注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの

会社内で呼び捨て

回答4 + お礼0 HIT数 588 あ+ あ-

OLさん
15/11/28 03:24(更新日時)

会社内で、お客さんがいる前で人を呼ぶ時に名字を呼び捨てで呼ぶのってどう思いますか?

やはり社員同士でも、さん付けの方が良いものでしょうか?

会社内で、1人だけみんなを呼び捨てにする方が居ます。
お客さんにクレームは来たことはありませんが、やはり聞こえが悪いものだと思いますか?

タグ

No.2278439 15/11/27 14:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 15/11/27 14:42
通行人1 ( ♀ )

あまり気にしませんが…。

来客の前なら上司も呼び捨てなので、その感覚と同じで良いと思います。

No.2 15/11/27 15:14
通行人2 

私もあまり違和感は感じませんね・・・主さんの周囲の人は何か言っていますか?
あと、呼び捨てする人は上司?同僚なの?
気になるようならその人に直接言えばいいのに。

No.3 15/11/27 15:30
働く主婦さん3 

呼ぶくらいなら全然呼び捨てでも気にならないです。お客さんがいるのにもかかわらず、誰かを怒ったりしてるところは、客の立場ではあまり見たいもんじゃないですね。

No.4 15/11/28 03:24
通行人4 

下の名前とかだったらまずいですけど、苗字だったら大丈夫だと思いますよ
お客さんの前ではあえて呼び捨てにするっていう人もいるかも。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧