注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

お前に会いたくないからだよ

回答7 + お礼1 HIT数 1191 あ+ あ-

悩める人
15/11/28 21:56(更新日時)

1年続けたバイトを辞めたいのですが、辞める理由を言う時は
無難に学業に専念したいというか本当のことをいうかどちらがいいでしょうか?
ちなみに本当の理由は人間関係に疲れたからです。精神的にきついと言えばもうそれ以上何も言われないでしょうか?1年もやっていて急にきつくなったのかとか言われたら答えようがありません。だらだら引き止められたりするよりすっぱりと終わらしたいです。

学業に専念するというのは私が言うと嘘くさくなるような気がします。この前怒られたことがきっかけでやめようと思ったのでそれに気づかれると思います。やっぱりここは素直に言ったほうがいいのでしょうか?

タグ

No.2278042 15/11/26 02:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/11/26 02:44
通行人1 

最後ぐらい開き直り本当の事を
言ったらスッキリするよ!

二度と付き合わなければ良いだけ!

No.2 15/11/26 02:48
通行人2 

所詮責任持たなくていいバイト、と割り切っているのであれば、連絡なしで辞める。ブチるでいいと思います。
気を使うなら電話で、理由なく、
辞めたいので辞めます。もう行きません。
理由を問われても、辞めたいので。で問題ないです。理由を言ったところで自分にメリットなんて一つもありませんから。

No.3 15/11/26 03:07
通行人3 

アルバイトさんの辞める理由ってそんなに気にしないと思いますし
本当のこと言ってもいいと思いますよ、面倒なら嘘をつくのももちろん大丈夫

No.4 15/11/26 07:56
通行人4 

もう辞めるのなら「人間関係に疲れた」という必要はないと思いますし、
言ったとしても、例え口止めしたとしても辞める人に
対して考慮せず周りに知られてしまうことも多いです。

それに辞める理由は言う必要もなく「一身上の都合で辞めさせてください」
の一言と、念のため退職期日を書いた退職届けをだすことをおすすめします。

No.5 15/11/26 10:27
通行人5 

嘘も方便

No.6 15/11/26 10:48
おばかさん6 

学生で将来があるから勉強をするのでと言ってやめていいんじゃないかなと思います。

次にやめないように働いていけば大丈夫じゃないかなと思いますよ。

No.7 15/11/28 21:54
お礼

みなさん回答ありがとうございました。無事すんなり辞めることができました。

No.8 15/11/28 21:56
通行人8 

すんなりと辞められて良かったですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧