注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近

彼とさよならができてません。

回答11 + お礼11 HIT数 3172 あ+ あ-

悩める人
15/12/07 18:06(更新日時)

ちょうど2ヶ月前にいきなり彼を失いました。
付き合って1年と数ヶ月。
彼の携帯から彼のお母さんが私に電話をしてきました。具体的には話をしてくれませんでしたが、「ごめんなさい、私たちも混乱しててせつめいができなくてごめんなさい、、彼のことは忘れてください」と。彼がどうなったかなんて、聞けませんでした。聞きたくても声が出ませんでした。
お母さんのがつらいはずなのに、私なんかがつめよったら迷惑をかけてしまう、ききたいけど、どう聞いたらよいかわからない、どうしたらいいのか、彼はその場にいるのか、いないのか、何かやらかしてしまったのか、パニックでした。ただ、電話を切らないでほしい、彼に会わせてほしい、口には出せませんでした。
彼のお母さんとは面識がありません、話したのもこれがはじめてです。ましてや、付き合ってるというのもたぶん今回知ったのだとおもいます。そんな見ず知らずの私に、特別な対応はないのだと思いました。
たかが、彼女。婚約者ならまた違ったのかもしれません。
その後電話は「この電話を最後にもう連絡はおわりにさせてください。ごめんなさい」といわれ、言いたいことも、ききたいことも、伝えたいことも、なにもかも、伝えられないまま私は、「わかりました」と。電話を切ってしまいました。
私は仕事がありましたが、精神も安定せず、上司に説明し、休暇をいただきました。
その何日かしたあとに知人から、「不慮の事故でなくなった、葬儀は身内だけでやります。」と連絡がはいりました。
私は、終始疑問しかありません。今現在も府に落ちず、気持ちがフラフラさ迷ってます。
彼は本当にいないのでしょうか?
彼女とは、こんなものなのでしょうか?
お葬式にも出られず、お線香さえあげられないのですか?私は、彼に愛されていなかったのでしょうか。私が彼を殺したのでしょうか。彼は自殺ですか。他殺ですか。なんの事故ですか。
彼のお母さんはなぜ、私を彼に会わせてくれないのですか。わたしがまだ若いから私は(20前半です)、重荷にならないようにきを使ってくれているのでしょうか。私にかまってる余裕がないのでしょうか。
彼を支えに生きてた私はどこにいけばいいのでしょうか。やり場のないこの彼を愛している気持ちをどこに放てばよいのですか。
彼のお母さんは、彼とさよならができて、残った家族旦那さんや、子どもたちと支え合いながら傷をすこしづつ癒していけるかもしれません。わたしはその輪にははいれません。取り残されている気分です。
この先彼のお母さんから連絡が来るのをまち続けてもいいのでしょうか。
おちついたら思い出してくれるんじゃないかとおもっている自分がいます。
前を進むためにはかれとのおもいでにすがっていてはダメなのでしょうか。
私には疑問しかありません。答えとはどうやってだすものですか。彼にあいたいです。
愛する人との別れを乗り越えるにはどうしたらいいのですか。やはり時間なのでしょうか。
このつらさをいつもむねにもちながらいきていくんでしょうか。教えてください。

15/12/03 23:02 追記
実は警察からも電話が来ましたが何を聞いても詳しく話してはくれず、彼の家族から聞くようにといわれました。彼のお母さんは詳しいことはおしえてくれませんでした。彼の弟さんが電話をかわり、彼はいないのか、恐る恐るきくと、微かにはいといわれました。それ以上は聞かないでと言わんばかりに電話はおわったのです。知人がなにもわからないので自宅を調べ訪れたら、勘弁してくれと帰されたそうです。

No.2279725 15/12/01 18:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/12/01 18:16
通行人1 

今はきっとご家族も心の整理も何も出来なくて、主さんへの配慮までは考えられないのかもしれません。落ち着いたらお線香をあげに伺ってはどうでしょうか?

No.2 15/12/01 18:20
通行人2 ( ♀ )

何なんでしょうね。
事故なら言えないことはないと思うんですが…。
彼と共通の知り合いがいるならその人から聞いてみるとかはどうでしょう。

No.3 15/12/01 18:22
通行人3 

心よりお悔やみ申し上げます。

不慮の事故との事だそうですが彼のお母様から連絡いただけたのは察する通り携帯を見てお付き合いを判断し連絡が入ったのだと思います。

会えなかったのはお母様の配慮かと。
不慮の事故との事で彼と会わせない方があなたにとっては良いのではと判断されたのでしょう。
どの様な事故かは分かりませんが恐らく損傷がありこの先のあなたのことを考えてだと思います。

彼との思い出もたくさんあったことでしょう。突然大切な人が目の前から消えてしまうことの辛さは計り知れないと思います。
その辛さはご家族も同様かと思います。

直接、彼のご家族とは会えないかもしれませんが時間を置いて知人つてで彼の眠っている場所へ足を運ばれたらよろしいかと思います。

行き場のない思いを抱えながら過ごすのは辛すぎるかもしれませんが彼と出会えたことや大切な思い出を胸にしまいあなたのペースで1日1日を大切に生きてください。

関係性は違いますが子供の親友が突然亡くなり理由があり最後のお別れも出来なかった子供の姿を見ておりましたので思わずレスしてしまいました。

No.4 15/12/01 19:35
お礼

>> 1 今はきっとご家族も心の整理も何も出来なくて、主さんへの配慮までは考えられないのかもしれません。落ち着いたらお線香をあげに伺ってはどうでしょう… お返事ありがとうございます。
私よりも長い年月一緒にいた家族の方がよ
り辛いですよね。
嫌われるようなことしてなくてよかったです。お線香あげにいける日がくるのをまちます。

No.5 15/12/01 19:37
通行人5 ( ♀ )

本当に不慮の事故でなくなったのなら調べるべきです。私ならどんなことをしても調べます
。彼のお墓がどこなのかも調べて彼に会いに行きます。

No.6 15/12/01 19:39
お礼

>> 2 何なんでしょうね。 事故なら言えないことはないと思うんですが…。 彼と共通の知り合いがいるならその人から聞いてみるとかはどうでしょう。 お返事ありがとうございます
こんなに真実を知りたくても
新たに何か情報を得るのがこわいと思う
自分もいます。私自信もっとたくましくならねばなりませんね。

No.7 15/12/01 19:59
お礼

>> 3 心よりお悔やみ申し上げます。 不慮の事故との事だそうですが彼のお母様から連絡いただけたのは察する通り携帯を見てお付き合いを判断し連絡が… お返事ありがとうございます
すこしでも気持ちをわかっていただける方にお返事をいただくとすごく救われます。
ゆっくりゆっくり時間をかけて彼を受け入れていこうと思います。
その間に、彼にあえることを願います。きちんとさよならできたらいいなっておもいます。
お子さん、辛かったですよね。たくさんたくさん支えてあげてください。辛さは誰かの助けなしじゃぬぐいきれないものですね。

No.8 15/12/01 20:03
お礼

>> 5 本当に不慮の事故でなくなったのなら調べるべきです。私ならどんなことをしても調べます 。彼のお墓がどこなのかも調べて彼に会いに行きます。 お返事ありがとうございます真実を
知った自分、知らない自分
どちらも結果はかわらないんだ、と、あきらめてる自分もいます。
時がたてば知るのではないかとおもってます。正直、真実を知るのがこわいです。

No.9 15/12/02 18:48
通行人9 

いやいやいやいや、
共通の知人とやらに何故聞かない?
怖いとかじゃなくて、
亡くなったと知らされたときに、
咄嗟に聞くでしょ、普通は。

No.10 15/12/03 08:33
通行人10 

真相を突き止めるべきです。
真相を知らず、混乱した状態の
主さんを心配してしまうために、彼氏さんきっと成仏できないと思います。
彼氏さんをちゃんと送り出してあげるためには、主さんの理解も必要だと思います。
彼氏さんは、主さんが、自分の死を受け入れてくれて、自分との楽しかった過去の出来事を思い出にして、次へのステップへ進んでいこうって、気持ちになれたときに、安心して成仏できるんです。

彼氏の母親の対応、ちょっと意地悪ですよね。
わざわざ電話してくるなんて、
彼氏と主さんの関係をしり、嫉妬してしまったのかもしれないです。
きっと、息子さんの死を受け入れたくないのもあったと思います。

No.11 15/12/03 13:15
通行人11 

自殺だったのかもしれませんね!
付き合ってる人がいるのは知ってても会った事が無かったから電話での話だったのだと思います。
もしかして貴女と面識があったのならまだ別の対応だったと思いますけどね!
だから親の嫉妬ととかじゃ無く当たり前の事だったと思います。
親はどんな付き合いだったのかはわかりませんからね!
私は知り合いになんで亡くなったのか聞くのは良いけど家に行くのは止めた方が良いと思いますよ。

No.12 15/12/03 18:01
通行人12 

本当に亡くなってんのかな?その知人の言うことに信憑性はあるの?

突然母親から「息子のことは忘れてくれ」って電話くるとか、なんか胡散臭いとしか思えないわ。

No.13 15/12/03 20:53
お礼

>> 9 いやいやいやいや、 共通の知人とやらに何故聞かない? 怖いとかじゃなくて、 亡くなったと知らされたときに、 咄嗟に聞くでしょ、普通は… 共通の知人は私よりも情報がなかったのです。知人も亡くなったとしか聞かされていません。

No.14 15/12/03 21:00
お礼

>> 11 自殺だったのかもしれませんね! 付き合ってる人がいるのは知ってても会った事が無かったから電話での話だったのだと思います。 もしかして貴女… やはり面識がなかったのは大きいですよね。家にいくのは、私もきが引けますし、実の母に止められてしまいました。
彼のお母さんとの電話での対応からして、放っておいてくれという口調でした。何も話せない。すみません。そういう対応でした。

No.15 15/12/03 21:06
お礼

>> 12 本当に亡くなってんのかな?その知人の言うことに信憑性はあるの? 突然母親から「息子のことは忘れてくれ」って電話くるとか、なんか胡散臭い… 亡くなっているかはわかりませんが、彼の知り合いや、わたしらに、仮に彼が生きてて亡くなったと伝えるのでしょうか。
なぜ彼を死んだことにするのですか。

No.16 15/12/03 21:15
お礼

>> 10 真相を突き止めるべきです。 真相を知らず、混乱した状態の 主さんを心配してしまうために、彼氏さんきっと成仏できないと思います。 彼氏さ… お返事ありがとうございます。
成仏なんてしないでずっとそばにいてほしいです。真相しって私も前にすすまないといけませんね。

No.17 15/12/04 00:21
通行人10 

そうだね。成仏しないで、そばにいてほしいね。
大好きだったんだね。
彼も、主さんのこと大好きだったね。


なんか、自殺ではなく、何か事件に巻き込まれたような感じがする追記だね。


真実を知るべきだなんて、書いてしまいましたが、主さんの身が危険にさらされるようなことに繋がらないとも限らないので、警察が家族に聞けと言って、その家族が勘弁してくれと言う状況なのであったら、

真実に近づいて、傷を深くされたり、させたり、危険な思いをしたりするより、成り行きに任せる方がいいような気がします。
まだ。真相がはっきりしていないのかもしれません。
家族の方々の心に余裕ができるまで、待った方がいいような気もします。

妹の彼が、泥酔し、電車にひかれ亡くなった過去があります。警察も調べて、泥酔していたので、誤って線路に倒れこんだのだろうということでしたが、妹は、その日、彼からの誘いを断っていたのです。
だから、自分のせいなのではないかと酷く、長い間、悩み、苦しみ続けました。
(東北のイタコに相談に行ったくらいです)

最愛の人の死はつらいですね。

人は、長く生きるよりも、どのように生きたかが重要だと思います。彼は、主さんに愛され、大切に思ってくれるご家族の方々がいて、幸せだったのではないかなと思います。主さんが、彼氏として選らんだような人だから、きっと素晴らしい生き方をしていた人だと思います。
主さんが、彼氏が、成仏しないでもそばにいて欲しいと思うくらい素敵な人だったんですね。
だったら、彼氏は主さんに、いつまでも、自分の死を悲しんでいて欲しいと思うかな?

家族さんの気持ちにも余裕が出てきたころ、お線香をあげにいくのがいいと思います。

No.18 15/12/04 17:04
お礼

>> 17 お返事ありがとうございます。
救われます。

彼はいまでも好きです。前向きに、彼にはふられちゃったんだとか、海外に留学したんだとか、無理やり理由をつけて割りきろうとしてもダメなもんですね。心は彼を求めてます。
私も、彼を失う前夜、軽くケンカっぽくなってました。後悔ばかりです。救えなかった自分を責めます。

ただ、彼は自殺するような人ではなかったですし、色々将来についてたくさん話をしてました。なのでやはり、何か事件に巻き込まれたんじゃないか、もしくはなにかやらかしてしまったんじゃないか、最悪植物人間としてでも生きているんじゃないかとおもってしまいます。私をおぼえてなくても、姿形が変わっても彼が生きてるだけでいいと思ってます。
何か情報が欲しくて彼の実家やアパートの付近を見に行ってしまいましたが、なにも変わったことはありませんでした。最悪なことを考えて喪服姿の人がいたら受け入れようとしましたが、いませんでした。

少しの希望と覚悟をして時を経つのをまちたいとおもいます。

No.19 15/12/05 03:37
通行人19 

探偵に調べて貰うとか?

No.20 15/12/05 09:15
通行人3 

再レス失礼します。

警察は事件、自死両方の場合でも付き合いが深ければ問い合わせがあります。
我が子の親友の時も同じように何度か連絡がありました。

変わった様子がなかったか、悩みを聞いていたか?他 突破的な死でしたので携帯を調べたり自死の原因に繋がる要因を探します。

私自身も従弟を突破的な自死で失ったので経験があります。

うちの子は親友の死から様々な感情が入り乱れ大変でしたが少しずつその親友に恥じないよういつでも近くに感じながら心の中で一緒に生きていくんだと後悔の無い生き方をしたいと話してくれました。主さんにとって納得のいく結果は何一つ分からないかもしれませんが彼の死を重い気持ちで背負うことはせず時間が掛かると思いますが一人の人として全うに生きていこう、と考えていける様になられたらと思います。

No.21 15/12/07 17:57
お礼

>> 19 探偵に調べて貰うとか? 探偵はこういったこともしらべてくださるんでしょうか?

No.22 15/12/07 18:06
お礼

>> 20 再レス失礼します。 警察は事件、自死両方の場合でも付き合いが深ければ問い合わせがあります。 我が子の親友の時も同じように何度か連絡が… 再度返信ありがとうございます。

警察から、いろいろ、聞かれました。
前日、変わった様子はなかったか、悩みはなかったか、なにもおしえたくありませんでした。警察なんて信じられない、仕事だから調べてきいてるだけだし。
って、自死なんてみとめたくないってのがおおきかっただけかもしれませんが。

みなさん、前をみているのですね。
わたしも、一歩ずつ、歩まなければいけませんね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧