注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

夫の暴言暴力

回答45 + お礼2 HIT数 4528 あ+ あ-

働く主婦さん
15/12/06 15:04(更新日時)

夫についての相談です。
夫は26歳で、私と同い年。交際期間4年、結婚1年目になります。

私は、男性が女性に暴力を振るうことはどんな状況でもあってはならないと思っています。しかし、彼はキレると理性が飛んでしまう人で
喧嘩がヒートアップすると、物を投げつける・腕を強く掴む・突き飛ばす
等の行為が時折見られます。

また、言って良いことと悪いことの見境もつかなくなり、私がその時最も触れられたくないと思っていることを敢えて怒鳴り散らします。

私が流産してしまい、ショックやホルモンバランスの乱れで精神的にかなり不安定になっていたときも、それに関することを罵られました。悲し過ぎてその内容は書きたくもありません。。


彼の怒りのピークは割と直ぐに収まります。自分の気が済めばさっさと仲直りしようとします。
しかし、暴力を振るわれたり傷つくことを散々言われた側としては、簡単には切り替えられませんし、いつまでも心のどこかに残っています。

二度と暴力を振るったり罵倒したりしないで欲しいことを伝えても「あれは暴力じゃない」「お前が俺の気に障ることを言わなければいいんだ」と言われたり
もう絶対にしない、と約束しても、結局キレてしまえば同じことを繰り返します。



本当に本当に許せないし、大事にされてるとは思えないし、こいつ狂ってる、もう一緒にいられない!…と思うのですが、何故か別れを決意することができません。

交際期間中のほとんどは同棲していた為、一緒にいて楽だし安心します。喧嘩さえなければ楽しいですし、今から他の人を好きになれる気もしません。あとは、世間体も気になるのが正直なところです。


しかし、本当にこのままこの人と一緒にいて幸せになれるのかと不安に感じています。
勿論、自分にも問題は沢山あるかと思いますが、もっと自分に合った人がいたのではないか…と考えてしまいます。
親や友達には心配をかけたくないので、相談もできずにいます。

何か良いアドバイスを頂ければ幸いです。長文になってしまい、申し訳ありませんでした。

No.2279307 15/11/30 02:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.16 15/12/01 01:07
お礼

>> 1 このケースは、離婚が得策な気がします。 そもそも、夫の暴力のストレスが原因で流産したのかもしれませんし、 さらに、次の妊娠で… そうですね、デリケートな部分を乱暴な言葉で罵倒されることはかなりのダメージでした。
次の妊娠に至る前に冷静に考えてみます。

No.17 15/12/01 01:09
お礼

>> 2 そういう人って治らないと思いますし、その暴力や暴言に耐えられない場合は 別れも考えていいと思いますよ、一生続くのに耐えていくのあまりに辛い… これから少しずつ改善していくと約束してくれたので、とりあえずは信じてみたいと思います。私もなるべく刺激しないようにします。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧