父親との関係

回答5 + お礼0 HIT数 644 あ+ あ-

学生さん
15/12/06 04:55(更新日時)

父親との関係に悩んでいます

高校生です
父親はアルコール中毒であり、なにかとかっとしては私や母、祖母に手を出すような人でした。

夏頃、祖母の介護の件で喧嘩となり、その末首を絞められました。慌てて母が止めてくれて、警察を呼び、立件はしませんでしたが、一応おちつきました。

その後私は数ヶ月間フラッシュバックに悩み、心療内科のお世話にもなりました。

父親から謝罪のメールも届きましたが、返信することはできず、顔も合わせていません。

十月ごろ、母が私のことで父と話したところ、私の不眠やフラッシュバックのことなどはまったく知らなかったとのこと。それどころか、良い大学に行けるのか?ということも言っていたとのことです。

母が怒って私の不調を全て報告し、通院歴も告げ、ようやく気づいてくれたようですが、未だ禁酒はできないまま、職場でもかっとなって喧嘩しては居所を失くしているようです。

どこにも居所のない父をかわいそうにも思いますが、彼の行動を許せない思いや怒りも大きいのです

これからどうやって彼と付き合っていけばよいのでしょうか

No.2280896 15/12/05 18:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 15/12/05 18:25
通行人1 

今は父親と同居していないのでしょうか?
まだ依存症から抜け出していないうちは、距離を置いていた方がいいでしょうね。アルコール依存症はきちんと専門医にかかって治さないとだめですよ。

No.2 15/12/05 19:11
通行人2 ( ♂ )

俺の亡くなった親父が、主さんの親父さんと同類だったよ。



病気になり年令重ね酒控えるようになってからは大人しくなったけどね。



子供の立場で意見したって聞くものじゃない。



本人の自覚に頼るしかないね。



家族は見守る事しか出来ないよ。




No.3 15/12/06 01:16
通行人3 

今は向き合わなくっていいと思いますよ、主さんはご自分の学校生活を充実させて
青春して欲しいです。お父さんとは関わらなくっていいと思います

No.4 15/12/06 01:19
通行人4 

お父さんは断酒するしか道はありませんよ。
全てはアルコールが原因ですから。

No.5 15/12/06 04:55
経験者さん5 

うちも似たような感じで大人になった今も実家は嫌いだしフラッシュバック&鬱。
殺意さえ覚えました。お母様を大事にしないことがまたあったら、その時は今までの分復讐していいと思う。何かで殴るなりして。私もそうしようといつも用意してました。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧