注目の話題
新人がコミュ障です。雑談とか話しかけてもこないです。どうしたら良いですか?
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい

助けてください

回答14 + お礼2 HIT数 3212 あ+ あ-

働く主婦さん
15/11/22 17:13(更新日時)

幼少期に母親からの虐待
11歳の時、両親離婚(母親の浮気)
父親のほうにいく
12歳父親、国家公務員から自営業に転職
うまくいかず育児放棄
祖母祖父に育てられる
15歳離婚してからもちょこちょこ会っていた母親にナイフで刺されそうになり殺されかける
18歳父親が自営業を辞めニートになる
鬱病、ひきこもりになる
家を出て一人暮らしをする
20歳祖母に父親を助けてと頼まれ妹と父親の心のケアをするため週に一回は実家に帰る
父親は私たちを頼り仕事もしないくせにお酒タバコをする(私達の金で)
22歳病気をいいことに私達に頼ってばっかで成長しない父親に嫌気がさす
23歳 4月 1年ほど付き合った彼にプロポーズされ結婚する
10月10年ほど会っていなかった母親が倒れたと連絡あり、肝硬変末期、大腸ガンのため余命5年未満と宣告される
叔父にお金の面以外での母親の面倒をみてと頼まれる
11月旦那の借金発覚(予想100万)
詳しいことは聞いたけど教えてくれない
その時喧嘩して、俺は屈辱やらなんのために生きてるのかわからないなど言われる(ちなみにもともと親に100万借金していたのは知ってて結婚した。その為稼いできたお金のはんぶんしかしか家に入らない為、家計が回らなく夜の仕事してほしいと頼まれ仕方なくやっている)にも関わらずなにも教えてくれない

夜の仕事やってることが周りの家族にばれて問いただされる

こんなクソみたいな人生いやだ

No.2276317 15/11/20 16:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/11/20 16:15
通行人1 

今の苦労は後少し続くかも知れない
けど、何年かしたら少しは楽に成る
と思うよ

旦那の借金で生活苦なら離婚して
主、一人で頑張った方が良いよ!


親も少しほっておいた方が良いよ

娘達に頼る何て最低な親だと思う!

負けずに頑張ってよ!

No.2 15/11/20 16:28
お兄さん2 ( ♂ )

旦那と別れて、両親の家とも絶縁して遠方で一人で生活したら?
旦那→理由不明の借金→充分離婚事由になる
父親も母親も周りの人も、足しか引っ張ってないよね?

主さんが人生やり直したいと思うなら今ある全てのしがらみと縁を切らないと無理だと思うわ
周りの人間の意識を変えられないなら、その場から逃げることも自分を守るには必要な選択の一つだと思うよ
まあ自分の人生をすり減らして周りの人間に利用され続けることを選ぶのもいいけど
責任を投げ出している人の分まで主さんが責任を負う必要はそもそも無いからね


自分の人生を変えようと思うなら若けりゃ若いほど状況は良いから
年とってから後悔の無いような選択をして下さいな

No.3 15/11/20 16:38
通行人3 

主さんはもう家族のためにいろいろ頑張ったからあとはもう主さん自分のことだけ考えて生きていいと思いまう。旦那さんに関しては、主さんの見る目がなかったとしか。。。

No.4 15/11/20 16:50
お礼

>> 1 今の苦労は後少し続くかも知れない けど、何年かしたら少しは楽に成る と思うよ 旦那の借金で生活苦なら離婚して 主、一人で頑張った… ありがとうございます。
いまはまだ結婚して一年も経ってないですし、はっきりした決断はできないです。
まだ信じたいって気持ちがあります。こんな旦那や家族でもほっておけない、嫌いになれない自分が嫌いです

No.5 15/11/20 16:51
お礼

>> 2 旦那と別れて、両親の家とも絶縁して遠方で一人で生活したら? 旦那→理由不明の借金→充分離婚事由になる 父親も母親も周りの人も、足しか引っ張っ… ありがとうございます。
たしかに足しかひっぱってないですね(´Д` )
自分の人生変えるなら若いうちだってわかっていても踏み出せないです。

No.6 15/11/20 17:35
通行人6 

頼られて嬉しいんだろ
だから夜の店で働いても苦じゃない。

No.7 15/11/20 18:19
働く主婦さん7 

見る目がなかったと思いたくないけど思いますね(´Д` )自分にも悪いところがあるということですね。

No.8 15/11/20 18:21
働く主婦さん7 

苦じゃないといいましたか⁇
頼られるのは嬉しいです。私も彼のためにしてあげれることがあるんだと思いましたから。

No.9 15/11/20 18:24
みーじゃ ( 20代 ♀ kgpOCd )

主さんの理想はどんなのですか?!
理想と現実を少しずつ近づけるために
まず理想を書いてみてください
どーなりたいのか(>_<)

No.10 15/11/20 18:28
働く主婦さん7 

ただ普通の家族が作りたいだけです
旦那には責任感のある人になってほしいです。
親はもう諦めてます。自分が合わせるしかないんだと

No.14 15/11/21 13:13
通行人14 

だったらやめたら?

No.15 15/11/21 13:56
通行人15 

>こんな旦那や家族でもほっておけない、嫌いになれない、踏み出せない

色々意見でてますが、こんな風に思ってしまうなら現状打破できませんよ。

No.16 15/11/22 17:13
専業主婦さん16 ( ♀ )

親から逃げる選択肢はないのかな?
私はあなたみたいに決断できなかったから今でもまさに親に苦しめられてますよ?
親の勝手で安心した環境で生活が出来なかった主みたいな生活を主の今後生まれてくる
子供に味あわせたいですか?旦那の借金は旦那の親になんとか頼めない?
主が夜働いて返せば返すほど旦那はもっと借金すると思うよ
子供がいないなら離婚も考えていい相手だと思うけど

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧