注目の話題
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと

仕事のパートナーを変更した事ある方いますか?

回答4 + お礼4 HIT数 1160 あ+ あ-

悩める人
15/12/01 23:05(更新日時)

小売業で働いています。
パートナーといいますか、仕事で自分が担当している売り場の品出しの方なんですが、
自分の担当の売り場は、品出しをするにもスピードが早い事が大事で、今 テキパキしている方が品出しを担当してくれています。
誰がどこの売り場の品出し担当になるかは、直属の上司が決めました。
今は、異動してしまい直属の上司はいません。
何かあれば、店長に話す感じです。

テキパキしてくださるのはありがたいのですが、最近 その方が自分流でやるようになってきてしまいました。
困っているのが、計画表通りに置いてもらえない事や、「このやり方はやってはいけない事になっているからやらないで欲しい」という事を何度も言っているのですが聞いてもらえません。
計画表も、賞味期限などを考えた上で立てているので勝手に変えられては困ります。
言っても無駄な為、最近はその方が帰ってからやり直す事になり、品出ししてもらっておいて申し訳ないのですが余計な仕事が増えています。

今日は、あまりにも頭にきて本人がいる前で手直しをしました。
ですが、「じゃあ、終わったから帰るね〜」と帰られてしまいました。

品出しをしてくれる方は、自分より一回り以上上な方です。
その方からしたら 若造にしか見えないだろうし、バカにされているのでしょうか。
会社のやり方なので、やらないで欲しいと言った事だけでも守って欲しいのですが聞いてもらえません。

何度お願いしても駄目なら、品出しの担当を変えてもらおうと思っているのですが、マイペースな方ばかりで1から育てるのは苦労しそうです。

それに、急に担当を変えたら気まずくなるのかな。とも思います。
ですが、言っても聞いてもらえないイライラに疲れました。

スピードは早くなくとも自分勝手にやらず、会社やその売り場のやり方を守ってもらえる人を選ぶべきか迷っています。

自分で決める事ですが、ストレスで担当を変える事しか思いつかず、冷静な判断が出来ません。

スピードは早くないけど、さっさと担当を変えて新しい方に1から覚えて頂くか、スピードはあるけどストレスを溜めながら毎日 二度手間の方がいいのか…自分が休みの日は、売り場はどんなになってるんだろうと思います。
疲れました。

No.2279472 15/11/30 19:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/11/30 20:08
お兄さん1 

そういう従業員同士の仕事の行き違いは上司に相談し直接言って貰う

そんな時の為にも上司は居る

仕事のせいで人間関係のトラブルって損だよ

No.2 15/11/30 20:54
お礼

>> 1 ありがとうございます。

やはり店長に相談した方がいいですよね。

お願いした事を聞いてもらえないだけなら少しの手直しで済むのですが、計画表を無視されると大幅に変えなければならなくなる為、とても大変です。
どうして、急に計画表まで無視し始めたのか…。

No.3 15/11/30 21:35
お助け人3 

計画表まで無視して我流でし始めて、得意げ&迷惑かけまくりの場合は、
主さんでは対応無理と思います。
店長と三人で話し合うことが大切です。そして店長の判断に任せましょう。

No.4 15/11/30 22:37
お礼

>> 3 ありがとうございます。

11月半ばあたりから、訳があり1ヶ月だけ違う品出し担当の方が自分の売り場の品出しの方と交換しています。
(自分の品出しの方がA、交換先の品出しの方をBとします)

自分も他の売り場も見なければならないので、近くにはいるのですが付いていられない状態です。

交換した売り場の担当の方からは、全部品出しが終わっていないのにAがそっちに行ってしまうから困るとも言われてしまいました。

Bにしてみたら慣れない売り場の品出しで不安なのでAに頼ってしまうのかもしれませんが、Aがそんな状態なので安心して任せられません。
Aが計画表を無視しだしたのも その時からです。

自分は品出しの方はそれが仕事だと思っているので、計画表通りに置いて頂けるだけで十分なのですが、Aはそれ以上の事をやろうとする上に、やり方が間違っている上に、教えても聞いてもらえないので、余計な仕事が増え時間が押すばかりです。

これから年末の忙しい時期にどうするべきか悩みます。
とりあえず、店長に話した方がいいですよね。
もう少しだけ様子を見てみて変わらない様なら、店長に話そうと思います。

No.5 15/11/30 23:17
お師匠さん5 

やっぱり店長なり上司に話した方がいいと思います。
そこまで自分勝手にやられてしまうとそのうち他の人にも迷惑かかってくると思いますよ。

No.6 15/12/01 00:10
お礼

>> 5 ありがとうございます。

そうですよね。
交換先の方とは、仕事は別ではありますが1部 同じ内容の仕事があり、自分の方が担当の売り場も広く仕事も多い為、同じ内容の仕事はやって頂く事が多々あります。
最近は、任せっきりにならないように自分なりに時間配分をして やるようにはしていますが、このままでは時間が押される為 任せっきりになってしまいそうで申し訳ない感じです。

一度、計画表を無視する理由や
やらないで欲しいとお願いした事を何度もやる理由を聞きたいですが、
たぶん その品出しの方にしてみたら
一回り以上下のやつにハッキリ言われるの頭にくるだろうな。と思います。

店長と相談して、言うならば店長から言った頂くのがいいですかね。

No.7 15/12/01 08:54
通行人7 

長期的なストレスと考えると、

交代して貰うのが良いと思いますね

遅い人が一から覚えていくと、

慣れた時に結構なスピードになっていたり

する時もあるから期待したい

No.8 15/12/01 23:05
お礼

>> 7 ありがとうございます。

今日、様子を見てみたのですが無駄な事もせず普通な感じでした。
昨日、少しキレた様子を見せたからでしょうか…。

また勝手な事をし始めて、自分の仕事に支障が出たり 周りに迷惑をかける様でしたら店長に相談してみようと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧