15/11/21 19:15
お礼

ありがとうございます。細か過ぎなのかなと落ち込んでいたのですが、ホッとしました。やっぱり使い方ってありますよね。それが、分からず細か過ぎって思う方は、やっぱりそれだけの人なんですよね…

No.20 15/11/21 19:15
お礼

ですよね!切れ味悪くなります!

No.21 15/11/21 19:17
お礼

本当そうなんです…使っていたのが、新人の子とかならまだ許せるのですが、中年の方だったのでショックでした…

No.22 15/11/21 19:19
お礼

ありがとうございます。細かいのか心配だったんですが、救われた気持ちです。

No.23 15/11/21 19:20
お礼

貴重なアドバイスありがとうございます。

No.24 15/11/21 19:21
お礼

そうですよね。そこは私の不覚でした…

No.25 15/11/21 19:25
お礼

ですよね!普通の人は分かりますよね!

No.26 15/11/21 19:29
お礼

>> 11 知らない人のほうが多いと思います 私はたまたま祖母が裁縫をする人だったのと、私自身も趣味でやってたから 自分のルールが全てに通じ… 通行人11さん 貴重な意見ありがとうございました。私は裁ちばさみは裁縫用の物って普通のことだと思っていたのですが、分からない人もいるんですね(上司50代で)そういったこも分からない人もいることを学びました!

No.27 15/11/21 19:40
お礼

>> 13 裁ち鋏かどうかなんて、ぱっと見ではわからないと思いますよ。 しかも私物を会社に持ち込み。 あるはずの無いものがあるんですもの。 通行人13 さん
ご意見ありがとうございます。説明不足だったのですが、会社で裁縫をしなくてはいけなくて、持ってきていた時だったんです。上司は裁縫道具を持ってきてなくて、私の物を借りていて私もそれは承諾していたのですが、私がいない時に、裁ちばさみは切れ味が良いので別の仕事の紙とかロープとかも切っていたので腹が立ったのです。普通の会社なら私物は持ってきてはいけないと思うのですが、世の中にはそういった会社だけではなくていろいろな会社があるんです。しかもそういったことを上司なので言えないんです。なので、お悩み掲示板に書き込みました。私にはこの掲示板が救いなのです。たぶんそういった方はたくさんいらっしゃると思います。そういったことを考えて言葉を選んでくださったら嬉しいです。ネットの掲示板で顔が見られないからなんでも言って良いと思ったら大間違いです。ネットの掲示板も人と人とのつながりだと思います。

No.28 15/11/22 12:34
通行人28 

常識とか普通の人は…って考え方はおかしい。
知らない人は知らないんです。ただそれだけ。

裁ち鋏で布以外の物を切ってはいけない、というのは小中学校の家庭科で習う。
でも、その後、裁縫なんてしなければ忘れてしまう些細な知識です。今時、裁ち鋏を握らなくても仕事や生活はできますから。

それに、世の中、几帳面な人も大雑把な人も、慎重な人もおっちょこちょいも居るのが当たり前。いろんな人が居ることを知り柔軟に対応する方が、よっぽど常識的です。

今後は私物を公共の場に置かない事ですね。また、共有物には注意書でも貼っておいたら如何ですか?

No.29 15/11/22 16:38
お礼

なら通行人28さんはそういったことも柔軟に対応されていて素晴らしいですね!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧