速度以下

回答14 + お礼2 HIT数 987 あ+ あ-

通行人( ♀ )
15/12/08 22:06(更新日時)

北海道に住んでます。

今日は雪解けもあって、道路のあちこちが凸凹になっているし凍っていて、あまりスピード出すのは危険と判断して、50キロ制限のとこを40前後の速さで運転していました。

しばらくしたら後ろから来たパトに止められ、
30代くらいの警官から
「ここは最低50です。40は遅すぎます」と言われました。

路面状況から判断しました。と伝えたら
「それはあなたが勝手に判断したことですよね?ここは最低が50なんですよ?」と言うので、
「では、それでスリップしても構わないというんですか?」と言ったら年配の警官が来て、
「確かに路面状況を考えてスピードを調整することは間違いではありません。しかし、後ろが渋滞したり、追い越す側が危険になりますので、なるべく表示に近いスピードでお願いします」といってきました。

違反ではないので、注意扱いということになりましたが…

乾いた路面ならまだしも雪道ですよ?
スリップ事故のニュース毎日やってるから
安全運転しているだけなのになんで「遅い」と
警察から言われなきゃならないのか…
超過したわけでもないのに…

タグ

No.2281505 15/12/07 18:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/12/07 18:47
通行人1 

遅く走るのなら渋滞などしないように道を譲れってことでしょうね。私は表示よりも若干遅く走ってますけどね、一度も止められたことがないですよ。

No.2 15/12/07 18:56
オセロット(山猫) ( 20代 ♂ mWPzw )

標識の数字の下に横棒入ってるの?

No.3 15/12/07 18:56
通行人3 

譲ることをしてたら注意も
無かったと思う!

あくまで主の考えと周りの
考えは違うからね…

No.4 15/12/07 18:57
通行人4 ( 30代 ♂ )

雪道なら主さんが正しいと思います。
そういう時は、その警官の氏名と所属を聞いて、それが本当に正しい主張なのか、確認してあげれば良いと思います。

No.5 15/12/07 18:59
専業主婦さん5 

主さんの一番の思い違いは、ゆっくり遅く走るのが安全だと思ってること

そのお巡りさんさんは現実の車の流れを見て言ったのでしょ

もし主さんの前を怖いからと言って20キロで走ってたら後ろの主さんもイライラして無理に追い越すでしょ?

No.6 15/12/07 19:05
お礼

標識に横棒入ってるのはありませんでした。

教習で、雨や雪で路面状況が悪い時は制限速度50なら40〜45で行ったほうが安全と教わっていました。それは間違いだったんでしょうか…

名前を聞くなどはしませんでした。
もし、また言われたら聞きます。

No.7 15/12/07 19:09
通行人7 

ネタでしょ?
高速ですか?
お巡りさんが最低50なんて言う訳ありません。
最低50なら信号どうしろと?
人が飛び出してきても50キロ以下に落としてはいけないし、停車から発信する時はいきなり50キロにしないといけないけど?
で、最低50なら最高速度は?

No.8 15/12/07 20:21
案内人さん8 

警察は国営暴力団

No.9 15/12/07 20:28
お礼

>> 7 ネタでしょ? 高速ですか? お巡りさんが最低50なんて言う訳ありません。 最低50なら信号どうしろと? 人が飛び出してきても50キロ… ネタじゃないです。
言ってました

No.10 15/12/07 21:12
サラリーマンさん10 

渋滞してるなら、路肩に寄って譲って下さい。

No.11 15/12/07 21:17
通行人11 

自分は雪国住みだけど、鏡面アイスバーンの道を20キロ位で走るけど(ツルツルアイスバーンでは時速20キロ~30キロ走行が当たり前)緊急走行以外のパトは黙って普通について来るよ。お巡りは雪道では速く走れとは言わないけどね。

No.12 15/12/07 22:30
通行人12 ( ♂ )

最低50で走るような道路ってありましたっけ????
高速道路って最低50でしたっけ?

事故を起こすよりは速度を落として走った方がいいです。

警官が常に正しいとは限りません。

主さんは安全に走って下さいね!

他人がどうなろうが知ったこっちゃない。

No.13 15/12/07 23:47
通行人13 

いう通りにしてほしい

一々反論する女としか思われませんよ

めんどくさい人だなーとか

そんな感じ

はいわかりました
でいいのに!

どこ住みから知らないけど

迷惑な運転者

No.14 15/12/08 00:47
通行人7 

>>9
マジですか?
だとしたら実際は40も出てなくて、本当にノロノロ運転で職質かけられたのではないですか?
50が40なら全然遅くないと思います。
30キロ以下で後ろが渋滞してたんじゃないですか?
交通量が多く郊外で信号も少ないとかでノロノロ運転するなら、左に寄って速い車を先に行かせた方がより安全ですよ。

今日は先の信号が赤に変わり20キロくらいから止まろうとしたら、アイスバーンで前の停車中の車にぶつかるかと思いました。
その道も50キロ制限で50で走ってたら間違いなく止まれなくて突っ込んでました。

免許持ってるお巡りさんがそんなこと言うなんて信じられないですね。

No.15 15/12/08 20:29
通行人12 ( ♂ )

>>13

>どこ住み


って北海道ってスレ文の頭に書いてありますよ!

面倒臭いのは貴方だよ!

No.16 15/12/08 22:06
通行人16 ( 40代 ♂ )

色々意見があると思いますが、自分の周りの状況を考えながら走るというのが大前提なので、後ろが渋滞していたら、安全な場所で道を譲るなどするべきでしょう。運送関係とかは秒単位で時間に追われているので、予想外のところで道路が流れていないのは、災難としか言えません。
安全はもちろん大切ですが、道路という公共のものを利用しているという意識も、必要なのです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧