注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

告白後

回答7 + お礼7 HIT数 880 あ+ あ-

悩める人( 26 ♀ )
15/11/22 13:15(更新日時)

最近、自分に告白をしてくださった方がいらっしゃいました。
年齢は7つ上の方でした。出会って、2年になりました。食事や買い物等の、ごく普通の友人一人でした。
ある日、告白を受け「すみません。出来ません」とお伝えしたのですが、「なぜなのか理由を聞いて来ました」私はあまり言いたくなかったのですが、正直にと言われてしまいましたので「好きなので付き合って下さい。と言われても、私の全てとは言わないけど、家庭環境や生活を何も知らないのに何が好きなのか私には分からないから、響かないんです。」と伝えました。

実は、私は母子家庭であり母親の介護に5年以上生活して、昨年母親を亡くして、色々悩み苦しく生活もしてきました。
そんな事情も話してない関係な上で私の何を好きなのだろう。ただ一緒にいて楽しく過ごしてくださってるなら、他の子でも一緒なのでは?
告白後、家庭環境の事を話して、彼は涙を流し無言の状態で一緒にいるだけでした。
彼は「ただ、明るくて楽しくて…ってフレーズ付けた告白は中高生でも言える、頼りに思えない。って言った一言が衝撃過ぎて、彼女したい人がそんなに苦しい生活をしてる事も何も知らないのは、彼氏として頼りなさが足りない事が自覚あって悔しかった」と伝えてくれ、相手が友人として付き合ってほしいとの事ですが大丈夫なのでしょうか?
今まで告白後、友達なるケースは自分からはしたくなくて断ってきたのですが、今回は相手からお願いいたします。と強く言われてしまい…現状は友人に一定の距離を保ちながら付き合ってます。

No.2276590 15/11/21 14:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/11/21 14:58
通行人1 

大丈夫なのかというのは、
どの様な意味で心配されておられるのでしょうか?
彼がまた告白して来るつもりがないかを心配されているなら、
その可能性はまだ残っていると思います。

No.2 15/11/21 15:05
通行人2 

主さんの家庭環境や大変だったことを知ってそんな風に言ってくれるなんて大人な方ですね。
恋愛は無理でも友人としていい人ならいいんじゃないですか?
相手からの要望でもありますし。

No.3 15/11/21 15:07
お礼

>> 1 大丈夫なのかというのは、 どの様な意味で心配されておられるのでしょうか? 彼がまた告白して来るつもりがないかを心配されているなら、 そ… はい。そのような事ですね。
好きになる感情には強弱があったり内容にもよりますが、基本友達になることは不可能になると思ってますので、友達としても難しいと伝えて、再告白になったりもして不安にもなりましたが、友人に戻れたらという気持ちを呑んでしまいました。
私も、落ち着くまで会うことは避けていきたいと伝えたので半年から1年ほどは放置してみようかと考えてます。

No.4 15/11/21 15:22
お礼

>> 2 主さんの家庭環境や大変だったことを知ってそんな風に言ってくれるなんて大人な方ですね。 恋愛は無理でも友人としていい人ならいいんじゃないです… 色々考えて来てくれた言葉だったんだな。と感じとりました。
感謝はとてもしております。
今後は様子を見ながら、友人としてのお付き合いにしたいと思います。

No.5 15/11/21 16:43
通行人5 

わがままで自分勝手な人
少なくとも相手の気持ちを傷つけないであげて
お願いです
自分だって母子家庭でした
親の介護10年
アルコ-ル依存症の兄の介護だって
最後の数年した
でも主さんの自分勝手な気持ち理解できないです
自分は母と兄の亡き後普通に再婚しています
介護の辛さ?
そんなの忘れました
人間前へ前へと常に進んで学ぶ事です
自分が世の中に生きているんでは無く
世の中の為に自分が生きているのです
56才のおばさんですが
そう思います
そして自分の子供たちにもそう伝えたいと思います
思いやりの心は絶対に忘れるな!
自分だけが辛いなんて絶対に思うな!

No.6 15/11/21 18:25
通行人6 

人を好きになるって理屈じゃないと思いますが。
一緒にいるだけで楽しいと思えるのも好きになる立派な理由の一つでは?
彼は友達になって主さんの苦しみを手助けしたいのではないでしょうか?
彼の気持ちを感じとれなかったり距離を置きたくなるのは、心の中に入って来て欲しくない、心底でお付き合いしたくないのでしょう。

すでに彼を面倒に感じているならハッキリ断るしかないですね。
彼は心の優しい方だと思いますが。

No.7 15/11/21 19:59
お礼

>> 5 わがままで自分勝手な人 少なくとも相手の気持ちを傷つけないであげて お願いです 自分だって母子家庭でした 親の介護10年 アルコ-… 私は、自分がこのような生活に二十歳からなり周りの環境と仲良く友人達と過ごしていてもなかなか理解されない年頃を送っていたのも、事実でした。(されなくて当たり前と思ってます。)
友人にも仕事についても、こんな自分の環境をだしても「そっかー。大変だね」といった会話の繰り返しで相手を困らせる会話の1つでしたと知り、限られた人に話すように学びました。

自分勝手と思ってくださってもかまいません。
私なりに人と向き合うにも、少なくとも二十歳前後の恋愛は先々の事なんて考えてる人はなかなかいませんでした。
私は二十歳頃から身の環境に、いつ親が死ぬかとハラハラしながら時間を気にしながら日々暮らしてました。入院すれば当たり前に通院先に通いとか学生をしながらも頑張ってきたと感じております。
そんな、御理解に向き合う方がいらっしゃらなかったというまでのことなのです。

あくまで私なりに二十歳から外見的な事も無く、家族の事を考えて、普通の付き合い方が出来ない事など相手に委ねてのお付き合いをお願いしております。
今回の方も、お付き合いにつきまして渋ってる様子から、この人も「会いたい時に会いたい等の要求」が普通の感覚で、私とのお付き合いが合わない部分お断りした点でもあります。
先々の事を考えての見極めているのは生活環境に色々問題を抱えてしまったのだと思います。

No.8 15/11/21 20:09
お礼

>> 6 人を好きになるって理屈じゃないと思いますが。 一緒にいるだけで楽しいと思えるのも好きになる立派な理由の一つでは? 彼は友達になって主さん… もちろん、好きになるだけの理由がダメだといく事ではないと思います。友人が、それを理由に片想いもすれば応援だってします。

ですが、家族の状態を中心に生活をして学生また仕事をしてだと、普通の20代前半の環境には「好きになる」だけじゃ無理なんです。私も出来たら20歳くらいに「好きになった」だけの恋愛をしていきたいです。でも、それが難しい生活でしたから、まだ考えなくてもいい問題も考えたり、どうやって自分を保とうとか、友達の前では元気でいる自分が何より嬉しい時間でした。

精神的な部分を彼氏に出して、フォローしてくれるのか、友達の間ですら「大変だね、そかそか」しか言えない相手だと、恋愛でこの気持ちをぶつけた時に反応が困らないだろうか。色々複雑なんです。

告白もして頂いた上、私の事情もどう受け取ってくださったか分かりませんが、聞いて貰えた事だけでも凄く感謝をしてます。

No.9 15/11/21 22:22
通行人9 

ずいぶん高飛車な女だな

だったら何で友達してんだよ

男が女と友達になりたくて仲良くする訳ないだろ

No.10 15/11/21 22:26
通行人10 

私も、ちょっと主さんの対応はどうなのかと思います。
彼が知らなかったのは主さんが話していないからで仕方がないこと。
それを逆手に取るのは違うような気がしますね。
理由はどうであれ彼が好きではないんでしょう?
好きなら、事情を話して相手の理解を求めるはず。

No.11 15/11/22 05:48
通行人11 ( 40代 ♀ )

他人には話してない苦労をしてる人は沢山いるのよ。
大変だね〜と話を流す人だって、主さんの知らない悩みがあるのかもしれない。
主さんだって、その人が話していない事を察する事は出来ないでしょ?
私も10代ずっと、泣くほどの苦労をしたと思うけど、人には話さないし察して欲しいとも思わない。知らないくせにとも思わない。
苦労した分、人には優しく出来るかなぁとか分かってあげたいなぁとか、それくらい。

主さん、心をもっと柔らかくしないと。
これから幸せにならなきゃなんだから。

No.12 15/11/22 12:57
お礼

>> 9 ずいぶん高飛車な女だな だったら何で友達してんだよ 男が女と友達になりたくて仲良くする訳ないだろ 友達になる理由は無いですね。
楽しいと思ったり、相手の考え方に尊敬したり、色んな面を学ばせてくださって、いつの間にか友人になってます。

楽しいから遊んで、
辛いときにお互い話しを聞いたりして慰めたり叱ったりしてます。

特に、男女が恋愛になっても仕方がないですね。友人は友人としてしか見てお付き合いをしてませんので。
恋愛に発展した際断って、友人として難しく思ったら自分は離れる。
その繰り返しですので、強制に友人に戻ることもしてません。

No.13 15/11/22 13:02
お礼

>> 10 私も、ちょっと主さんの対応はどうなのかと思います。 彼が知らなかったのは主さんが話していないからで仕方がないこと。 それを逆手に取るのは… さようです。
お話もしてません。
恋愛のお付き合いとして見てはいなく、急なお付き合いを申してくださったからお断りをして、本音で理由を聞かれ答えてほしいとなりまして、事情を話しました。
その後も、私は友人として離れるお話をしても普通の友人としてのお付き合いをお相手が求めるものだった為、距離を取りながらお付き合いをしても大丈夫なのか心配になったまでなんです。

No.14 15/11/22 13:15
お礼

>> 11 他人には話してない苦労をしてる人は沢山いるのよ。 大変だね〜と話を流す人だって、主さんの知らない悩みがあるのかもしれない。 主さんだって… そうです。私も、友人だろうが恋人だろうが苦しんでる人を支えてあげれる自分になろうと思ってます。
自分だけではない、他の人も大変苦しい生活又は環境に置かれてる方々は沢山いらっしゃいます。
もし、自分の身近にいたら助けて支えてあげてあげられるように思います。
苦労には、大変差は比べるものではないも思ってます。
自分の経験を活かして困った時に手を差しのべてあげれたらと友人達とのお付き合いをしています。
恋愛になりますと、お相手の生活感や価値観や考え方等を見極めて考慮した事によって、お断りさせて頂いた旨になります。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧