注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

年々人との関わりがなくなっていきます

回答7 + お礼1 HIT数 847 あ+ あ-

通行人( 33 ♀ )
15/12/19 21:35(更新日時)

一年一年、歳を重ねるごとに
人との関わりがなくなっていきます。

まず実感したのは
20代で結婚した友人は、結婚式やお祝いしている頃は会えましたが、
それを過ぎると疎遠となりました。

年賀状のやり取りをする程度で、連絡は続かずすぐに終わってしまうため
完全に疎遠となった子がほとんどです。

また、20代後半や32歳ころまでは
婚活をしたり、異性との出会いを求めて
沢山の人と出会いました。

ですがどの方とも続かず
結局婚活もやめてしまったので、今は誰とも連絡取っていません。

3年前までは、会社での先輩と仲良くなったり
プライベートでも会う友人がいましたが

転職した今は、
周りの女性は皆さんプライベートでも仲良くされてますが
自分はお昼も1人で仲の良い人はいなく、

家と会社の往復をしています。

最近、昔からの友人と旅行に行きましたが
友人は既婚で、子供できないことに悩んでいる。

自分は、独身でどんどん何の出会いもなくなり
このまま一生独身か⁈に悩んでいる。

友人からは
「独身なんだから気楽でいいじゃん。私なんか
結婚してるから子供できないことに悩むんだよ。
独身ならこんなに悩むことなかったのに」

と文句が多くなってしまい、自分も聞いてるのが辛くなってきて
お互い無言ばかりで楽しめず
旅行以来、唯一の友達とも疎遠になりつつあります。

元々人付き合いが下手くそで
孤立しやすいですが、

人との関わりが皆無になっていくのも
寂しいものです(;_;)

タグ

No.2282396 15/12/10 18:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/12/10 20:01
通行人1 

結婚したいと思うなら行動起こさなきゃ!独身でいると決めたのならそのために頑張らないと。サークルとか入れば友達とかできますよ。

No.2 15/12/10 20:24
経験者さん2 

どっちつかずだから面倒なんですよ。どうしたいかきちんと自分の心に聞いてみて。
そうすれば自然にどんな行動したらいいのか見えてくるよ。

No.3 15/12/10 20:34
通行人3 ( 20代 ♀ )

まず、自分から動きましょ?

私もいい年齢なんでそうだけど、住んでる場所や立場や環境が違えば悩みが違って当たり前。
相手も自分も、まるで学生や独身時代と人が変わったような性格になるのも当たり前です。

主さんはご自分で、人付き合いが元々苦手と書いてますが、それだけじゃなく、臨機応変な変化が足りないんだと思います。

それから、悪い言い方をすれば、変わらない・私は私を受け入れてくれる人とだけ親しくなれればいいの感が出ちゃってないかな?と感じました。

世の中、性格や気があって以心伝心!なんて人と出会うのは必然じゃないし、奇跡ですよ。
どんなに親しくたって皆、何かしら小さな無理や気づかいしてるんです。
あと、誘いは思いきって自分から。また、連絡や情報にマメになること。
男性もそうでしょう?女性にマメな男は一般的にもててます。笑

さみしいなら、自分の性格だからと甘えていたらいつまでもそのまんまです。

No.4 15/12/11 09:56
通行人4 

結婚してしまうと、育児や家事、
パート等に時間を取られてしまって、
友達と遊ぶ余裕もなくなってしまう流れってありますね。

子供さんが皆大きくなって手がかからなくなると、
また少し違って来るかも。。

No.5 15/12/19 17:31
通行人5 

すっごい解ります!!
未婚の友人と遊んでても女友達の噂&悪口とかしか話なくなってそんな自分がかえって虚しく感じたり…
婚活しましょう!
婚活じゃなくても、何か習い事したり!!

No.6 15/12/19 18:26
通行人3 ( 20代 ♀ )

お礼もなしにスレ立てっぱなし・放置するくらいズボラさが、リアルでも出てるんだと思います^_^;

No.7 15/12/19 19:34
おばかさん7 ( ♂ )

主さんにとって唯一友人のお悩みです。主さんの何が悪いんでしょうか。

主さんは何も悪くなんかないよ。

主さんは素敵な人。人のお話を聴いてきた人です。

人を好きになること。好きになって妻になって友人と同じ土俵に上がってみて下さい。

嫉妬される感情を整理してみて下さい。

昔ながらの友人だったらさ。子供の頃に戻ってあげようよ。

主さんのお悩みに1番大切な時間なんだよね。

主さんが家庭を持ったらさ。【あの時はごめんね】って想ってくれる友人であってほしいかな。


No.8 15/12/19 21:35
お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません!
確かに今の自分は、自分から動かず、心も開いていない状態です。

周りの人は、ワガママや自分のことばかり話してるように見えても、心を開いてるから
人と仲良くなったり関係がつくれるんですよね。

婚活もしないといけないですが、やる気がまったく出なく、
新しい人と一から自分のことを説明したり、
聞いたりするのが億劫になってしまってます。

でも人に興味持つようにして、頑張らなくてはいけないですよね

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧