注目の話題
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい

放課後等デイサービス

回答4 + お礼0 HIT数 869 あ+ あ-

悩める人
15/11/24 04:01(更新日時)

放課後等デイサービスで働きたいと思っています。
現在フリーターです。
やはりフリーターからのデイサービスは厳しいでしょうか。
高校生の時に長期休みには障害を持った子達が通うフリースクールへボランティアに行っていましたが、その時はただ遊び相手のような感じだったので不安もあります。
試行錯誤しつつ、放課後等デイサービスで働きたいと思ったのは最近のことなので、何も分からない状態です。
ハローワークに行けば、資格や仕事内容や求人状況について相談に乗ってもらえるのでしょうか。

No.2277327 15/11/23 22:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 15/11/23 22:22
通行人1 

放課後等とありますが具体的にどういった事ですか?

No.2 15/11/23 22:48
経験者さん2 

今新規事業所が増えている職種です。
ハロワに行けば多数求人出てると思います。
資格は介護初任者があると、有利。
送迎があるので、ほぼ要普通自動車免許。
介護職ですので、体力勝負です。
遊び相手だけではなく、預かるお子さん達の療育の一端を担う、責任ある仕事です。
障がいに関する理解を日々必要とします。

No.3 15/11/23 22:53
通行人3 ( ♀ )

主さんが言うのは、障害児のためのケアをする場のことですよね?
障害児相手のお仕事なら、ある程度の基礎知識や教職などの資格を問われるのではないでしょうか。

普通の放課後学童クラブの指導員なら、資格か無くても出来ると思いますが。(もちろん、児童教育等を専攻した経歴があればより有利だとは思いますが)

No.4 15/11/24 04:01
通行人4 

求人が出ているのでしたら、面接に行ってみるのがいいと思います
経験がなくても人手が足りないから未経験でも採用する職場はたくさんありますよ

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧