注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近

アドバイス下さい。

回答6 + お礼0 HIT数 832 あ+ あ-

匿名希望( 23 ♀ )
06/12/14 13:45(更新日時)

私はかなり幼稚な性格です。現在、23ですが精神年齢はかなりおさなく悩んでいます。

自己中で我儘で短気で常識知らずで頭も悪いです。
その上、人との関わりを無意識に避けてしまいます。それなのに、人一倍寂しがり屋で人が自分をどのように思っているかすごく気になります。私には子供が居ますが、子が子を育ててる感じです。子供には申し訳ない気持ちでいっぱいです。
幼稚な自分をどう変えていいのか解らない…。
もっともっと社交的な自分に成長した自分に、もっと愛情いっぱいに育てられる良い母親になりたい。
理想ばかり高くて...現実はひきこもりに近い毎日です。

タグ

No.227751 06/12/14 01:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 06/12/14 02:33
匿名希望1 ( ♀ )

せっかくお子さんがいるのに引きこもりなんてもったいない!子供をだしにお友達作りが出来るじゃないですか!人付き合いしないということは嫌な人に会わなくて済むけど良い友達にも会えません。人と接する事でしか人は成長は出来ません。しかも嫌な事がたくさんあった方がより成長します。それが大人になるって事だと思いますよ!頑張って!

No.2 06/12/14 02:49
通行人2 

そんなに自分を責める事はないと思いますよ。幼稚だとかワガママとかって自分で判断した時点で少し変化していますよ。変化しようとするから慣れている自分からとびたす事を怖がってしまって悩んでしまうだけです。周りが立派にみえるかもしれないですが、目標が高くていいではないですか。いっぺんに変化したら自分が大変なのを理解しているのに焦って欲が出て結局停滞してしまう、そしてもっと焦る。なら少しづつ変化した方が早く変化出来るよね。幼稚の言葉なら赤ちゃんにはリラックスさせていいではないですか、少しづつ話方も変えればいいのです。早く変わっても今度は回りが主さんに着いていけませんよ。だからゆっくり初めていけば問題ないですよ。やさしい絵本とか読んでいたら主さんは優しく言葉を伝えられる語りが出来るかもしれないですよ。子供さんにも聞かせてあげれて一石二鳥ですよ。

No.3 06/12/14 05:41
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

私には子供はいませんが、主さんのスレを読んでいて自分の事の様に感じました。
私も自分の精神が幼く感じます…それに寂しがりのくせに人との関わりが苦手で、些細な事ですぐに傷付いて避けてしまいます…
そんな繰り返しが面倒になり同じく引きこもりがちです…
でも昔にくらべたら少しは社交的になれたのかなっ?と感じています。
仕事をしだして、色んな方と関わるようになってからですかね。
接客をしている時はなんだか社交的な自分がいるんです。
お客と一対一で話しながら商品を進める仕事なので、こんな私に出来るだろか?と不安でイッパイだったケド、やってみたら嫌な事もあるケド楽しい事も沢山あり、接客を好きになれました。
まだまだプライベートでの人との関わりは相変わらずですが、少し変われた気がします。
主さんはお子さんがいらっしゃって仕事は無理だと思うので何か人と関われる場所、例えば趣味の習い事とか、なさったらどうでしょう?
人との関わりが増えれば思いやりの気持ちも増えて、少し成長できるんじゃないでしょうか?
私も頑張りたいと思います。

No.4 06/12/14 07:39
匿名希望4 ( 30代 ♀ )

主さんは、幼い頃どんな環境でしたか?

No.5 06/12/14 09:03
匿名希望5 ( 30代 ♀ )

私も精神年齢かなり低いと思います。私にはまだ子供がいません。主さんにはお子さんがいらっしゃるんですね。私から見れば子供を産んだ事がまず凄いです!私は怖くて…
まだ若いですし、子が子を育てる様な感じになってしまうのも仕方ないと思います。
自分の性格も解っている様ですし、自覚があって治す気があれば少しずつ変わって行くと思いますよ。
私も寂しがり屋な面がある反面、人との交わりが苦手で評価が気になる奴です。
主さんは子育てで疲れているのでは?御両親やお友達と会って心を和ませて下さい。

No.6 06/12/14 13:45
涙ポロポロ ( 20代 ♀ lp8pc )

私も精神年齢が低いのです。主さんと同じ。寂しがり屋のくせに人と関わるのが怖いし、他人の目が気になります。こんな事言ったら相手はどう思うかなとか。だけど、結婚されていて、お子さんもいて子育てを頑張っているじゃないですか。
自信、持って下さいね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧