注目の話題
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい

同僚

回答4 + お礼3 HIT数 581 あ+ あ-

通行人
15/12/04 17:05(更新日時)

自分がしたことが間違えなのか悩んでます。自分は独立して会社を始めたんですが、(貧乏会社です。)前の同僚が会社をやめたんで、仕事ないかと相談があったので、自分達だけでも精一杯なんですが、すぐに仕事したいということなので、なんとか探しました、しかし、そこ事が前の会社にばれ、凄い剣幕で怒られました、引き抜きになるらしいです。自分は引き抜くとか、そういう気持ちなかったし、ましてや自分の利益になる事とかもありません。ただただ、仕事がないと飯が食べれんと思い探しました。後でわかったんですが、その同僚は、会社にはまた戻るみたいな事言ってたらしいです。その後も連絡取れなくなりました。自分が何言っても、全部が言い訳になるのですが、自分なりに同僚ことは真剣にかんがえました、もう、これから先の事考えて、突き進んだ方がいいんでしょうか?説明が下手ですみません。

タグ

No.2280446 15/12/04 08:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/12/04 08:18
通行人1 

困っていた同僚はもう会社を辞めたあとなのですから主さんの会社で
働くことは引き抜きではないです。現に辞める前に同僚に
うちの会社に来ないかと誘った訳ではないですからね。

多分辞めたあとも会社と繋がっていて
『主さんに誘われた』など嘘をついたのだと思います。

もし揉めるのなら本人にどういうことなのか聞いて
前の会社の誤解を解くことをおすすめします。

No.2 15/12/04 08:38
通行人2 

会社経営をしているわけですし、同情などの感情的な部分を優先的に行動してしまったのは、少し安易すぎだと思います。
前会社に対しての配慮は必要だと思いますし、計画的に率先して引き抜いたわけではないにしろ、例えば、誓約書などがあって、それに反する状況だと、問題になります。
同僚の人間性も良くないっていうのもありますけれど。
色々な手順をクリアしてからじゃないと、今回みたいにトラブルになってしまう怖れがありますね。

No.3 15/12/04 09:10
悩める人3 

二枚舌っていうか信用ならない同僚ですね
その同僚との付き合いは一切今後はゼロにして、
主さんは主さんの道を歩まれるのがいいと私は思います。

No.4 15/12/04 09:23
お礼

>> 1 困っていた同僚はもう会社を辞めたあとなのですから主さんの会社で 働くことは引き抜きではないです。現に辞める前に同僚に うちの会社に来ない… 本当にありがとうございました。少し気持ちがらくになりました。

No.5 15/12/04 09:24
お礼

>> 3 二枚舌っていうか信用ならない同僚ですね その同僚との付き合いは一切今後はゼロにして、 主さんは主さんの道を歩まれるのがいいと私は思います… ありがとうございました。死ぬ気で頑張ります。

No.6 15/12/04 11:11
通行人6 

会社を辞めた後に何をしたって引き抜きにはならないですし
気にしなくって大丈夫ですよ、その友人も振り回してちょっと迷惑ですよね。

No.7 15/12/04 17:05
お礼

>> 6 本当にくやしかったです、ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧