注目の話題
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき

学童の指導員に対して

回答1 + お礼1 HIT数 994 あ+ あ-

gachapin15155( xjEOCd )
15/12/03 23:45(更新日時)

学童の指導員について。

指導員に対して不信感を色々いだいています。
我が子は小学2年生です。
2年生の子供に対して、学童の子の体の一部をもじったあだ名など。

我が子は、太ってるからといるなど言われ。
本人もきにしていて、指導員に太ってる理由を聞いたら『お腹にガスが溜まってるから』と言われマッサージをわざわざしているみたいで。

マッサージの件も子供に聞くまで、全く知らず。

ただのボディタッチにしても、一応女の子です。

私の家庭は片親の為。
過敏に成りすぎなのかも知れませんが。

グレーなのか、もう黒で、注意すべきなのかわからなく。
私は、指導員に対して不信感しかなく。
世間一般からしたら子供に対しての行いだから許されるのでしょうか(・_・?)

No.2280358 15/12/03 22:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
ハンドル名必須
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/12/03 23:16
うぃうぃ ( ♀ fwlMCd )

どういう理由であれ、
お子さんは傷ついていますよね。


その時点で一言言って良いと思いますよ。
片親だからというのは関係ないです。負い目に捉えないでください。

No.2 15/12/03 23:45
お礼

>> 1 ありがとうございます🙇
本人はあまり悪いことをされたとは思っていなく。
でも、やはりいきすぎなスキンシップとしてはなします

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧