注目の話題
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん

ガラケーユーザーに質問

回答21 + お礼1 HIT数 3920 あ+ あ-

通行人( 33 ♂ )
15/11/23 00:09(更新日時)

もうガラケーは限界でしょ?YouTubeは見れない。サイトも見れない。自分はAmazonで よく買い物するんだけど画像が拡大で見れないエラーする。もうガラケーじゃ無理。まだガラケーで頑張りますか?電話しかしない人はガラケーで良いかもだけどネット使うユーザーはもう無理

タグ

No.2276896 15/11/22 15:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/11/22 15:23
通行人1 

もう携帯もかなり隅っこに追いやられて来ているようですね。
新しい物に移行を進めていくのは良いけど、スマホの料金はまだまだ高すぎます。
全てスマホにするなら、料金の見直しも必要ですね。
せめて5000円以内にならないだろうか。(-。-)

No.2 15/11/22 15:24
通行人2 

ガラケー📲だけどネット➰はパソコン💻でやるからなんの問題もないです✨😉✌

No.3 15/11/22 15:34
経験者さん3 

電話とメールはガラケーが担当で、Amazonで買いものしたり動画を観るのはパソコンでしています。まだまだ頑張ってね、我が家のガラケー!!

No.4 15/11/22 15:35
通行人4 

ガラケーの生産が終わるまで使いますし、ガラケーからガラケーに機種変します。
スマホに機種変はしません。最後のガラケーが壊れたら解約します。

No.5 15/11/22 15:42
通行人5 ( ♀ )

まだ何とか使っていますが
昨日電気屋さんで2017年にガラケー生産中止という貼り紙を見ました(∋_∈)

どうしょう
ポケベルみたいに消えていくのかな


No.6 15/11/22 15:53
専業主婦さん6 ( ♀ )

ガラケーでは、電話とメールと、あとはココみるくらいですね。
それと、音楽聞くのと。

YouTubeやAmazon、楽天での買い物には、パソコンを使います。
年齢的に、スマホの画面では小さくて見にくいので。

なので、ガラケーで十分かな、と思っています。
でも壊れたら…、やっぱ次はスマホですかね。

No.7 15/11/22 16:12
通行人7 ( 30代 ♀ )

妹はスマホ使ってるけど、PCでYouTube見るのに慣れてると、スマホで見ようという気は失せてしまう。
家以外では電話かメールしか必要無いので、ガラケーで事足れり。
なので私は次もガラケー❤

No.8 15/11/22 16:16
通行人8 ( ♂ )

皆さんに同意。



契約上ガラケ使用不可前に、携帯各社からユーザーに好条件で乗り換えの通知くるだろうしね。



焦る必要まるで無し。



俺も含めてパソ使いの人から見れば、スマホも用途によっては中途半端だよ。

No.9 15/11/22 16:28
放浪者 ( 40代 ivTNCd )

確かに限界は近いかもしれませんね。
新機種はメーカーからちょくちょく出ていますがアプリ等を対応してくれるところも減りましたし、Amazonのメルマガなどは最近文字化けが酷いしリンク先が表示できない不具合もありました。
修正プログラムで解決しましたが明るい未来は見えないです。
むき出し液晶画面なデザイン、バッテリー消費、健常者以外はどうしているのか気になる物理キーとか弱点が克服されたらスマホ買おうと考えていますが、PCもあるしガラケーで事足りるのもあって死ぬ間際まで使うかも。

No.10 15/11/22 16:53
お姉さん10 

YouTubeはたまに見れなくなったりするけど、まだ見えるし
ネット検索なんかでは範囲はあるけど、今のところはまだ不便不自由とは感じてません。
それなりに調べたりは出来てます。

今の機種もまだ2年も経ってないし、本当に終了するまでは使いますよ。


終了予定のギリギリになって、何かしらあるような気がしないでもない。

No.11 15/11/22 17:16
通行人11 ( ♀ )

別に、頑張っているわけではありません

壊れたら買い替えるかも知れませんが、今の機種が好きだし、家にパソコンがあるから、困らないです。

No.12 15/11/22 19:08
通行人12 ( ♂ )

まだ使えるのだから、使える物を捨ててまで新しいのを使おうとは思わない。
ようつべ見れるし、サイトも見れる。
何よりこのガラケーにはJISキーボードが付いてるから文字入力が楽々。[SH-03B]

No.13 15/11/22 19:10
通行人13 

YouTubeも見れるし大抵の事はできるよ

No.14 15/11/22 19:18
通行人14 

ウキが使えないのはマジで不便

No.15 15/11/22 19:38
通行人15 ( ♀ )

スマホでチマチマと、ネットやる方が貧乏くさい………………。

スマホが普及する前からPCでネット生活が当たり前だったから、スマホでネットは見づらくて苦手。
スマホて満足してる人…………物足りなくないですか?
PCでは普通に使えるサイトが、『スマホのアプリ』になると月額料金が発生したりしますもんね。
使いづらいです。

No.16 15/11/22 20:07
通行人16 ( ♀ )

夫婦でいまだガラケー。
PCが1台ずつあるし。
私は子無し専業主婦で殆ど1人で出かけないし、旦那もメールと通話のみ。

動画や通販はPCでやるからなんも不都合なし。
あんな小さな画面でやってられない(笑

No.17 15/11/22 22:05
通行人17 ( ♀ )

専業主婦なので、高いスマホにする必要ない。
旦那のタブレット、スマホ
我が家のパソコンがあるから大丈夫。
来年、自分用の3DSを買う予定。
それでWi-Fiでネット見る。

No.18 15/11/22 22:06
通行人17 ( ♀ )

それから、ガラホにもしない!
中身も値段もスマホだから。

No.19 15/11/22 22:56
お礼

PCだと持ち運びが大変じゃないですか?まぁ人それぞれですね。

No.20 15/11/22 23:39
通行人15 ( ♀ )

家も職場もパソコン環境が整っているし通勤は車だし。
べつにネット依存でもないなら、常に持ち歩く必要を感じませんね。

No.21 15/11/22 23:40
通行人21 

私は、ガラホにしました。
でも、やはり制限があり使いづらい。

No.22 15/11/23 00:09
専業主婦さん6 ( ♀ )

パソコンは、家に置きっぱなしです。
持ち歩いてまでネットしたいと思わないから、大丈夫ですよ。

ショッピングに出掛けたり習い事に行ったり実家に帰ったり、移動中は大抵音楽を聞いています。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧