注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け

爺婆が三人の子守

回答4 + お礼0 HIT数 772 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
15/11/30 08:24(更新日時)

近々、数年振りに元義父母に子供達を会わせる話になってます。(子供だけ連れて出掛けの計画を立てている様子)

元々結婚してた頃から義父母に子供を預けるのが(日頃の様子を見ていてると)不安でほとんど預ける事などしませんでした。

私には子供二人いて、上の子は小学校低学年になり自分で物事も考えられるし、幾分か預けたくないと言う気持ちが緩和されました。

ただ下の子は3歳(4歳になる年)ですが、まだまだ落ち着きがなく、一緒に出歩いてもヒヤヒヤさせられる事もしばしば。

そして当日は、うちの子二人と、元旦那側の甥(下の子と年齢が近い)も一緒です。旦那の甥は知的障がい者でこの子も更に落ち着きがないです。

50代も後半に差し掛かる二人に、ちょこまか動き回る二人を見るのは大変だと元旦那に言った所、不機嫌になりました。

ちなみに結婚していた当時、上の子と甥、義父母と出掛けた時、時間になり夕方迎えに行ったら上の子(当時年長か1年)は1人まだ慣れない自転車を乗っていて、田舎道なので見渡しがきくのですが結構遠くまで走っていってました。それに釣られて甥(当時3歳くらい)も外に出てましたが、義父は部屋で疲れて寝ており、義母は夕飯作りの為二人を放置。

そういう事など何度かあるので余計に三人を連れて出歩くなんて無理があると思ったんです。

久しぶりの再会なので会わせてあげたいと言う気持ちも勿論あります。ただ何かあってからでは遅いと言う気持ちのが強いです。

私が心配し過ぎなだけでしょうか?

義父母は結婚してた当時から、そりも合わないし正直嫌いでした。でも今回を機に何かあったら義父母を子供たちが頼れるように友好な関係を築こうと気持ちを切り替えうとしていた矢先の話です。

タグ

No.2279282 15/11/30 00:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 15/11/30 01:12
お助け人1 

今後なにかあったときに意外な助っ人になる可能性もあります。
三人のお子さんも少し大人になったはずだし、きっとお利口にしていると思いますよ。
成長を見守ってみては。

No.2 15/11/30 03:39
通行人2 

主さんの目の届く範囲で合わせる方が良くないでしょうか、うっかりミスをして
何かあったらもう遅いと思いますし、怪我なんかさせたら可哀相です

No.3 15/11/30 06:59
通行人3 ( ♀ )

上のお子さんが今、小2で、その自転車のエピソードが年長か小1。
ということは、つい1~2年前も普通に交流があったんですよね?
全く面識がないジジババと孫ってわけじゃないんだし、そんな不安材料があるなかで、主さん抜きでそういう機会をわざわざ作らなくても…………。
私だったら、止めたいですね。
でももう約束しちゃったんですよね…………。

No.4 15/11/30 08:24
通行人4 

障害を持ったお子さんも加わっていることや、

数年ぶりである事情も考えると、

出来れば主さんも一緒に義理両親と会うのが

良さそうにも思えてしまいますね…。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧