注目の話題
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ

9ヶ月の👶

回答6 + お礼1 HIT数 754 あ+ あ-

もえママ( 30 ♀ JFeqc )
07/01/15 23:23(更新日時)

9ヶ月の👶のママさん、先輩ママさんに、質問です。👶の1日の生活パターン(離乳食の⏰睡眠⏰)を教えて下さい🙇
うちの👩👶の場合
⑨時起床,離乳食+ミルク
⑪時~⑬時,寝んね、離乳食+ミルク、
⑮~⑱時 お昼寝😪
⑱半、離乳食+ミルク
⑳時♨
22時睡眠 真夜中に起きてしまい、二時間位は、寝てくれない(夜泣きではありません)こんな感じです。

タグ

No.228114 07/01/14 11:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/01/14 11:30
通行人1 ( 30代 ♀ )

ウチは夕食として一緒に⑱半くらいに離乳食だけ多めに食べさて♨入って9時前にミルク飲ませて寝かせますよ😪 時々お腹空いて起きるけど殆ど朝まで寝てますよ

No.2 07/01/14 11:53
通行人2 ( 20代 ♀ )

はじめまして‼9ヶ月♂のママです😃ウチの場合は
6時半 起床
8時 離乳食+母乳
9時半 ねんね
11時 起床
12時 離乳食+母乳
15時 ねんね
16時 起床
18時 離乳食+母乳
18時半 お風呂
20時 ねんね

って感じです😃寝るときは添い乳で寝かせてます☺
あと機嫌が悪くなったらちょこちょこおっぱいあげてます☝
夜泣きが酷いから2~3時間おきに泣いてますけど…💧

No.3 07/01/14 12:43
みう ( 20代 ♀ F2vqc )

⑮時~⑱時からの寝る時間を出来るだけ夕方にかからないようにしてみたらどうでしょうか❓うちも夕方に主さん家のように寝てたから(夕飯の支度が楽だから、夕方に寝せていたのですが😂)23時頃に寝るパターンがついてしまい保健師さんに夕方に寝ると夜寝る時間遅くなるんだよ💦と言われました💧

それから⑪時~⑭時までお昼寝をさせて、あとは寝ないようにしてたら⑨時には寝るようになりました🙋
👶が慣れるまでは夕方とかグズグズで大変だけど、慣れたら主さんも夜寝かせつける時楽になると思いますよ⤴

No.4 07/01/14 18:02
お礼

一括ですみません🙇
皆さん、レスありがとうございました🙇
🔰の子育てで、自分のやり方でいいのか、不安になってしまいます😥
皆さんのレスを参考にしたいです😃

No.5 07/01/15 21:17
みみっち ( 20代 ♀ a2Rqc )

私は八時に起床。ミルクと離乳食をあげて11時に昼寝…一時頃起きてミルク少し飲んで一緒に仕事場へ…そこで二時半ごろに離乳食とオヤツ。それから七時過ぎくらいからぐずりはじめ(たまに寝ますが)八時に仕事終了。家に着きベビーに離乳食を食べて九時過ぎ頃就寝です。それでも夜泣きとは違う泣き方?をして夜中に何回か起きます。今も寝かせたのに起きてしまい寝かし中です

No.6 07/01/15 22:51
通行人6 ( 20代 ♀ )

こんばんわ😃10ヶ月のベビのママです✨うちも夕方寝ますが夜はぐっすり眠っています!朝は9時ぐらいに起きて昼寝は1時間と2時間ぐらいを二回して夜は10時ごろねます!昼寝の時間を短くしていっぱい遊んであげたら疲れて寝ると思いますよ😁

No.7 07/01/15 23:23
通行人7 ( 20代 ♀ )

うちは
10半起床
12時離乳食とミルク
13時半寝んね
14時起床
16時離乳食とミルク
17時寝んね
17時半起床
20時ミルク
お風呂
22時寝んね
あとは一回、二回お腹すいておきます‼

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧