注目の話題
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供

😢霊友会って😩強引だよ😱

回答5 + お礼5 HIT数 5127 あ+ あ-

悩める人( 31 ♀ )
06/12/15 17:25(更新日時)

旦那が会員なんで家で会員の集まりがあったりします😭修行?は毎日一時間もお経を読む事なんですが、嫁であるという理由だけで支部長の人や姑達からしろと言われてます😭そんな事普通に育ってきたんでできないです!主人は親がやってるから違和感なくしてるんですが😔義理の姉は会員増やすためにの勧誘とかしてるしついていけないです😭私は染まりたくないんです😱

タグ

No.228134 06/12/15 09:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/12/15 09:54
匿名希望1 

宗教は違いますが、私も違う宗派に属しています。私と主人は、主さんのお宅とは逆で、私のほうが熱心です。でも、好きで熱心にやってるわけでもないんですけどね。やっぱり親がうるさいからかな?親が死んだら、辞めるまではいかないけど、活動はお休みしたいな~と考えてます。主人は、あることをきっかけに、3年前に入りました。その時は、少しやってましたが、いまは全然していません。宗教は、強制するものでは無いと思います。ご主人やそのご家族がやってると、肩身の狭い思いもあるかと思いますが、自分なりの哲学があればいいと思います。そういう人には、無理に突っ込んで来る人はいません。自分の哲学を持ち、相手のことは認めた上で、私はやらないけど、応援はさせてもらうね!というスタンスでいけば良いと思いますよ。大事なことは、宗教をやることより、自分の信念や哲学を持つことだと思っています。

No.2 06/12/15 11:16
通行人2 ( ♀ )

初めまして。宗教は違いますがウチも旦那や義親が熱心に宗教活動をやっていて嫁である私にしつこく強制してきます。私はずっと無宗教で育ってきたので「宗教は信じられないし、やりたくない!」とハッキリ断ったのですが、嫁として嫁いできたのだから“郷に入ったら郷に従え”でそこの嫁ぎ先に合わせるのが当たり前だろ!それも出来ないようじゃ嫁失格だな!と言われ、嫌々合わせてやってますが正直毎日苦痛です…。会話も毎日宗教関係の話ばかりだし、集まりにも強制的に行かされるし、お経は毎朝あげなければいけないし… 他にも色々と次々要求してくるので たまに我慢出来なくなり爆発する事もしばしば…。

旦那や義親に合わせて形だけ私も信仰してますが、信仰の良さがイマイチ理解出来ないし、主さんと同じようにこのまま宗教に染まるのは嫌だなぁと日々感じながら過ごしてます。

家族に信仰者がいると色々と大変だと思いますがお互い頑張っていきましょう。

No.3 06/12/15 12:46
お礼

>> 1 宗教は違いますが、私も違う宗派に属しています。私と主人は、主さんのお宅とは逆で、私のほうが熱心です。でも、好きで熱心にやってるわけでもないん… ありがとうございます。私の信念を貫きたいと思います。
そして主人達の事を批判せずに遠くから応援?しようと思います。貴重な意見ありがとうございました🙇

No.4 06/12/15 13:00
お礼

>> 2 初めまして。宗教は違いますがウチも旦那や義親が熱心に宗教活動をやっていて嫁である私にしつこく強制してきます。私はずっと無宗教で育ってきたので… ありがとうございます。同じ立場ですね💦お経読まれてるんですね。尊敬してしまいます。私はどうしても嫌なんで、この先やるつもりはありません。主人には悪いとは思いますが、子供にもやらせてほしくない😥なんか会員て上の人達に使われてるだけと思います😣この先ずっとうるさく強制されるのもつらいですが、お互い頑張って耐えましょう😃

No.5 06/12/15 13:14
匿名希望5 ( ♀ )

私の知り合いの、おばさんは霊友会に入ってから頭が、おかしくなって 自殺しましたよ
その旦那さんも おかしいです

No.6 06/12/15 14:20
お礼

>> 5 怖いです。
私も似たような話聞いた事があります😨
本当に関わらない方がいいですね😥
ありがとうございました🙇

No.7 06/12/15 15:51
通行人7 

宗教に染まってしまう人は、心の弱い人なんです。
霊友会は、立正佼成会や仏所護念会などの日蓮宗身延派の在家信徒団体です。
神通力などの修行を行ったり、本来の仏教からは逸脱した宗教団体です。
創価学会系の富士大石寺とはまた違う系列です。

新興宗教にハマる人にとっては、不安な人生ゆえに、何か信じられる絶対的な何かを探すのだと思います。
仏教の基本は、諸行無常であり、幸せに形も無ければ基本も無いのですが、おろかな人間は形を探して組織を作って納得したりで、困った生物です。

会の人達の話を鵜呑みにしないで、教えのルーツを調べたら、間違いに気が付くのですが、回りが見えない盲目状態ですから、手に負えません。

家族ゆえに扱いが難しいでしょうね!
長い人生、嫌々付き合うより離婚も覚悟で開き直る強い自分を形成するのも、ひとつの選択肢ですよ!

No.8 06/12/15 17:00
匿名希望8 ( ♀ )

( ̄□ ̄;)!!冗談ジャアリマセンよく主さん頑張ってますね            夫婦だから仕方ないと言えばそれまでですが毎日の様に色んな人が来てトナエル… 周りみんな宗教関係の人達お姑さん達とも同居?ですか?          余り自分に無理ばかり、我慢ばかりじゃ今後の人生ツマラナイです        ご主人ともっともっと話合われたら…ノ(-_-;)

No.9 06/12/15 17:17
お礼

>> 7 宗教に染まってしまう人は、心の弱い人なんです。 霊友会は、立正佼成会や仏所護念会などの日蓮宗身延派の在家信徒団体です。 神通力などの修行を行… そうですね。主人の一族は皆霊友会の会員なんですが、なんか正気でないような目付きをしてるというか、宗教にすがって生きてる感じがして嫌なんです😠私はそうなりたくないです😭主人には離婚覚悟でもやりたくないとはっきり言ってますが、周りは責めてきますよ😭主人とも喧嘩絶えません😥
こんな事になるとわかってたら結婚してませんでした😢

No.10 06/12/15 17:25
お礼

>> 8 ( ̄□ ̄;)!!冗談ジャアリマセンよく主さん頑張ってますね            夫婦だから仕方ないと言えばそれまでですが毎日の様に色んな… ありがとうございます😃姑達と同居はしてませんが近所にいます😣私も我慢が限界になったら別居、最悪離婚考えてます💦
話しがわかる人達ではないんですよ😭

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧