注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

帰省のとき

回答2 + お礼2 HIT数 574 あ+ あ-

悩める人
15/11/26 15:53(更新日時)

北海道に住んでいます。
年末実家に帰省するかた水抜きどうしていますか?
業者にお願いするか、調べて自分で水抜きするか迷っています。
ストーブつけたままも心配だし困ってます。

タグ

No.2278144 15/11/26 15:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/11/26 15:24
通行人1 

水抜きして、ボイラーはつけっぱなしと友人は言っていましたが。。
ストーブは危ないですね(・_・;)
寒い地方は、数日家を空けるときたいへんですね、お疲れ様です。

No.2 15/11/26 15:28
働く主婦さん2 

水抜きの仕方を聞かなかったんですか?だったらきちんと業者さんに来てもらって聞いたほうがいいですよ!水道管破裂したらとんでもないことになりますからね。うちは一度聞いたので自分たちでやってます。

No.3 15/11/26 15:48
お礼

>> 1 水抜きして、ボイラーはつけっぱなしと友人は言っていましたが。。 ストーブは危ないですね(・_・;) 寒い地方は、数日家を空けるときたいへ… ボイラーはつけっぱなしなんですね。
ストーブつけたまま心配ですよね(>_<)
水抜きちゃんと教えてもらえなかったので自分でできるか自信ないです。
ありがとうございます。

No.4 15/11/26 15:53
お礼

>> 2 水抜きの仕方を聞かなかったんですか?だったらきちんと業者さんに来てもらって聞いたほうがいいですよ!水道管破裂したらとんでもないことになります… 引っ越したときに業者に聞いたら、自分じゃ無理だよといわれあまり教えてもらえませんでした。
不動産も大家さんもわかっていなくて困ってました。
業者に聞いたらお金かかるようですが、破裂させたら大変なので聞いた方がいいですね。
業者に聞いたら自分で水抜きしても完全にはぬけないといわれ、やってもらったほうがいいか迷っています。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧