注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
不倫相手を忘れらず、妻子に向き合えません 昨年から今年の1月まで社内不倫をしていました。妻にバレて2月に会社を辞めましたが、彼女を忘れられず隠れて会ってい

保育園に通う子供が居る親の生活リズム

回答4 + お礼4 HIT数 1177 あ+ あ-

匿名希望( 27 ♀ )
07/01/14 18:17(更新日時)

春から二歳の子供を保育園に預けて、働きにでます。保育園は空きが出るまで、一時保育にする予定ですが、一日の生活リズムが知りたいです(>_<)
今の生活リズムとは全然違うのか不安もあります。
特に、朝は何時間前に起きて、支度に何分かかりとか帰ってきてから、ご飯の時間やお風呂、就寝までの流れを色々聞いて参考にしたいので、協力お願いします(>_<)

No.228210 07/01/14 12:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/01/14 12:52
通行人1 ( 20代 ♀ )

うちの保育園は朝(早朝保育は別)8時半からなので子供は朝8時前におこしてそれからご飯、着替などして8時半ぐらいに家を出ます‼うちから保育園まで車で5分で保育園から仕事場まで10分~15分ぐらいなので仕事は9時までには着きます🌼保育園、仕事場までの距離にもよりますのでそれは人それぞれだと思います☝
うちの保育園では朝9時すぎからおやつ(おじゃこと牛乳)で11時から昼ご飯で食べ終わったら昼寝(1~2時間)です🎵それから3時頃にまたおやつ(カップケーキなどと牛乳)で4時半までのお迎え(延長保育は別)です‼間では遊び(外でおもいっきり遊んだり、室内で絵など書いたり作ったりします)や体育遊びなど色々してます😊私の家は夜ご飯は6時ぐらいに食べてお風呂は9時前に入って寝るのは10時です‼

No.2 07/01/14 13:16
通行人2 ( ♀ )

仕事が9時から4時までです。私は6時に起きてご飯の支度。6時過ぎに起きてくるので6時半からご飯7時までに済ましてそれから着替え、支度は30分あればできます。洗濯物ほして、8時半迄に保育園。
仕事終わって保育園迎えに行き4時半過ぎに家に着き、旦那は夜勤と早出やってるから5時頃には帰ってくるので、もうダッシュで洗濯物しまって、ご飯作り、6時にはみんな揃ってご飯。旦那はご飯食べたらすぐ寝るので、7時迄に片付けて、子供三人と私は7時半からお風呂。8時半頃から散らかし放題の玩具をみんなで片付けて一軒家なのでその時間に掃除機かけて9時には子供達を布団に入れてそのうち寝ます。
それから2時間位私の時間。📺みたりゴロゴロしながらくつろいでます。

No.3 07/01/14 13:39
お礼

>> 1 うちの保育園は朝(早朝保育は別)8時半からなので子供は朝8時前におこしてそれからご飯、着替などして8時半ぐらいに家を出ます‼うちから保育園ま… ありがとうございます。
一日の流れを見てると、規則正しい生活ですね(~o~)子供の支度は30分あれば、用意出来るんですね~。
やっぱり家から保育園と職場までの距離が近い方が、時間に余裕が出来ますよね。
今狙ってる仕事先が夜6時までなので、帰ってからご飯支度したら夕飯が7時過ぎになると思うので、遅い気がして、他の仕事探そうか迷ってます。
保育園っておやつも出るんですね。ありがたいですね\(~o~)/

No.4 07/01/14 13:46
お礼

>> 2 仕事が9時から4時までです。私は6時に起きてご飯の支度。6時過ぎに起きてくるので6時半からご飯7時までに済ましてそれから着替え、支度は30分… ありがとうございます。
早起きですね\(~o~)/
朝から洗濯だなんて、すごいです。私は朝弱くて、モーローとしながら必死に支度しなきゃ間に合わなさそうです(>_<)
家はアパートなんで、洗濯や掃除をする時間帯も悩みます。いつする暇あるんだろう(>_<)休みの日にまとめてって言っても、一日で埃がたまるし、悩みがどんどん出てきちゃう。

No.5 07/01/14 14:43
通行人5 ( 30代 ♀ )

仕事が⑨~⑰時です。私の場合は子供が3人で上は幼稚園、下二人が保育所です。まず5時半に起きて、洗濯機1回目を回します。で、コーヒー飲みながら10分程ボーッとして上のお弁当と夕飯の下拵えします。6時半に子供達が起きて来て、朝ご飯食べさせてる間2回目の洗濯機を回します。自分の身仕度を整えて洗濯物を干します。晴れてたら布団も干します。だいたい7時半頃から子供達に自分で用意させて、その間掃除機かけます、8時15分に出発して、保育所→幼稚園→仕事場です。☀の日は昼休みは家に戻るから布団を入れます。⑰時に仕事が終わり買い物して姉の家に上の子を迎えに行って保育所に迎えに行きます。⑱時過ぎに家に帰り着いて⑲時前にご飯、お風呂を沸かして20時過ぎにお風呂入って21時には寝かせます😪その後、洗い物して📺見ながら洗濯物を畳みます。で、だいたい寝るのが11時半くらいになるね😃週末になるとかなり疲れます😭

No.6 07/01/14 15:34
お礼

>> 5 ありがとうございます。
本当にお疲れさまです。
こうして見てると、私が普段、どんだけ楽してるのかが分かりますね(>_<)

朝ってやる事いっぱいあるんですね。しかも3人も居たら大変そうですね。洗濯は毎日してるんですよね?保育園に行くと服汚したりして洗濯の量も増えますよね(>_<)皆さんと同じ事出来るか心配になってきます。
旦那さまは、一つでも家事等を協力してくれますか?うちは旦那が帰り遅いので協力は期待出来ないですねぇ。頑張らなきゃ~

No.7 07/01/14 16:52
通行人5 ( 30代 ♀ )

私、×イチなんです😃洗濯は洗濯機の容量が小さいのでほぼ毎日回しますね~😣休みの日なんて下手したら4回くらい洗濯する事になっちゃいます😨 結婚してた時から働いて同じ様な生活してたし、旦那の手助けって何もなかったから旦那の世話しなくて良くなった分ラクになりましたよ(笑)

No.8 07/01/14 18:17
お礼

>> 7 ごめんなさい(>_<)
軽々しく旦那さまは?なんて聞いてしまって…。
私の友達も三人子供居て、シングルなんで、大変なのはよく分かりますよ。
友達も結婚してた時より
明るくなって生き生きしてるので応援してます。
だから、5さんも頑張って下さいね\(~o~)/
うちも旦那は家事育児を全く手伝ってくれないので、今から不安です。
けど、みんなのレス見て、みんなそれぞれ頑張ってると思えば私も頑張れそうな気がしてきました。ありがとう\(~o~)/

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧