注目の話題
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を

至急お願いします!CDが読み込めない

回答7 + お礼7 HIT数 2884 あ+ あ-

ikm( 28 ♀ zy3MCd )
15/11/24 17:57(更新日時)

Windows Vistaを使用しています。
DVDは読み込めるのに、CDが読み込めなくなりました。一旦ウィーンと音がしてすぐ止まる感じです。
先週くらいまではCDも読み込めたのに…それから設定は何もいじっていません。
WindowsMediaPlayerでは、保存している音楽も、挿入したDVDも再生できるので、そちらに問題はないように思えます。
ただCDは挿入しても、「ディスクがありません」と表示されます。

コンピューター→DVDRWドライブ(E:)では、CDを挿入してもそのままで特に空き要領とかも表示されません。ダブルクリックすると「アプリケーションが見つかりません」と表示されます。

色々調べて、WindowsMedidPlayerの自動再生をやめ、手動にしましたがそれでもダメ。
Fixitをダウンロードしましたが、「オブジェクトを指定して下さい」とエラーになり使えず。
お店でCDをレンタルしているので、返さないといけないのに…大変困っております。どうすればよいでしょうか。

15/11/23 02:07 追記
今日またCDを、ひたすら何度も出し入れしたところ2回だけ読み込めました。
そのあとはまたすぐ読み込めなくなりましたが。家にある古いCDです。

店でレンタルしたCDは、何度やっても1枚も読み込めませんでした。
発売したばかりのものなので、家のCDよりは綺麗で傷もないですし、調べたらCCCDでもありませんでした。なぜでしょう…

タグ

No.2276762 15/11/22 02:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/11/22 03:04
通行人1 

詳しい事は分かりませんがドライブの故障かも

つまりCDだけが反応しないって事ですね

ハードディスクやDVDドライブの修理は保証がないと凄く高いです

私の場合パソコンの購入金額に近いくらいの金額になった為修理を諦めた事あります

対策ですが
メーカーではなく
中古パソコンを扱ってる店でドライブの交換を依頼
それも高ければ
外付けのドライブを購入するとか
中古で安いの探せば
千円くらいで見つかるかも

ヤフオクとか楽オクで
検索してみては?

No.2 15/11/22 09:52
通行人2 

もしかしたら、ディスクドライブのレンズに問題があるのかも知れませんね。
クリーナーで綺麗にして正常に動作してくれれば良いのですが、なんとも言えませんね。

最悪は、ディスクドライブの交換が早いかも。
ご自分で交換が出来るのであれば、ディスクドライブのユニットだけを購入すれば安く済みますが。。。(・.・;)

No.3 15/11/22 10:05
通行人3 

そのCD自体に、キズや汚れなどの問題があったりはしませんか?

レンタル品だと傷がやたらついていたりしますから・・

パソコンは正常だと、他のCDは読めるのかな?

No.4 15/11/22 10:27
サラリーマンさん4 

CDとDVDの読み込みレンズが違うから、他のCDも読み込まないならCD読み込みレンズの汚れか故障でしょうね

No.5 15/11/22 12:41
通行人5 

ボタン押してもCD出ない?
ボタンの横に小さい穴があるから
針金のような物で押すと強制排出します。

No.6 15/11/22 17:50
お礼

>> 1 詳しい事は分かりませんがドライブの故障かも つまりCDだけが反応しないって事ですね ハードディスクやDVDドライブの修理は保証が… 返信ありがとうございます。
うちのパソコンはかなり古いです。
なんかプログラムとかソフトとか更新とかあまりわからなく手を付けてないので、設定とかは買ったままの状態かもしれません。
外付けのも、探せばそんなに安いのがあるんですね!参考にさせて頂きます。

No.7 15/11/22 17:52
お礼

>> 2 もしかしたら、ディスクドライブのレンズに問題があるのかも知れませんね。 クリーナーで綺麗にして正常に動作してくれれば良いのですが、なんとも… 返信ありがとうございます。
CDの方は何回も拭いたのですが、CDを入れる受け皿みたいな方?に問題がある感じでしょうか?
そちらもよく見て拭いてみます。

No.8 15/11/22 17:56
お礼

>> 3 そのCD自体に、キズや汚れなどの問題があったりはしませんか? レンタル品だと傷がやたらついていたりしますから・・ パソコンは正常… 返信ありがとうございます。
それが、CD3枚借りてきて3枚とも読み込めないんです。
試しに家にあったCDを挿入してもダメでした。
でも先週は、借りてきたCDは読み込めました。それ以降設定とかもかえてないですし。なぜでしょう…

No.9 15/11/22 17:57
お礼

>> 4 CDとDVDの読み込みレンズが違うから、他のCDも読み込まないならCD読み込みレンズの汚れか故障でしょうね 返信ありがとうございます。
レンズですか…
汚れなら拭いたりして何とかなりそうですが、故障となるとやっかいですね…(><)

No.10 15/11/22 17:59
お礼

>> 5 ボタン押してもCD出ない? ボタンの横に小さい穴があるから 針金のような物で押すと強制排出します。 返信ありがとうございます。
CD自体は出し入れはできます。
挿入した時、ウィーンと音がするので、一瞬読み込むかと思ったら、ヒューン…という感じの音がして止まっちゃいます。
なので、また何回もCDを出し入れしてる状態です。

No.11 15/11/23 05:26
通行人11 

CDドライブの寿命だと思います

  • << 13 うーん、やっぱりそんな気がしますね(>_<) 外付けのを詳しく調べてみます(泣)

No.12 15/11/24 17:02
お礼

>> 11 うーん、やっぱりそんな気がしますね(>_<)
外付けのを詳しく調べてみます(泣)

No.13 15/11/24 17:03
お礼

>> 11 CDドライブの寿命だと思います うーん、やっぱりそんな気がしますね(>_<)
外付けのを詳しく調べてみます(泣)

No.14 15/11/24 17:57
通行人1 

>>13
外付け買うなら
スーパーマルチドライブをオススメするよ

CD
DVD
読み込み書き込み出来るから

大きい電機店に行けば
大体新品で1万円以下くらいで販売されてるよ

ネットで探す方法もあるけど
ちゃんとインストールソフト付いてるか確認しないと買っても使えないから注意が必要です

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧