注目の話題
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん

職場の人間関係の悩みです。

回答5 + お礼0 HIT数 845 あ+ あ-

悩める人
15/11/25 14:07(更新日時)

職場の人間関係について毎日悩みます。
私が一番最後に今の部署に入ったのですが…
今は同じ部署には四人いて、仕事の合間に会話する時もあるのですが、私だけ入れない感じです。
いつも3対1になっているようで、一人離れてポツンとしています。
自然に、そうなってしまうんですよね。

部署の異動をお願いした方がいいのだろうか?
と、考えたりしていますが…どうする事も出来ずにいます。

毎日憂鬱で、仕事に行くのも嫌になります。

入ったばかりの頃に、仕事を教えて頂く際、相手の口調が結構きつく…解らない事があって聞く際にも、刺々しい口調で言われ、新人の私も精神的に凹んでしまいました。

入った頃から、私にはこの場所合わないのかな?
なんて悩んでいました。
この先も続くかと思うと、どうしたら良いのか?
本当に悩みます。
アドバイスを宜しくお願い致します。

No.2277746 15/11/25 05:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 15/11/25 07:08
通行人1 

会社は働くところではあるのですが、コミュニケーションが
とれないことによるストレスは相当なものです。

ただ周りの人とコミュニケーションがとれないから
異動をしたいは通らないと思うし、コミュニケーションのことを
隠したとしてもばれると思います。

気にしないで周りの人より仕事を出来るようにすれば
主さんの立場も変わってくると思います。

No.2 15/11/25 08:20
経験者さん2 ( ♀ )

一生懸命頑張って仕事覚えていくしかないですよ

認めてもらえるように


協調性って大事ですよ

No.3 15/11/25 09:34
先輩3 

仮に、異動してもまた同じ不満を垂れ流しそうですしねぇ…

No.4 15/11/25 10:06
通行人4 

異勤出来たとしても、最後にその部署に入った
という立場は今と同じになってしまいますから、
このまま今の部署で仕事を続ける方が
無難かもしれませんね。

No.5 15/11/25 14:07
通行人5 

辛い辛いとマイナス感情でいっぱいになってしまうと意識が内(自分)向きになってしまいます。
つまりは周りが客観視出来づらくなくなります。

・どうしてその様になってしまうのか?
・そもそも実際にその様になっているのか?
・主さんではなくてもその様になってしまうことは考えられないか?

etc.・・・

人間関係は宿命です
健闘祈ります

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧