注目の話題
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

自責から解放されたい

回答3 + お礼0 HIT数 1107 あ+ あ-

悩める人
15/11/30 20:45(更新日時)

救ってください。掲示板に書かれたことで自責の念がとまりません。特に難関にこだわりないのに一年の時一番下のクラスにいたのが二年で特進三年でレベル一番上のクラスに来たのがそもそもの間違いでした。一番下のクラスにいれば附属の推薦を何のストレスも感じることなくとれたからです。特進以上のクラスは簡単らしい附属の推薦には前例がありません。一般では偏差値50後半で少々難しいです。特進以上のクラスでもスレ主と同じように困難なひともいると思います。
ある掲示板で「レヴェル1番上のクラスにいるので一番下のクラスの人とおなじ推薦は嫌だけど一般で受かるか不安です」と書いたところ「推薦でやっと安心できる立場でそんな台詞は言えるレヴェルではない。『学力が一番高いクラスだから一番下の人と同じ推薦は、』とかは附属より上の大学のレベルに一般で受かれるくら
いになってから言うべき 今のあなたがいう言葉じゃない 実力の追い付かないプライドは恥ずかしい 推薦で行くなら偏差値が達してない者として落ちこぼれ意識を持つべき」と仰った方がいて、確かに的外れな意見ではないと思いましたが連日嫌な思いをしてます。しかも何故いきなり「附属を一般で受かるレヴェル」を超えて「附属以上を一般で受かるレヴェル」に話が飛躍するんでしょうか?附属以上の難は目指してないです。プライドが高すぎるようなのも自信がないからこそです。
その方に対して「最新一回は確実にボーダーを超えた(それまでも何回か得意な一科目だけのおかげでB判が
出たりしてましたが言いませんでした)から落ちこぼれじゃないですよね??」と返しました。そしたらまた
返信が来て「最新一回超えたくらいで自慢にもならないし落ちこぼれじゃない意識はあなたの将来に何の役にもたたない」と言われました。
こんなことを言われても推薦をとった自分を責めます。能力がないのも責める理由はいくらでもあります。やればできたかもしれないというのも悔しいですが当たる占いで「一般は厳しい」とでたからです。(推薦でもどうなるかわからないですが)
実力で行けることが上のクラスにいることにとってどれだけ素敵なことかそして下のクラスと同じ推薦を使うことはみじめでしょうか?だからたとえ下のクラスが楽な推薦でいくところより偏差値が劣っても興味のない
大学でも実力で受かって気分がよくなるためだけに偏差値50ジャストのところへ一般で行きたかった。でも
ある日ふっと勉強のことで考えを巡らすのが億劫になり何も考えないようになり推薦の話がきてからはやる気がますます揺らいでいったのです。
あとやる気なんてめったに出せない性格で最近本気を出したのは三年に進級する際クラスを落ちないために
得意な暗記科目だけで頑張ってそれで一番上に上がれたんです。そこからは燃え尽き症候群のようになりおちていきました。嫌いな先生も増えました。
二年生の頃は英語の読解だけは熱心にしていたのですがそれ以外は駄目で受験に関して不安なことを訊くくらいでした。優先順位がわからないADHDなのか能力がないのか高校受験で全く頑張っていなかったからかわかりません。
そしてたぶん勉強が遅れているストレスで病気が再発して親からは一般を止められました。
たぶん自業自得です。自分を責める理由ならいくらでもあります。

15/11/29 21:11 追記
何かわからないですか(??)

15/11/30 17:44 追記
ありがとうございました。時すでに遅しで結局推薦を選びました。

タグ

No.2279111 15/11/29 16:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 15/11/29 23:21
経験者さん1 ( ♀ )

何故顔もどこの誰かもわからないネットのカキコミとか占いとか信じるの?

先生や家族には相談した?
もっと自分を信じて自信を持って


No.2 15/11/30 15:29
お助け人2 

書き込みで落ち込んだり不安になったり苛立ったり、色々ありますよね。
でもみんな自分の意見を好きに書いているだけ。
それを参考にするか、いや違うと奮起して頑張るか、主さん次第です。
1つの参考意見としてとらえ、辛いなら読まないことです。

No.3 15/11/30 20:45
悩める人3 

🌠スレ主です。奮起とは?一般ではもう受けれません。
掲示板の言葉に振り回されて馬鹿みたいと思うかもしれませんが傷つく言葉でも自分を見直すいい機会ですから甘い言葉だけを求める虫のいい考え方はよくないと思います。
でも今回はとても気落ちしたので納得のいく形で慰めていただきたいです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧