注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

怠け者の息子

回答8 + お礼1 HIT数 1982 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
15/12/04 14:34(更新日時)

高校生の息子。今朝目覚ましで起き朝食を食べコタツでまた横になり寝てしまいました。何度も、何度も時間だよ。と起こしても起きない。私は仕事なので先に出てしまいました。仕事の昼休憩に息子に電話したら、案の定すんなり出て、12時に起きた。学校行ってない。…予想はしてましたがまさか無断欠勤。ダメな息子に呆れてます。朝食食べてまた横になる意味がわからない。食べ終えたらすぐに動けば間に合うのにどうして横になるのか…。学校に行かなくていい、遅刻していい、眠いから寝る…こんな考えが全くわかりません。始めは何度も私が起こしたらその声がうるさい!ムカつく!とわざと起きなかったから目覚まし時計を買い、携帯のアラームも鳴らし…しかし、やっぱり同じでした。根っからの怠け者だったようです。もう親としてどうしたらいいか。あーだ、こーだ言っても素直に聞く年齢じゃないし、どうしたら良いでしょうか?

No.2279945 15/12/02 14:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/12/02 14:13
通行人1 

何か学校に行きたくない理由があるわけではなく、面倒くさいとか動きたくないとかそんな感じなんですか?
コタツに入っちゃうと出たくなくなりますよね。
コタツには入らないようにするとか。
何してもダメなら本人が気づくまでほっとく。

No.2 15/12/02 14:23
通行人2 

高校生なら自分のやっていることぐらいわかりますよね。
ズル休みは初めてですか? それとも度々休んでいるのでしょうか?
余り休むと授業にもついていけなくなるので、一度真剣に話あった方がいいですね。

No.3 15/12/02 15:28
通行人3 

息子さん夜遅くまでゲームとかしてんじゃないの?

もしそーだとしたらまず
そこから正さないと朝起きれませんよ

No.4 15/12/02 16:20
通行人4 

きりつせい障害?

No.5 15/12/02 16:33
通行人5 ( ♀ )

そういうサボリは今までにも何回もあったということですか?
学校と連絡は取っていますか?

息子さん、自分で好きな高校を選んで頑張って合格した訳ではないのかな・・・・
可能なら主さんが有休とって、その一日だけでも息子さんが家を出るまでちゃんとつきあってみては?

No.6 15/12/03 01:13
通行人6 

留年したら嫌でも現実がわかる。そういうやつにはそれしかない。

No.7 15/12/03 18:30
通行人7 ( ♀ )

息子が学校を落第してもいいの?暢気な母親だよね。

No.8 15/12/03 18:39
通行人8 

イジメられてて主にサインを出してるかも

No.9 15/12/04 14:34
お礼

皆さんありがとうございます。私も学校で何かあるのか聞いたりしました。でも何にもないらしく。担任とも電話で聞きましたが学校に来ると楽しそうだと。実際、友達と一緒に帰宅したり、朝は友達が迎えに来る時もありますが起きてないので行けません…。学校自体も遅刻、欠席にはうるさく言わないみたいです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧