注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
新人がコミュ障です。雑談とか話しかけてもこないです。どうしたら良いですか?

離乳食の量

回答5 + お礼0 HIT数 741 あ+ あ-

悩める人( 30 ♀ )
15/11/30 14:52(更新日時)

息子は今5ヶ月。
食べ物に興味示したので最初は小さじ1の10倍がゆ、野菜スープあげましたが‥
結構ガッツリ食べたいようで小さじ1では足りず、もっとくれと催促するように必死に何か喋ったり足バタバタしてます。少しずつ増やしており、今では大さじ2くらいの量であげてます。
ウンチは普段通りちゃんと出ており何も問題はないようです。

本人はもっと欲しいようですが、これ以上たくさんはあげなくても大丈夫ですかね?5ヶ月は離乳食の練習だから基本的には母乳で大丈夫とは4ヶ月健診で聞きました。

もっと食べさせてあげたい気持ちもありますが‥‥皆さんのお子さんの離乳食5ヶ月ではどれくらいの量であげてるか教えて欲しいです。

タグ

No.2278522 15/11/27 20:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 15/11/27 20:52
通行人1 ( 30代 ♀ )

食べれるだけあげましたよ(^O^)

昔は母乳出なかったら重湯あげてたらしいので、飲み過ぎてどうにかなっちゃう訳でもないと思いますし。

私は欲しがるだけあげてましたよ。

あんまり欲しがらなかったけど…。

No.2 15/11/28 14:41
通行人2 

もっと食べたいかもしれないけど、急に量を増やすのはさすがに胃に負担がかかりますから、段階を踏んだほうがよいですよ。今週は10倍粥などそれぞれ大さじ1、来週は大さじ2とか徐々にね。うちの子ももっともっと!って感じでしたけど、いきなりたくさんは食べさせませんでした。

No.3 15/11/28 15:53
お助け人3 

一回のスプーンに入れる量を減らして、その分口に入れてあげる回数をちょっと増やしたりしてだましだまし(^_^.)頑なに食べない子よりも安心ですね。母乳にもまだ慣れていてほしいので欲しがったら、母乳に切り替えとかもいいかも。健康な子に育ちそう♪

No.4 15/11/28 18:35
通行人4 

欲しがるだけあげてました(^^)

よく食べる子で、でもミルクが減るわけでもなく、食欲あるこだなと思っていました。

何の問題もなく育ち、現在中学生ですがやはり食欲半端ないです。
好き嫌いも何もありませんよ。

No.5 15/11/30 14:52
通行人5 ( 20代 ♀ )

ウチの子も、
少しずつ増やしました。
ウチの場合は、1日目にスプーン1/2日目はスプーン2
と1日おきに食べられる量を増やしていきました。


まぁ、
体調とか便等の様子を見つつでしたけどね…。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧