注目の話題
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可

不安…

回答2 + お礼0 HIT数 476 あ+ あ-

通行人( 18 ♀ )
06/12/14 02:31(更新日時)

今高3で就職活動してて採用されました。工場で働くことになりました。でも怖いです…今まで信じてた人にたくさん裏切られて心の病(鬱病)になり対人恐怖症もあります…あまり会話したくないから工場を選びましたがいくら工場でも会話全くしない訳には行きませんよね?自分から話しかけることが出来ません。向こうから来たら普通に答えられるのですが…やはり人間関係は大事ですよね。面接の時も人間関係の方は大丈夫ですか?と聞かれ大丈夫ですと答えましたが本当は凄く不安です…採用されて凄く不安になりました…自分なりにも頑張るつもりですが怖くて怖くて…どうしたら良いのでしょうか?キツい回答はご遠慮下さい…

タグ

No.227754 06/12/14 01:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 06/12/14 02:03
通行人1 ( ♂ )

人間関係の厳しさは学生の比になりません☝嘘 裏切り 妬み いぢめ等日常茶飯事です🙇

No.2 06/12/14 02:31
通行人2 ( ♀ )

主さんだけが怖いのではなくて、勤め先の先輩達のほとんどが初めて社会に出る時に主さんの思いを抱いていたと思いますよ。みんな経験者で中にはその時を忘れている人もいるかもしれません。中には先輩でも新人とどう付き合って行ったらいいのかと怖いと思う方もいます。主さんだけではないから、あまり考えすぎないで、ただ社会人になるのに最低限必要な事を今からイメージトレーニングしたり確実に覚えたらどうかな?
まず、笑顔を出す。笑顔の人と無表情の人どちらが安心するか考えね。相手にも自分も笑顔出すだけで安心するよ。次はあいさつです。声は相手に聞こえるようにね。怖いからと小さい声では相手に届かないですし、相手が聞きやすい声の大きさは思いやりなんですよ。思いやりのある声の大きさで笑顔で挨拶されたら相手は安心しますよね。新人として先輩に教えをいただくのですから自分から先に行う方が主さん自身早く安堵感を抱けるはずです。後は返事も相手が聞きやすいトーンでする事ですね。先輩が応えをスグできない質問されたら笑ってごまかすの!笑顔ですよ。1番効果がありますよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧