注目の話題
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
母親としての自覚に欠けると思いませんか? 急に未婚のシングルマザーになって実家に出戻り。その時点で親に負担かけまくりなのに、普段は仕事だからと子を保育園に
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

助けてください

回答28 + お礼1 HIT数 1978 あ+ あ-

専業主婦さん( ♀ )
15/11/23 14:43(更新日時)

先日ネットショップで代引きで買い物をしましたが
やはり気が変わったので、申し訳なく思いましたが
居留守を使い荷物を受け取りませんでした。

しばらくしてそのネットショップから連絡がありましたが
結構多忙だった事もあり
そのままにしてしまいました。

今頃になって、そのショップから
往復の送料を支払え、との脅しのような警告文が来て
戸惑ってます。
支払わなければ、管轄の裁判所に訴えるとか
警察に被害届を出すとか、おおごとになりそうです。

この送料は、支払わなければいけないお金ですか?

どうすればいいのでしょうか。

No.2276735 15/11/22 00:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/11/22 00:37
通行人1 

当然送料は払う義務が主には有る!

No.2 15/11/22 00:45
お姉さん2 

何言ってるの?
当たり前です
直ぐに送料を支払いましょう

No.3 15/11/22 00:47
お礼

送料だけじゃなくて
代引き手数料とかいうのも払わないといけないみたいなんですが
結構な金額で
できるだけ払いたくないんです。

No.4 15/11/22 00:49
お姉さん2 

出来るだけ?
絶対払わないといけません

諦めなさい

No.5 15/11/22 00:59
主婦 ( ♀ lOX2w )

頼んだ商品をキャンセルの連絡もせずに受け取らないばかりか、先方からの連絡も無視した主さんが悪いです。速やかに商品の代金と送料を払って下さい。訴えられたら勝ち目は無いですよ。

No.6 15/11/22 01:10
おばかさん6 

ショップの人も助けて下さいと言ってますよ←

No.7 15/11/22 01:42
経験者さん7 

自分勝手な人。

No.8 15/11/22 01:45
通行人8 

払って当然でしょう。ショップには何の落ち度もありませんし、主さんの事故都合のみなんですから。
キャンセルの連絡もせず受け取り拒否なんてありえませんね。

No.9 15/11/22 02:04
お姉さん9 

払わないととんでもない金額を請求されますよ。
代引きはあなたが選んだ買い方なんだから尚更です。
キャンセルの連絡も入れず受け取りを拒否しても
契約はされたままなんだから知らぬ存ぜぬでは通りませんよ。

あなたが選んだ品物を
宅配会社が実際に運んでいるのだから払わないといけません。

訴訟を起こされたら勝ち目も何もない。
今のうちに払わないと
バカをみる



ってか
しらばっくれんなや。
嫌な客だね。

No.10 15/11/22 02:44
通行人10 

自己中過ぎ!逮捕されて刑務所に行けます
もうネット通販は二度とやらないと誓ってください

No.11 15/11/22 04:09
通行人11 

主さんは簡単に考えているのかもしれないけどネットで商品を頼んで手元に届くためにどれだけの手間がかかっているのか考えるべきです。

しかも気が変わったから放置・・・
その放置されている間に運送会社と荷主さんは何度もやり取りをするんです。
詳しくは書けないけど簡単に返品はされないんです。

ネットショッピングを甘く見すぎです。

主さんの身勝手さのためにどれだけの人が迷惑したかよく考えてほしいです。

No.12 15/11/22 04:14
通行人12 

通販で予約や注文した場合、必ず購入が大前提です。
どうしても買えない場合は速やかに連絡をしなくてはなりません。発送中であっても通販会社に連絡し、指示をあおがなくてはいけません。
要らないから無視したは通りませんよ。
商品代金、代引きの事務手数料、送料、その他細かい事務手数料等が一括請求されると思います。
通販会社によりますが、悪質と判断された場合の事などが、規約に記されているはずです。
主は通販会社に謝罪の電話をし、ただちにお金を払うこと。
あとはこの通販会社での買い物はしないこと。

No.13 15/11/22 05:13
通行人13 

主は幾つだ?子供か?
いい大人なら分かる事だけど。

送料なんてたかが知れてる。
連絡して払えばいい話。

No.14 15/11/22 06:11
通行人14 

いやはや、驚きました。

逆に聞きたいけれど、支払わなくていいって思う?なんで?

No.15 15/11/22 06:18
通行人15 

嫌がらせで人の家に大量の出前頼むってのと一緒。
詐欺で捕まるよ。

No.16 15/11/22 06:23
通行人16 

まさに後悔先に立たずになりましたね。

No.17 15/11/22 06:29
経験者さん17 

ん?理解できない?キャンセルしてないんでしょ?それは払わなきゃいけないパターンじゃないの?通常の人間なら、いらなくなったら、スグキャンセル入れるものよ。そこを怠った、貴方に100%の非があるんじゃないの?言ってる意味が分からない・・・。

No.18 15/11/22 09:49
経験者さん18 

あなたの非常識さにビックリです
自分で注文しておいて気が変わったから居留守で受け取り拒否
電話にも出ないで相手に多大な迷惑と損害をかけてるのに料金は支払いたくないって
どんな育て方をされたらそんな非常識な人間になるんでしょうか

No.19 15/11/22 09:52
お助け人19 


皆様が正論です

主さん ちょっと疑問に思うのですが

スレ文より脅しってどのような文章で来たの!?


有りのままを書き込みしてください

不適切な文章であれば

違法となります


内容が有り得ない事でしたら警察に通報ください


悪質ネットショップは多数存在します


品物はいくらの物ですか?

そして金額はいくら請求をされているのですか?


何か引っ掛かりますね


何でも無ければ良いのですが…

No.20 15/11/22 18:11
通行人20 ( 30代 ♀ )

馬鹿なの?

裁判やら警察やら脅しじゃなくて当然の権利でしょ(-_-;)

キャンセルもしないで非常識だし、放置しとけばなんとかなるとでも?いまどき小学生でもそんなことしませんよ!

自分が悪いんだから消費者センターなり相談したり、ショップにあやまってなんとかしてもらっては?

No.21 15/11/22 18:33
通行人21 

知ってる?
裁判になったら裁判費用って負けた方が払わなきゃいけないんだよ。

No.22 15/11/22 21:04
通行人22 

自分勝手な主ですね。

訴えられて下さいませ。

No.23 15/11/23 00:31
通行人23 

常識も知らないのに 余計なことするからだよ

払うしかないね。

No.24 15/11/23 03:19
通行人24 ( ♀ )

主さんの注文で発生した送料と手数料です。

主さんが注文した会社が主さんの注文によって運送会社に頼み支払わなければいけなくなった金額です。

主さんが注文しなければ発生しない支払いでした。

キチンと払ってあげて下さい。

No.25 15/11/23 10:15
通行人25 

新手の逆ネット詐欺だね。
注文しといて商品送らせて、送料も商品の代金も払わずにバックレ。
意図的にやってると思われても仕方ないくらい、悪質なやり方。

No.26 15/11/23 11:11
通行人26 ( ♀ )

注文したのは紛れもないあなたなんだから、受け取らなきゃ。

返品可なら、返品すればよかっただけの話です。

逃げていたって解決しませんから、きちんと対応して下さい。信用情報にも傷がつきますよ。

No.27 15/11/23 11:30
通行人27 ( 30代 ♂ )

警察に被害届を出す事はないから安心しろ。裁判に訴えるてか、裁判所から支払い命令が届くだけで拘束力はない。ただ人として払うべきだ。

No.28 15/11/23 14:15
通行人28 

ほとんどの会社は、たかだか数千円で訴えたりしませんよ。督促のメールや文書は届くとおもいます

もしそのままバックレてても、内容証明か裁判書からの通知が来たら払えばいいだけの話です

しかしモラルの問題ですから、きちんと払った方がいいですね

No.29 15/11/23 14:43
通行人29 

と言うか、
その旨 買う際に絶対書いてありましたよね?

非常識過ぎ!!
こんな人いるからショップ対応が
どんどん厳しくなるんですよ!
恥を知れって感じです!
素直に払わないなら、
訴えられてください。
ショップさんが可哀想!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧